あのカードゲーム

基本的にファンタズマゴリアをプレイしているのでファンタ中心に書いていこうと思います。

カレンダー
<<2014年
03月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
WILL-FH
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
大蔵三兄妹とその周辺(衣遠エース)
更新日TCGタイトルデッキ名
2014/03/20 ファンタズマゴリア 大蔵三兄妹
大蔵三兄妹
カード種別 カード名称 属性 枚数
カード種別 カード名称 属性 枚数
メインの属性  
使用タイトル 乙女理論とその周辺 
チャート

衣遠兄様エースのデッキです

やることはりそなと遊星出して三兄妹使って殴るだけです()
プラスチックの指輪を衣遠に付ければ33442という驚異のスペック、さらにギャップを使えば44554受けになります!やった!


一応プラスチックは穏受けカバーという役割だけではなく、華花の能力起動のために付けるアイテムという役割があります。


覇道こそ宣言できなくなりますが、古宮舞は盤面必須キャラです。攻撃力上昇、序盤の穏受けカバー、サブアタッカーと仕事がかなり多いです。器、穏受け以外の受けで択を取られてもエースに童話の森を喋れれば衣遠がプラスチック込みで相当固くなるのでそこまで問題は無いです。
また、エースが殴らない関係上衣遠が起きている状況が多く発生するので白コストのパンプというだけでもかなり重宝します(他は華花くらいしかいない)


ブリュエットはHP600のパンプというだけで4(華花がいればなかなかワンパンでは落ちない)
ブッテルスカヤさんは雪丸が付いた時の逆用力が物凄いのと、単純な赤パンプで仕事は多いので3枚入ってます。殴りステだけなら55666とかになるので


りそな、遊星と引き込まなければいけないのでそれなりに右手力が必要となるデッキですが、回った時の0コスト600はそれだけで強いので打点力としては悪くないかと
一応自分が結構好んで回すデッキではあるのですが、勝率はともかく盤面に遊星りそなと揃わないことは結構まれだったりします


エースのステータスと、バトルの関係上穏殴りには強い…はず







遊星エースは衣遠出すのが辛すぎて止めました

登録タグ:

あなたはこのブログの 1121 番目の読者です。


テーマ:ファンタ投稿日時:2014/03/20 12:03
TCGカテゴリ: ファンタズマゴリア  
表示範囲:全体
前のブログへ 2014年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
久遠きざむ どら さん [2014/03/20 19:45]
つ いいね!

参考にさせていただきます。
無題 WILL-FH さん [2014/03/21 13:20]
どらごんさん

コメントありがとうございます!
余ったエースのコストをどこで還元するかを意識するともっとまとまる気がします、現状でも余るので