カードゲーマーの頭の中

1人のカードゲーマーが一体なにを考えてプレイしているのかを出来るだけダイレクトに伝えられたらと思います。
実力ともなって無いのでアドバイスとかもコメ欄からどんどん送って下さいな

カレンダー
<<2015年
05月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
りょう
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
ws どのデッキを使うべきか その3 ~有望なデッキ中速編~

やっとどのタイトルを使えばよさそうなのか考えられるようになりました()
結局好みの問題もありますので、僕の意見なんて話半分に聞いておいてください。
前回のデッキ選択において考慮するポイントなどを踏まえて、今回から凡プレイヤーの僕がBCFなどの大型大会で握る価値がありそうと勝手に判断したいくつかのタイトルを考察して行こうと思います。普通に考察するだけなら他の方もやっていらっしゃるので、僕は山の速さでのグループ分けをしてみました。山の速さを考慮に入れた理由はやはりデッキを崩すアクションの有無によってかなりの動きの違いがあると考えたからです。今回は山札の速さが中速のタイトル群での環境で有力視されているタイトル達です。山札の速度が速くはないものの、それを踏まえても使う方の減らない魅力的なカードがたくさんあって、それぞれのデッキの特徴となっていることが多いです。どちらかというと1枚毎の単体性能の高さが目立つプールが多いような気がします。
ちなみに山札が低速で集中以外にデッキを崩す手段がないタイトルは触ったことすらないので解りません。
書ける型が居ましたらどうやって勝つのかも含めて教えて下さいお願いします。
それでは、考察行ってみます!

ニセコイ 
赤・黄はほぼ確定でタッチで緑or青
中速デッキの中ではトップクラスの性能を持っているタイトルで環境的にも上位といわれている。肝心の山の速さは暁や落下こそないものの、コンソール相殺や黄色のペンダントで山のカードを抜いているため、そこまでリフレッシュタイミングが遅くなることもない。ペンダントに依存しているためコストが2コスト分余計にかかっているが、それと引き換えに得たものは過去最強クラスの単体カードの強さ。このカードパワーをどのように最適化するかがデッキ構築の時点では大きなポイントになります。故にレベル1は黄ペンダントと相殺などの対応キャラの2色になる事も多く、0-6で止めるとペンダントと対応キャラでの選択を迫ることもできる事、強すぎるエンドカードを出される準備が出来ていないなら2-5で止めるという選択肢もある事くらいは覚えておきたいです。プレイ面ではコンソール相殺やペンダントの存在から小回りもきく上、3の各種小野寺の早出し
サーチテキストで早出しメタという流れは他の早出しタイトルにはできない芸当として、環境での存在意義の一つになっている。エンドカードも先制火力付の再スタンドと現環境最高ランクの物を揃えている、まさに強タイトルの鑑といえる優等生なタイトルですね。

ちなみに使えるとは言っていない。僕は暁教なんですよ()

ガールフレンド(仮)
黄色単色がメイン。タッチで赤が入ることもある
最も数の多い黄色に絞りますが、単色構成を推奨するプールによるカードパワーの暴力はニセコイのそれに匹敵するものだと思います。山の速さが同じくらいの相手だと一週目のパンチ連打のスピードゲームで打点がかなり進むので、巻き返しされる心配が少なく強いです。また、こちらの勝ち筋を押し付ける形になるので、デッキに対しての対策はほぼないというとても厄介な存在です。こちらの山の速さも、序盤からの3面パンチおよび、オカ研と静寂のサーチ連打で山抜きを繰り返しているため比較的リフレッシュタイミングは早め、疑似リフレッシュキャラもいるので中速のデッキの中でも2リフのリスクは1点分低い、と山札やデッキそのものの安定感も中々に高いです。しかしながらネックとなるのが1のシナジーやオカ研などを絡めた一連の勝てる流れを相手に押し付けて行くタイプなので自分たちの流れを崩されると弱いのと、リソースを投げて攻撃していくスタイルのため、うまく立ち回られて山札を作られてしまうとどうにもならないゲームが存在してしまう等、強さにムラが有る部分が個人8戦の長丁場にどれだけ耐えられるのかが僕にはわかりません。トリオなら真っ先にこれ使います。

まどか 
色が定まっていないうえ、今回の追加で黄色が強化されますます迷宮化()以前は黄色以外の3色が鉄板だった。
もともと艦娘のメタメタにも耐性を持っていたので今までも環境から消えることは無かった(すごい
今回の追加によってさらに構築の幅が広がったタイトル。
さやかの願いを使用してレベル3で1ターンもらい、諦念などのクロックシュートで相手を詰めることのできる、詰めと防御を両立している、終盤の粘り強さに定評があるタイトルです。まどかの本質的な強さは上記に加えてトップ操作マミさやおよび絆によってきれいなストックを作りきった後、疑似リフレッシュで作る圧縮の利いた山札による防御力と集中による安定したリソース供給の上に成り立っている点があると思います。勝ち筋自体は次回以降紹介する山札早めのデッキに近いものがありますね。丁寧に回せばそれだけ結果がついてくるので好きなタイトルです
割とスピードゲームもできるので8勝できなくもないよ?と感じています。

ソードアートオンライン
 赤・青はほぼ確定で黄色or緑のタッチ
素直に強いと言えるカードが多いため初心者(僕みたいな万年初心者も含みます)におすすめしたいタイトル。
0~3までかなり粒ぞろいなメンバーがそろっているので、なにこれ強そうってカードを50枚集めただけでも意外と回る()
普通に強そうなことを普通に実現できる系タイトルの筆頭でthe無難って感じ。特に強いのはレベル1の高ラインに最高性能の1助太刀を合わせる動きとレベル3での長いレンジからのワンショットですかね。対応力も高いので流れさえよければすべてのタイトルとやりあえるプールだと思っています。リフレッシュタイミングは落下移動とコンソールの存在もあって意外とはやいといった感じ。ただし、小回りの利かなさが目立っており、クライマックスの配置の影響を受けやすいところがとても難しい。地区の8戦戦うには少し不安。

中速に絞ればこんなもんかなって思います。山札を能動的に崩すカードの上位互換(主に暁互換)が配られているためデッキの分類が僕の中では変わってしましました。いくらクライマックスをかまずにストックで圧縮をかけても、14点分の被弾を伴う2以降のリフの可能性の大小はそれだけで、組むか組まないか、使うか使わないかの一つの基準になってしまってしまいました。
僕の中だけの話なので所詮はモブの言うことと聞き流していただくことが好ましいかもしれませんね。
まぁ、そんなわけで速度別に見ていくことにしたのですが、この中でなら各カード単体のスペックがアホみたいに高くて小回りの利くニセコイとコウコウサンパン教のガルフレは頭一つ抜けている気がします。これはあくまで構築そのものを客観的に観ての判断で、もちろんここに挙げたタイトルは僕の中では一定の地位を持っていタイトルばかりです。
次回以降は山札の速度が速い有力タイトルの考察やなんかをしていきたいと思います。
読んで下さってありがとうございました。
長文駄文失礼致しました。

登録タグ:

あなたはこのブログの 1650 番目の読者です。


テーマ:小並感投稿日時:2015/05/16 14:27
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2015年05月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
標準のアバター ナナシ さん [2015/05/16 21:31]
ニセコイにはクロック回収応援がいるので2-5は余り意味ないですよ
暁 りょう さん [2015/05/17 01:21]
混乱させてしまったのなら申し訳ない限りです(汗
あくまで状況見たうえでの選択肢の一つって事です。
比例応援は青小野寺の存在や強いプールの中でクロックを食らうこれを選ぶ意味も薄いという観点からピンの方も多いです。
そのためこのような場面に遭遇することも結構あると感じたため書いた次第です。
マリカのケアが出来ない場面で4-0まで飛ばせる可能性があるならともかく、不用意なパンチで3に上げてしまうのは効率的ではないってのが今の僕の立場ですねー