多重構造世界 ~TCG~

メインにしているブログから『TCG』だけ引越してみました→http://cid-8bf2b1c44089474c.spaces.live.com/default.aspx

カレンダー
<<2010年
03月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
TEA
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
マフィンについて考える

最近、マフィン、マフィン、言い過ぎだとは思います





スペックはこちら 
 
『七星錬金術師マフィン』 
種族:ハイエルフ
属性:土 英雄点:2 レベル:4 攻撃力:4 防御力:3 進軍タイプ:歩行
アイテム:■
スペル:水土
◎錬金縛[普通/対抗]
〈コスト:手札1枚破棄/対象:ユニット1体〉
コストが「属性:土」の場合、対象を「攻撃力:対象の防御力」&「防御力:対象の攻撃力」に変更する。


当然、能力を有効利用して活きたいところですが
ネックが、「コストの縛り」と「防御力の低さ」 
  
 
「コストの縛り」
能力を安定して発揮するためには、土属性を多く入れなければなりませんが
『ウォーター・シェル』の恩恵をより受けるのは別属性のカードたちに多かったり
 
代表的なところで
『ラー』『七つの海の王子』『アンデッド・レギオン』
レギオンは趣味ですが、チャージとディフェンダー持ちは便利に働いてれるかと
代償的にも、レベル的にも『スパイク・ラット』ですかね
 
どうでもいい話ですが、『種族:ラット』は絶滅危惧種です
後1年ちょいで消え去る予定。南無
 
代理という点では、王子の代わりに『エポナ』もいます。アイテムがあまり入ってないようならそっちにしましょう
 
王子、エポナを入れるなら、攻撃力参照の特殊能力持ちも採用したいとこですが
騎兵団、スキュラ、ワニ?・・・ブリュンヒルドは寝言。(しかし、エポナ+ブリュンとかは別デックでやってみる
 
『アーマーン伏兵隊』に『黄金の戦斧』持たせて、盾にする>攻撃力戻して攻撃>最後の手段で飛ぶ、とかあながち大道芸でもない気が
 
そして戦斧はマフィン自体も装備出来る。「毎ターン防御力9だぜー」、とか
 
 
って考えてると、デックからどんどん、『属性:土』のユニットが減っていくので注意。自分含めて最低でも12枚くらいは土属性で
 
 
 
「防御力の低さ」
能力で補えるのは良いのですが
怖いのは『対抗不可』
使えるユニットは限られるので、イニシ操作ユニットでの回避が不可欠
 
『グリーン・キャロット』or『レイン・スラッグ』は必ず入れたいところ
レベル的には『メタル・センティピード』が合うけれど、見た目に合わない聖属性。何故だ
 
 
 
 
「デック傾向」
名前で想像ください(何
 
・ゴブリン式
驚異の回収能力を誇る、『ゴブリン隊員募集団』を採用。『ホブゴブリン用心棒』との2種だけを使用し、代償として回し続けるということも一応可能かも
しかし、『放浪王ガブリ』の能力と、マフィンの能力は案外相性が良いので水枠を考えないで土バランスとしてゴブリンで作るのも
道まで入れる余裕はちょっと作りにくい
 
・王子式
水土で組む。アーマーン、スキュラを採用して・・・ぶっちゃけると、水土バランスに、マフィンを混ぜるだけ
ラーが入っても困らないし。というか昔ははいってたよね、ラー
 
・ドワーフ型
スペルは2、3枚で銃弾を混ぜたアイテム型で考えみた
マフィン、いらないんじゃないかな!(ぉぃ
 
・エルフ型
奥様は魔女でエロレベルアップ
旦那のほうは、マフィンに効果がないので不倫か、そうなのか
 
 
  

現状、こんなとこ
もう2,3タイプ考えてはいるのだけれど
 
戦斧もったマフィンと奥様二人並べたら、それでいいんじゃないかと思い始めてきたり

登録タグ: モンスター・コレクションTCG  カードレビュー 

あなたはこのブログの 299 番目の読者です。


テーマ:モンスター・コレクション投稿日時:2010/03/03 15:12
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。