こんばんは。こうがです。
今年もよろしくお願いします。
今回は現在使用している青単を紹介したいと思います。
青単(反逆の咆哮環境)
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/de...
メイン
3 コア・ファイター(ZZ)
3 コア・トップ
3 コア・ベース
3 強化型ZZガンダム
3 Gクルーザー
3 Sガンダム
2 Ex-Sガンダム
2 Sガンダム(ディープ・ストライカー)
2 オデュッセウスガンダム
3 ペーネロペー
2 Hi-νガンダム(11弾)
3 ジュドー・アーシタ
1 アストナージ・メドッソ
1 レディ・カワグチ
3 宇宙を駆ける
3 キルケーユニット
2 命にかえて
2 理想の激突
3 三段構え
2 破滅の回避
1 真の決着は
サイド
2 量産型νガンダム
3 νガンダム(11弾)
1 オデュッセウスガンダム
1 アムロ・レイ(11弾)
1 命にかえて
1 レディ・カワグチ
1 真の決着は
◆内容紹介
反逆の咆哮で収録されたカード群によって強化された青単です。
今回は1枚使いたいカードがありましたので、それを使える形にしました。
1~3T目までの基本的な動きは今までと変わりません。ZZの合体を目指します。
装弾オペの三段構えがサーチ精度向上に一役買ってくれますので、より安定して合体できるようになったかなと思います。なるべく1T目に配備しておきたいですね。
合体した後は横にSガンでもネロペでもHi-νでも何でもいいので並べて殴ります。それ以外にやることはありません()
今回使いたかったカードはディープストライカーです。
使い辛いユニットでしたが、キルケーユニットとペーネロペーのお陰で大分使い易くなりました。
1.早出ししてセットカードを増やす。
→SガンやEx-Sが場に出た時の爆発力を高めることができます。
ディープはどちらかというとこれらの改装元として使いたかったですね。
キルケーのお陰でそれがやり易くなりました。
「手札が減る前」に展開できる訳です。
2.ドローの質を高めて動きを安定させる。
→手数こそ増えないものの、質をかなり向上させる事ができます。
いざ使ってみると中々強かったです。前述のSガンやEx-Sに繋げ易くなるのも◎。
ネロペ→ディープと繋げることができると気持ちよくなれます。
3.回復する。
→キルケーできる=相手が殴ってきている。
つまり返しに殴りつつ回復できるのであれば殴り合いで有利になれます。
そもそもキルケーで迎撃すれば本国にダメージ入らない気もしますが(苦笑)
また、非常に相性が良いのでメインに破滅の回避を投入しました。
殴り合いには滅法強くなっています。ここまでする必要があるかって話ですが←
回復というか、打点をシャットアウトする手段をメインから用意って感じです。
役割としては上記のような感じです。
使ってみると案外面白い動きをしてくれて気に入ってます。
特にドロー効果が優秀に感じますね。テキスト起動は大体3~4枚で行えますので、手札の質がかなり上がりますから確実にキルターンを用意できます。
回してみましたがHi-νがちょっと浮いてますね。
単体でそれなりに強いのですが(特にマイナス修正テキスト)、やはり今の構成だとキルケーor素出しのみなので、改装と絡めたいなと思いました。
打点ならディープ→Sガンで結構出ますので、両方採用するのは欲張りだったかも知れません。通常νの方が相性は良いかも。
そもそもディープが若干オーバーキル感を醸し出している事についてはノーコメントです()
サイドボードは多少考えましたが、半数がνガンなので迷いが見て取れます(笑)
ここはまだまだ変更できそうな箇所です。Ex-Sの3枚目は欲しい所ですね。アレマリループを崩す貴重な手段です。
相手に破滅の回避を貼られた場合キツいですのでオペ割投入も視野ですが、使えるオペ割が弱いので入れたくないというのが弱い所。
エコーズジェガンか未知の脅威かの2択ですもんね。。。
投入するなら「それ以外は何されても大丈夫!」ってくらいのパワーがメインに欲しい所ですが、まだそこまでのパワーは無いかなと思います。青単色の限界が見え隠れする感じですね。
ただ、伸びしろはまだあると感じました。
今回は以上です。
12弾発売前で環境の変わり目までもうすぐですね。
レジェンドユニットは軒並み強く見えるので楽しみです。
登録タグ: ガンダムウォーネグザ 青単 反逆の咆哮 ディープ
テーマ:ネグザ | 投稿日時:2016/01/19 23:23 | |
TCGカテゴリ: ガンダムウォーNEX-A | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2016年01月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |