はいこんにちは、みずけけです。
スマブラダイレクトがありました。
あどれす
発売前最後のダイレクトという事で、一応リアルタイムで観てました。
買う予定はないけどコメントしていくよん。
お金かあれば話は別だけど、他にも欲しいゲームがあるし対戦型ゲームはあんまり優先出来ないのよね。
まず、ダッシュファイターとしてケン、新キャラとしてガオガエンが参戦。
ダッシュだしケンだし実質スト2だな!
ガオガエンもめっちゃレスラーしてる……実質ザンギエフ。
しゃがんでるガイルもアシストフィギュアで参戦してるしやっぱりスト2だなこれ!
アシストフィギュアとして他にもバーチャファイターからアキラ参戦。
miiファイターの鉄拳コスチュームが残っているなら今回も格ゲーオールスター的な感じ。
新要素としてスピリットなるものが。
前作までの装備品のような感じで、今までのフィギュアの代わりに導入。
レアリティがあったりレベルがあったりとソシャゲ要素てんこ盛り……でもこれがメインのルールではないからいいか。
バトルするスピリット……実質バトルスピリッツだな!
それと密接な関係にありそうなRPGのマップたいなのも、ストーリーモードの代わりとしてあるようで。
オマケのモードにしては広すぎる。
スピリットもあるし、1人でもガッツリやり込めそう。
ここでボスバトルが出来るっぽい、キャラの解禁もここで出来るのかな?
そしてシーズンパス、5キャラ1セット……つまり最低でも5キャラが追加されるという事でよろしいですかな?(全部と言った側から追加する〜
そんで最後の最後にパックンフラワー参戦、なんでもありすぎる(今更
DLC第1弾がこのパックンフラワーって事なのかな?公式サイトにDLCって書いてあるし。
発売直後は無料配信である程度経ったら有料って感じで。
はい以上、にわかの小並感ですけども。
1人用モードが充実してそうなのは良さそう、こういった対戦型ゲームは(対人戦を全くした事ないけど)好きなので上記の通りガッツリ出来そうなのはいいぞ。
でもfor3DSのダンジョンを駆けずり回って自キャラを強化するみたいなのは勘弁な。
アクションゲームっぽかったのは良かったけど制限時間の関係で急がされるしその後の対戦も時間が短くてやっぱり急がされて余裕が全くない。
競技性を高めすぎて1人でやるのはあんまり楽しめなかったのです。
まあスマブラは対戦が熱いのでそういうのがメインではあるんですけど、相手がいないしネット回線は相変わらずのクソなので1人で遊ぶしかないという。
なのでそういう層としては1人でも遊べるモードや要素が多いとありがたいなって。
例えば昔の格ゲーよろしく、アーケードモードと対戦モードしかないとやっぱり飽きるしね。
スマブラ程コマンドやシステムがシンプルなら全キャラでそこそこ遊べるけど、昨今の格ゲーはそんな優しい物ではなく10個くらいあるコマンドを覚えなければ技が出せずコンボを覚えなければダメージが出せず更に覚えなければならない基本システムがそもそも複雑。
そこまでしてようやくスタートラインという……よくこれで1度衰退してから復活出来たなとしみじみ。
でもやっぱり格ゲーは好きだし、PS2版無印連合vsザフトも結構やったのでアーケードモードと対戦モードしかない対戦型ゲームでも面白ければ長く遊べるんだなと。
そうはいっても対戦相手がいれば楽しくなるのは事実で、CPUの超反応に悩まされる事なく対戦ゲー特有の読み合いやらを楽しめるし、昔のキャラクター数が少なくて1人だと長く遊べないゲームでも相手がいればいくらでも遊べる気がしてくる。
(自分語りは)まだ終わりじゃねぇぞ!
ところで、アーケードモードすらなく対戦モードしかない対戦型ゲームがあるんですがご存知ですか?
そうです、アナログな方のTCGです。
1人では遊ぶ事すら許されない究極の対戦型ゲーム(大げさ
もちろん私も大好きです、何故1人で遊べない物を好きになってしまうのか、コレガワカラナイ。
アナログなのは他にもTRPGとかボードゲームとか。
デジタルなゲームでもMOBAとかFPS(これは1人用のもあるけども)とかにも興味があるのでそういうのに憧れでもあるんでしょうかね。
あとはちゃんとしたネット回線とか、生まれてこの方技術の進歩は経験しても有線のインターネットは経験してないので。
( ◇)実は昨今のゲーセンのゲームはネット回線必須ズェア
( ◇)なので有線のインターネット環境はしっかり体感してるズェア
( ´・ω・`)うるちゃい、家での話でい
と、隙あらば自分語り。(11月1発目がこれで良いのか
爆速の有線環境が全世帯に支給されて、ゲームの相手になってくれるアンドロイドがめっちゃ普及する事を祈って。
さよなら。
テーマ:ゲーム | 投稿日時:2018/11/04 07:54 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2018年11月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |