トリオ1200人とかすさまじかったですね。いつもどおりジャッジ参加です。
初めてジャッジ参加される方も居て人数多い・・というのは幻想でした。
ちょっと少なめ。
・プレイマットに関する裁定がありました。
予選で何かエロ的なプレイマットがあったそうで。
詳しくは不明。主観によるしなぁ。そこまででは無かったのかもです。
決勝でラバーマット使いたくないという方も居たそうで。何か企んで
いたのかな?使えばいいのに。
次の日。こちらはトリオで1000人くらいですか。
・キャラスリーブの上に柄付きスリーブを重ねるのはNGですが、
かなり居ましたね。相当声かけしましたよ。WSやってなくて、VGやってる
人ですね。
・サイドイベントでもトリオでしたが、当日に組み合わせる場所が設けられ
ていたのは良かったですね。アクエリの5人戦と同じ。1人で行っても
だいじょうぶ。
・VG運営も人数多くなると大変ですね。WSジャッジは大会運営慣れしている
のですからジャッジ募集かけるといいのに、と思いました。
登録タグ: ヴァイスシュヴァルツ ヴァンガード
テーマ:日記(武士系) | 投稿日時:2012/02/15 23:31 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
がっくん さん | [2012/02/15 23:50] |
|
WSで秀吉のプレマを引いて、これはエロいからしまえと注意され、
VGで秀吉のプレマを引いて、関係ないものしまえと注意されたのは僕です。 |
がちゃこん さん | [2012/02/16 01:00] |
|
さすがにその裁定出したジャッジには疑問を感じます。
ウィッチーズのカードやスリーブ、プレマは使うな!と? |
ゆいのひろ さん | [2012/02/16 02:15] |
|
まぁ、正直スリーブのような必需品でもないプレイマットで他人が少しでも不快に思う可能性があるものは自重すべきだと思います。
ジャッジの主観というよりは、対戦相手が不快だと主張したら使わない。 不快に感じるものを対戦相手が出したら、しっかりジャッジに報告する。 ※もちろん子供がいる場所で出すなんて問題外。 というのが普通だと思うんですが。 好きだから何を使ってもいいというのは通用しません。 それに、そういう周りを気にしない姿勢がオタクを気持ち悪いものにしている原因だと思うので。 |
Miyu さん | [2012/02/16 02:38] |
|
昔、MtGのトークンにAV女優か何かのカードを使って、非紳士的行為取られていた人がいたのを思い出しました。 |