ミゲルの日記

ネグザとMtGにはまってるTCGプレイヤーです

ACはEXVSfbと戦場の絆をやってます


ネグザツアー2012東京大会5位の蒼穹の将星

カレンダー
<<2010年
09月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ミゲル
33 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【GW】緑紫スライ

自分が使ってるのとは違う身内の緑紫
同じ路線なので参考にリスト見せてもらいました(^^

やっぱりデモクトは優秀ですね
私はグラフラドロー派ですが、、
シャザクでデモクト投げて2ドローもやられるとあれですねーw

コラクトも投げられると厄介ですよね
コラクトは私のデッキの天敵でもありますが、、
ミラーなら互いにそうなりますよね

何回かこのデッキとやったことがありますが、
毎回ヴァラで多く返したほうが勝つんですよねwww
まぁそりゃそうかw

色ミラーは苦しいけど違いが見えてそこは面白いですよね!


以下レシピ

>ACE【3】
3 シャア&シャザク
>ユニット【22】
3 シャッガイ
3 シャルマ
2 ガルマドップ
3 ジンクス
3 炭クス
3 ヴァラ
1 GNフラッグ
2 コラクト
2 デモクト
>キャラ【5】
2 留美
3 エリク
>コマンド【7】
1 制圧
3 察知
3 閃光
>オペ【4】
1 妄執
3 擬似太
>ジェネ【9】
6 緑タメG
3 紫基G


やっぱり妄執は強いですよねー

私は留美を使ってないのですが、、
やはりあのドローは憧れます

イナクト達も私のデッキには入ってないのですが、、
実際使われるとかなりの脅威ですよね
特にコラクトはやばぃw

察知3は型破りの枠から来たとか
実際ミラーだと察知のしあいで型破りより厄介です
やはり察知は壊れww


うん、自分ももう少しユニット枠を考えてみよう
イナクト達は入りそうにないけど、、
改善すべき枠はたくさんですw

察知を抜こうかなっと

登録タグ:

あなたはこのブログの 295 番目の読者です。


テーマ:【GWN】ガンダムウォーネグザ投稿日時:2010/09/25 21:25
TCGカテゴリ: ガンダムウォーNEX-A  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
美化委員:美々原とりす まいなす さん [2010/09/25 22:07]
このレシピだと妄執への依存度がやや強そうですが(獣が無いので)、紫をきっちりと出せれば爆発力が凄そうですねぇ。

察知に関しては、ミラーだとコマンド量の関係で察知を多く積んでるほうが不利じゃないですか?
私はミラーマッチになったらサイドに察知を落として仇なす者を入れます。
獅子堂もきゆ ミゲル さん [2010/09/26 00:08]
>まいなすさん
妄執依存はほんとうに高いですw
私もG構成は6・3でやっていますが、、
妄執依存はやはり高いですねー;;

察知に関してですが、、
私の引きと身内の引きがかなり関係していますw
確かに多い分不要になる枚数が多くなるので不利ですよね

私はミラーだとサイドから魅せられし者をつんでいます
G2枚の縛りがあるのですが、結構幅広く機能してくれています

ちょっとショップ大会から遠ざかりすぎているので、、
機会を見て調整に出てみたいです