ってことで、公式終わってからは今まで作ろうと思いつつ、作ってなかったデッキを作り始めた人間です。
(以下は考察っぽくなるので、自分の独断とか偏見とか結構あります)
自身のニコ生卓の対戦見てたときに、先行2ターン目において、そこまでしておいてハンデスをしないのか?という意見があったのを見て、エリザスレインのハンデスを先行・後攻どちらにおいても、2ターン目に行い始めるか、3ターン目に行い始めるかといった、ハンデスのタイミングについて意見はかなり分かれそうだとは思った。
女の戦い入ってて、尚且つドロー勝負したいなら2ターン目からハンデスするんだろうなーというのは個人的意見。
女の戦いを2枚引いてくればEX(星空へ架かる橋)を打つ必要はないんだろうけど・・・といったところ。しかし、2ターン目に結局相手の手札0にするってのはかなりリスクを伴う。
っていうのも、私自身2ターン目からハンデスをするタイプも作ったが、あれはハンデス成功しないと絶対に勝てないコンボデッキになる。必要なカードが多すぎるといったのも問題点の一つだと考える。
(まあ、エリザスレインというエース自身が必須パーツが多いデッキなため、そこをどう捉えるかが、ハンデスのタイミングを考えるいい分岐点となる気はする。)
今回使用したタイプは、完全に3ターン目からのハンデスを考えるデッキだった。
2ターン目までは、エリザスレイン自身が多く受けられない(結構脆い部分が多数あるため)ため、
前衛キャラ展開しつつ、ハンドの消費を最低限に抑えて、3ターン目からハンデスを少しずつ始める。
ハンデスの方法は相手の反論を釣ったりするために、屋上や火力イベントを投げつける。結局反論でとめられたり、火力を火力で防がれたりしても、1対1交換になるといった発想のデッキ。止まらなかった場合はそのまま突っ走る。そうやって、少しずつ相手の場を、というよりも、対戦相手の思考を追い詰めていくデッキ。
・・・・と、ここまで考察というか、個人的な見解を述べた後ですが、実際に自分が強いと思っているのはハンデス特化のエリザスレインだと思ってます。2ターン目からハンデスを始めたほうが圧倒できると思うからですね。はい。
ただ、ハンデス特化にすると、それでしか勝てなくなる。つまり、ハンデス失敗したら、後は負けムードになってしまうのが問題と見たので、今回は安定を求めて、ハンデスがうまく決まらなかった場合でもやりあえると踏んだタイプのほうで公式は出てました。当然爆発力は少なくなってしまいましたが、致し方ないかなと。
でも、実際にどうなんでしょうかね?
ハンデスのタイミングは、2ターン目からなのか、3ターン目なのか、
是非とも、いろんな方から意見を聞いてみたいところです。
あくまで使っている側からの経験論での考えになってしまっているので、
いろんな視点からの考えを個人的には知りたいです。
まだまだ、私自身は若輩者ですので・・・・。
コメント残していただけると今後の参考になります。できればよろしくお願いします。
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2013/09/22 16:44 | |
TCGカテゴリ: ファンタズマゴリア | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年09月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |