こんにちは。新年とっくに明けました。本年もよろしくお願いします。
アップデート後最初の記事ということで、頑張ってwiki機能使ってみようと思います。
が、多分いつもどおりの形になるだろう・・・。
とりあえず、私が好きなナーガについてでもお話します。
ナーガには2種類いる。
ベースを使うナーガとプランを使うナーガだ。
と、誰かが言っていた気もしないこともないですが、とりあえずVセンチュリーからナーガにプランを使うやつが現れました。
結果、ナーガデッキを作る際は、ベース型にするか、プラン型にするか、はたまた混合型にするか、という問題が生じはじめました。
ということで、ナーガをカテゴリに分けてみようかと思います。
- ベースに強く依存
- 蒼火星ハイドロパルス(ベース上で5500被ダメージ-2000)
- 蒼水星アクアアルファ(ベース上で7000被ダメージ-2000)
- 蒼土星ディープアブソーバー(補給 自分のベースに被ダメ-1000を追加)
- 蒼月星ブルーオーシャン(補給 ベース破棄でユニットをリリース移動)
- 蒼冥星ネーレウスハーケン(隊列アンダーバー)
- 蒼重星グランシザース(補給 急襲2)
- 蒼連星トライウェーブ(急襲1 ベース上で5000被ダメ-2000)
- 蒼覇星ティアーブレイク(青ベース3枚フリーズで、手札を0コスト化)
- 蒼王星キングトライデント(ベースフリーズでリリース移動)
- ベースに少し依存
- 蒼天星エーギルセイバー(補給)
- 蒼流星ストームドライブ(急襲1)
- プランに強く依存
- 蒼空星デュアルブレード(覚醒 プランが青なら5000被ダメ-2000)
- 蒼羅星ジャッジメントエッジ(覚醒 プランが青なら6500被ダメ-2000)
- 大陸アルドのナーガ(覚醒 プランが青なら5000被ダメ-2000)
- その他
- 異界のナーガ(フリーズで種族変更)
- 蒼金星スマートレイ(プレイ時にドロー&手札を1枚廃棄)
- 蒼木星グラビティオメガ(種族ナーガを+2000)
- 蒼海星ネプチューンロッド(プレイ時に手札の3以下ベースを出せる)
- 蒼静星サイレントブリンガー(ベース変形中ナーガの使用コスト-1)
- 蒼撃星ジェットハンマー(テキストなし)
- 大陸アルドの竜騎士(テキストなし)
- 異次元のモンスター(スクエアに置かれるたび、プランを作成)
さらにベース系とプラン系の特徴を。
ベース系
ベースがあれば永続的にパンプされる。
また、急襲・補給による移動・使用コスト軽量化で展開力も悪くはない。
蒼静星サイレントブリンガーとの相性が良い。
しかし、ベースを大量に入れなければならない。さらに、重いベースも入れにくくなる。
序盤はベースを展開する必要があるので、始動が遅い。
また、当たり前だがベース破壊にめっぽう弱い。
プラン系
覚醒による展開力の高さが魅力。
ベース系に比べ、ベースを自由に選択できる。特にオペラハウスとの相性がよい。
しかし、プランゾーンが無いとスペックが落ちるため、プランのためのエネを払う必要がある。
また、自分のメインフェイズ開始時に隙がある。
蒼静星サイレントブリンガーはあまり意味が無い。(手札プレイ時の軽減は出来るが)
といった感じですか。
こんだけ書いといてあれですが、でどうしたってな感が否めないですね。
ま、ナーガデッキを作る際の参考にしてください。
ちなみにナーガで一番燃えるのは、蒼土星ディープアブソーバーですね。
皆さんはどのナーガが好みですか?
登録タグ: ディメンション・ゼロ ナーガ 来訪者 燃え種族 アンケート 参考にならない 参考文献
テーマ:ディメンション・ゼロ | 投稿日時:2011/01/08 21:37 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年01月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |