Rule Mania Portal CoCaGe

Co Ca Ge = Collective Card Game.
・TCGは、Trusted Computing Groupの米国およびその他の国における商標または登録商標です。

カレンダー
<<2013年
06月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
Miyu
非公開/女性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
つたない英語でマジックをやる方法。

●プレイ前の「よろしくお願いします」
「Hi, Nice to meet you!」&握手で何とかなった。

●先攻・後攻を決める時
とりあえずダイスを2つ出す。「High&Low,OK?」とかで何とかなった。
先攻は「play first」は後攻「draw first」。

●とは言え英語が分からないのでとりあえず
「I'm Japanese and I can understand easy English only」とか言っておけば相手も早口でまくしたてたりはしない。ジャッジに対してもそんな感じの事を言えば何とかなる。実際相手が遅刻で来なかった時にジャッジ呼んでそう言ったら「相手が来たらジャッジを呼べ、10分経ったらジャッジを呼べ。」と言う感じに平易な言い方をしてくれた。

●ボディランゲージ
特に何も言わなくても行動だけで分かってくれる事も多い。例えば、以前日本のGPでシンガポール人と当たった時に「解鎖」の英語名が分からなかったので、無言で《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》にカウンターを置いたりしたら、相手はちゃんと分かってくれました。指さしとかボディランゲージとかは結構通じます。

●マッチが終わったら
「Good luck!」と言って別れれば大体何とかなる。

●日本語版ラヴニカシールドで
キーワード能力の英語名が分からずに困る。オラクルを見るのは禁止されていないし、特に英語圏の人が読めないカードでの一般レベルの大会なのでなおさら。相手はカードナンバーで検索していた感じみたいだけど、こちらもいざとなったら調べてあげるのが親切かも。でもまあ、事前に覚えておくべきだったかな、と反省。

後、結構日本人の発音とかでも何とかなるみたいですよ。師匠なんかは英語は度胸って言ってたけど、本当にそうだね。ただ、もう少し試合後とかに色々と話せるようになりたいなーとは思いました。

何か他に質問があれば。

登録タグ:

あなたはこのブログの 544 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2013/06/27 02:43
TCGカテゴリ: Magic: The Gathering  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。