更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
2014/06/18 |
ヴァイスシュヴァルツ |
青赤緑まどか |
チャート |
 |
今度はまどかマギカのデッキです。
アルティメットなんとかさんは思い出になりました
さやかネームによる回復耐久と戦線維持、はむらのクロック飛ばしと、終盤の高い制圧力が特徴。
1レベになったら攻めに出ます。杏子→さやかの流れで1/0/6500のバニラを投げつけながら相手の場をかき乱します。当然殴り返されるでしょうけど、杏子がいる限り何度でもさやかは蘇ります。実質一回か二回ですが
ただ、さやかを回収→集中とやっているとコストがまったく溜まらないので、手札を維持しながらダメージを与えていきます。さやか以外は低パワーのキャラしかいないので、cxでソウルを上げてサイドアタックが主な攻撃手段となります。
2レベは擬似リフをすること、2レベ0クロックは避けることを意識しておきます。大体1レベ帯から考えておくべきなんでしょうけど、戦っていると割と一色足らない状況に陥ったりします。なので1レベにあがった時と2レベになった時とで赤と緑を用意しておきましょう。青はなくてもなんとかなります……場に癒しの祈りがいない限りは。
3レベは回復と高パワーを維持できるさやか、トドメはクロック送りのほむらといった役割分担。さやかはリバースすると思い出に行ってしまうので、自分より高いパワーと戦うときはとっとと願いを使いましょう。勿論ストックやクロックの一番上のカードと相談しながら。
回してみると分かりますが、(3レベほむらと)さやか以外は本当に低パワーです。相手を上から潰すことはあまりできず、1面しか割れないなんてこともよくあります。
しかし同じ土俵で必ずしも相撲を取る必要なんてありません。相手が一生懸命整えた場を13500さやかちゃんでぶち砕いてあげましょう。お顔真っ赤にした相手がさやかを潰しにかかってきたら願い使って耐えた後ほむほむが笑顔で押し潰すのは爽快ですよ!
……が、最近のショット連打やバーン連発、幻影の15000パワーやログホラの18000アカツキなんかはどうしようもないのが現状です。
それでも結構良い勝負に持ち込めると思います。3面並べられたら知らない