どう考えても最近の手持ちのデッキが迷走しかしていない私です。
現時点でのファンタとヒロプレの手持ちデッキ(あくまで動かせるデッキ)と、ある程度のメモ書き程度のコメントを添えながら、自分が忘れないようにブログという形で残しておくことに。
ファンタ
エリザスレイン
フルハンデスとかいろいろ考えてたけど、17弾アイテム考えたらバトルハンデスしても意味ないよね... 普通にハンデスしましょう(17弾発売後改良予定)
現状は17弾待ちということで、前回の札幌公式の内容のまま保管中。ベースはそこからの変更になりそうです。
R矢来美羽
どう考えても一番まともじゃないプレイングを自分からするデッキ。
構成はまともなのにEXがおかしかったりするけどなんだかんだいって一番成績残せてる気がする。
市長に屋上で詰むデッキではないのが救いかもしれない。
長尾 美空 景虎
三昧耶曼荼羅いってどうにか決めるデッキと勝手に題してるだけ。
色々と改良は加えてるけど、まだ粗い感じは否めない。
穏受けに対してどう対策とるかがポイントか。
やられる前にやる形でデッキを作ったら思いのほか不安定感あったので、堅実に考えていければと。
白鹿愛莉
問題児その1。真咲とか夕音とか使ってたけどやはりここに落ち着く展開に。
友達はシャーリィしかいない愛莉ちゃんデッキとして使用。あ、クラスメートって意味ではフランもいたか。
どちらにしてもプレイング難しいデッキに仕上がってしまいました。構成もまだまだなので精進します。
吉備津宮灯
問題児その2。何でエースが灯なのか?と聞かれる、謎の理由から生まれたデッキ。
ただ、デッキビルダー函館美原店で行われたGP予選2ndはなぜかこれで3-0だったらしい。
個人的にはかなり好みのデッキです。まあ鬼ごっこの要素は灯しかないのは大問題ですが。
ということで、ファンタとしては一応稼働できるデッキは5つ。17弾で色々と変わるとは思いますが、
手持ちのデッキはしっかり伸ばせるところは伸ばしていきたいですね。
また、17弾が来たら古色、あえての、ハピメア、メルモの4タイトルについて考える予定です。
後は個人的には如月澪エースのいろセカの再考、毎弾出るたびに考える兼元灯里デッキですね。
間違いなく言えるのは、エリザ、美羽、灯は崩れないってことくらいしか。
愛莉は色々と使うパーツあるので形は残したまま、一部のパーツを抜くことはあるかもしれないですね。
後は嬉しいことに、新規さんが5人増えたのでこれからの布教活動も続けていければなと。
去年と合わせてデッキを10個渡すことになるとは思ってもいなかったですが、まあ興味を持ってくれる人が増えてくれるのは嬉しいことです。
ヒロプレ
アイオーンの聖女 越ヶ谷 莉紗
まだまだ回せなくはないといった発言に至ってしまうのが大変申し訳ないところではありますが。
かなり初手に左右されるデッキの構成となっています。
弾を重ねるごとに強くなるとは思うんで、今後に期待です。
弱いわけではないんですけどね。ただ、関東がものすごく強い、というよりはイオンが強いって考えの方がエラッタ前は強かったので、関東使いとしては結構逆境だったりします。
咲き誇る笑顔 足利 まゆ
新関東RB!ってことで作ったけどまだまだプレイングが甘い。
手持ちだと一番強いのかどうか怪しいラインですが、まあ強いんじゃないかな。
結局は1コスト中心になっているのでまだまだコスト管理できてないんだなと実感させられているデッキでもあります。精進せねば。
ろりこんテイマー 鵜飼 ながら
そう、羽鳥ぴよこ先生のキャラクターを使いたいだけです。まあルールブレイカー限定と決めていますが。
ってことで東海RB。余り物で作り上げている感じはあるのでまだまだ粗いですが、東北踏まなければどうにかなりそうですね。恐らく、東北と当たらないといったことはないと思いますが。
ということで、3デッキ。
なんで関東に寄ってるかという話に関しては、私自身が関東しか集めていなかったりしたので、ということが一番の原因となってます。
東海に関しては今回から集め始めてます。問題としては、今弾から集め始めていることもあり、1コスト帯全然足りてないのでプレイス頼りのデッキになっているのが特徴ですかね。とにかく粗い。そして運要素が強いデッキになっています。
ヒロプレ自体は函館としても最近下火になってきているので、どうにか布教したいなと思ってはいるのですが、個人的なモチベや気持ちとかの問題で私自身、ちょっと活動が停止しかけています。
地方プレイヤーとしてどうにか盛り上げていきたいところはあるんですけどねー...
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2014/06/04 10:00 | |
TCGカテゴリ: ファンタズマゴリア ヒーローズプレイスメント | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2014年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |