しかも脳波コントロールできる!

ふはは怖かろう。

カレンダー
<<2015年
06月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
こうが
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【ネグザ】【デッキ】遺跡ソレビ(戦う覚悟環境)

こうがです。お久しぶりです。


前回の更新からかなり経ってしまいました。。。盛大な遅刻。
もうちょっと頻度を上げれるようにしたいですね。1ヶ月1記事目標。

今回はタイトルの通り青黒茶の遺跡ソレビを紹介です。
こうがが昨年ずっと使い続けてきたデッキだったりします。
ネグザ大戦京都大会から大分時間が経ってしまいましたが、参加してきましたのでレポー
トを書いていきたいと思います。
合わせて、京都大会1週間前に開催された浜松193杯の参加レポートも使用デッキが同一
の為まとめて書いていきます。

もう3ヶ月も前ですね。
使用したデッキは以下のものです。

「浜松193杯時」
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/de...

「ネグザ大戦京都大会時」
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/de...


前もうpしていましたが、青・黒・茶の3色で構成した遺跡ソレビです。
京都大会ちょっと前からよく見かける「リアニメイト」と(ネグザ公式では)呼称されて
いる「ジャンクから釣ってくるデッキ」とは異なる為リアニメイトではないのですが、
ネグザ研究所ではこのデッキも一緒くたにされたようです(苦笑)
まぁ、ゴトラから何か出てくることはありますのでリアニ要素は入ってますが。



時系列順で最初は浜松193杯から。




浜松193杯

使用デッキ:遺跡ソレビ

一回戦:青単ZZUC ○○
割とすんなり勝てた記憶があります。
二戦目にサイドから黒要素が入ってきてましたので、ギロチンで死んでた可能性も大です。

二回戦:青単UC ○○
青単かつUCメインの為、妨害されることなくゲームを進めることができたので1回戦に
続き比較的楽だった記憶があります。
BBBデルタプラス強かったですがクイックザンスパで何とか処理。

三回戦:緑単撃墜王 ○×○
こちらは遺跡+ソレビと構えるカードが豊富なので、何とかいなすことが出来ました。

四回戦:緑単ザク ○○
当時出回り始めたザクデッキです。
理論どおりに動けるかどうかで勝敗が分かり易く、いかにして強さのムラをなくすことが
できるかどうかがデッキとしての課題でしょうか。
初手で展開したユニット+チップを蹴散らすだけでほぼこちらの勝ちでしたので、撃墜王
以上に遺跡+ソレビがガン刺さり。

五回戦:青タッチ黒ZZ ○××
1セット目は粘りの末ギリギリ勝ちでした。
2セット目はギロチンで死亡。
3セット目は伝説の記憶を貼れましたが、コンヒューズが出てきて遺跡ソレビ間に合わず
殴りきられてしまいました。
記憶を複数枚引いてしまい若干色事故気味だったのが響きました。



結果は2位でした。
マッチングがほぼ全てビートデッキでしたので、非常に楽に感じました。
ネオングに当たらなくて良かったです(苦笑)



お次はネグザ大戦京都。

ネグザ大戦京都

使用デッキ:遺跡ソレビ


一回戦は佐官権限で不戦勝です。

二回戦:青黒赤リアニ ○○
ハンデスを行ってくるのであまり当たりたくなかったデッキタイプです。
ですが、1セット目は相手のゴトラタンがニートしている間にこちらザンスパで弾+盤面
を一掃。
二セット目はこちら先攻伝説の記憶で手札守りつつひたすらドローしてアド勝ちでした。

三回戦:茶タッチ黒ターンX ×○○
予想外のデッキでした。
相手が茶茶ターンXトップスタートしたので茶単かな?と思っていたら3ターン目に突然
のギロチンで1セット目は無事死亡。
2セット目、3セット目は粘り勝ちです。

四回戦:白単GレコW ○×-
京都大会から頭角を現し始めた白単です。
1セット目は様子見された感じで、順調にグラマス素出しまでたどり着き勝ち。
からの2セット目からパターン構築されました。
リフレクターパックの処理に時間がかかり過ぎた事が直接の敗因です。
3セット目は時間切れ。盤面的には劣勢でしたが手札は遺跡でしたのでなんとも。
もう少し早く2セット目を切り上げるべきだったと反省。

五回戦:白単W ×○×
GレコメインではなくWメインの白単です。ルージュが非常に強い。
1セット目は押し切られてしまい負け。
2セット目は逆に押し切って勝ち。
3セット目は勝ち確定盤面まで持っていけたのですが、最後の最後でエピオン先生。
エピオン以外なら勝てる→エピオン引かれるはフラグでしたね。
最後はあまり時間もなくダメージレース勝負だろう、と判断し出撃中の高機動ユニットを
残した(レジェンドフルバというまた微妙なユニットでしたが)結果、返しに引かれたW
ユニットで簡単に蒸発してしまったのも失敗でした。嘘でもグラマスあたり残すべき。

六回戦:青タッチ黒ZZ ××
メインメタデッキです。
1セット目はギロチン以下略。
2セット目はこちらのプレミが酷い+高機動止まらないでした。
アンタッチャブル付与ACEに完全にやられてしまいました。使われた事が無かったので
経験不足。


結果は惨敗です。
メインでのギロチンメタを怠った(サイドイン前提)のと、白に対して調整が甘かった事
が響きました。
白相手はかなり練習していたのですが、Gレコメインは初だったのもいけなかったです。





ここまでが以前の環境での結果でした。
で、こちらが現在の「戦う覚悟」環境での遺跡ソレビです。


遺跡ソレビ(戦う覚悟環境)
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/de...

大分様変わりしました(笑)
まだまだ調整段階なので、触るたびに形は変わっていますが。

主な変更点は以下の通り。


1.ラスシュ投入
 レジェンドユニットを増やす目的で投入。
 結果としてエピオンが付いてくる形になりました。
 戦闘配備も共有も持っていないので、ユニコーンより着地しやすいです。
 フォウのセット先としても優秀。
 3ターン目の遺跡で使ったジオを4ターン目ラスシュ→ゴトラできると昇天します。
 赤相手には4ターン目にラスシュでカウンターを誘い、カウンターされたらメッサーラ
 に繋げるような動きが理想かなと。

2.エピオン投入
 グラマスレベルの盤面崩壊カードを追加したいという結論になり投入。
 引いてきてしまってもラスシュできますし、Gに置いてしまっても実はサテランで回収
 が可能なので「もう飛んでこないと思わせつつ」効果の起動が可能な状況が作れたり。
 無理に構えなくても案外使えてしまう事が多いので、枚数を増やしても良いかなと最近
 思い始めています。

3.メッサーラ投入
 レジェンドフルバより断然強いです(笑)
 3ターン目にコレの着地が成功するだけで物凄いアドバンテージ。
 相手からすると対処しても放置しても手札を削られるので鬱陶しいことこの上なく、更
 にこのデッキだとどこからでも出てくるゴトラタンで簡単に復活します。
 打点は低いですが高機動を持っているので、そこまで望むのは贅沢です。
 相手に何回も効果起動を押し付ける事を、このデッキの勝ち筋の一つにしてみました。

4.戦う覚悟ジオ投入
 このデッキと非常に相性が良いスーパーユニット。
 遺跡ソレビで無作為ハンデスしつつ盤面を触れるので、サテラン以上の破壊力です。
 またサテランで戻しても追加ハンデスが望めるのでこちらとも相性◎。
 更に黒ユニットなのでゴトラからの復活が可能。
 至れり付くせりでガン積みしない理由がありませんでした。

5.グラマス増量
 やっぱり3枚ないとダメです。
 遺跡ソレビのパワーに頼るデッキなので。

6.メイン伝説の記憶
 前回の反省を活かして。
 枚数についてはまだまだ調整が必要かなと。


サイドはまだ未調整です。
ザンスパインが確定しているくらいですね。


BBBユニコーン、覚醒ユニコーン、伝説の記憶、エピオン、ガンダム売るよ、フルバー
ニアンあたりが調整枠です。
ぶっちゃけソレビ諦めて黒茶にするのも視野だったりします。
青で投入したいカードがかなり少ない(というより、黒と茶のユニットが強すぎ)です。
伝説の記憶というオペを使用する都合上、レジェンドユニットを投入する必要があります
ので、各種枚数の調整が難しいところです。


一応、デッキの動かし方をば。

・序盤はドローに専念する。殴られてもドローに専念する。
・メッサーラ出せるなら優先的にプレイして特攻させる。そしてゴトラで使い回す。
・なるべく「返しの自軍ターンで何か行える」状態で遺跡ソレビ使う。フォウとか。

・・・上記以外は好きなようにして構わないと思います。笑



Gレコが流行って、ZZがまだ居るならまだまだぶつけていけるデッキなので、頑張って
調整したいと思います。

次回更新はちょっと似て非なるデッキをうpしようかなと。次弾発売までに更新するかは
不明です←

登録タグ: ガンダムウォーネグザ  戦う覚悟  デッキレシピ        遺跡ソレビ  盛大な遅刻 

あなたはこのブログの 947 番目の読者です。


テーマ:ネグザ投稿日時:2015/06/28 23:16
TCGカテゴリ: ガンダムウォーNEX-A  
表示範囲:全体
前のブログへ 2015年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。