金髪委員長日記

閃乱カグラTCGの垂れ流しブログです。
カグラに興味有る人は気軽にフレンド申請して下さいm(__)m

戦歴
アンリミ学院FB秋葉原店優勝
アンフェス大阪大会蒼炎舞踏祭5位

カレンダー
<<2014年
03月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最近のブログ

[2016年08月21日]
【グラブルTCG】8/20横浜大会(0)

[2016年06月09日]
グラブルTCG(0)

[2016年05月24日]
wixoss戯れ言(0)

[2016年02月22日]
今年初?(0)

[2015年12月22日]
悪夢から一年(0)

最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
金髪@G.Ylove
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
fiveCard池袋店非公認大会「最強忍学生決定戦」

タイトルが長くなりました(´・ω・`)

前回書いた非公認大会へ参加して来ましたq(^-^q)

参加者13人Σ(゜Д゜)

いつもより少し人数が少なく感じましたが、非公認にしては集まった気がします(*´-`)

優勝者には第4弾ブースターbox2個プレゼントという事で、会場には修羅が沢山いました(゜ロ゜)

・・・自分もその修羅の一人でしたがw

使用禁止は大道寺&凛でL1から5迄同じキャラデッキというルールでした。

使用デッキ:両備

先行発売にて秘伝と専用技が殆ど揃った、ある意味幸運のキャラです(^-^)/

一回戦未来
相手の引き運に助けられて勝利しました( ・∇・)ブラックシルエットを引かれていたらヤバかったです(´・ω・`)

二回戦紫
「RCが面倒です( ノД`)…」と思いながら、どうにかこうにか勝利しました。

三回戦斑鳩

メガネ斑鳩でした(´;ω;`)
赤の巻物を引かれ、手札が確か17枚以上有って、こちらは10枚ぐらいの時にサポートインテリメガネを使われました( ;∀;)
途中、相手が「あれ?この大会ってキャラ単でしたっけ?」と確認して来ました。
頭に「?」を浮かびながらも「そうだよ?」と答えたら、相手は「すみませんL4葛城にしていましたm(__)m」と言って来ました。
その時は相手のキャラカードはL3だったので、こちらは確認していなかったのですが、相手は「すみません棄権します。」と言い出し、相手と試合で対戦した人達に謝りに行き、店員さんへ謝りに行きました。
一応バトル中だったので帰って来た後、試合の続きをしましたが、普通に自分が負けていました(´・ω・`)
勝負に負けましたが、試合に勝ったという事で自分が決勝進出になりました。
対戦相手に指摘される迄言わない人もいる中、本当に知らなかったそうなので、気が付いた瞬間に謝ってくれました。
確かに大会開始の店員さんのルール説明時「キャラ単」の説明は有りませんでした。
後で店員さんもいらっしゃり「ルール説明不足でした。」と言ってくれました。

これが自分が確認して指摘したなら話しは別ですが、相手の勝ち確するターンで、こちらが確認する前に気が付いた(試合中に「RCL5紫にしたらメガネ止まったけどね?キャラ単ルールだし無理だね?w」みたいな会話で気が付いたみたいです。)瞬間に謝った&棄権してくれたので、一ミリも怒りは湧いて来ませんでした。

対戦相手は知り合いだったのですが、何度も謝ってくれました。

落ち込み具合も酷かったです。

知らなかったとは言え、ルール違反した自分が許せなかったみたいです。

そしてこの日試合で勝った相手に何度も謝っていました。

確かにルール違反した訳ですが、知り合いは充分謝り、気が付いた瞬間に棄権したので、自分は好印象でした。

紳士的です(^-^)/

そして決勝戦

両備( ノД`)…

ミラーマッチです。

ひたすら殴り合いましたヽ(・∀・)ノ

結果勝利をもぎ取り?ましたo(^o^)o



ギリギリ過ぎた攻防でした。

途中二回ぐらい「あ、これ負けた・・・」と思うシーンが有りました。

相手の手札運に助けられての勝利だと思っています。

もしもう一度勝負したら多分負けます。

それぐらい熱い戦いでした。

と、いう事で優勝しました( ・∇・)

早速開封式をして、サインカードが出なかった事を周りは喜びw

フリーを二時間ほどプレイして終了しました(*´∀`)

今日はカードラボ蒲田の非公認大会へ参加しますo(^-^o)(o^-^)o

登録タグ:

あなたはこのブログの 457 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2014/03/30 03:09
TCGカテゴリ: UNLIMITED VS  
表示範囲:全体
前のブログへ 2014年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。