夕霧庵でお茶でも

好きなカードでゲームできればそれで満足なへっぽこ

『ククク・・・・・・相変わらずMithaセンセイのイラストは可愛いぜ』
「ア、アタシというものがありながら聖沙とは、一体どういう了見でい!!」
『・・・・・・ヒスは関係無いぜ』

カレンダー
<<2012年
01月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
マモ
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
ふぁんたたいかいでたよー

対戦機会を求めて大会へ。GP予選なら流石に参加者0名で不成立ってことはないだろ、と思って13時からの池袋のGP予選に行ってみたら定員オーバーとか。私が思ってた以上にファンタプレイヤーって多いのかしら。

目的は対戦だったので、予選には出れないけど帰宅はせずフリープレイ。小毬ちゃんデッキと希実香デッキを使って、カイムデッキと茅明デッキ相手に延々と回す。茅明デッキ、予想外に強い。

小毬ちゃんは安定の弱さ。が両方100しかないから、安定して高打点パンチを貰い続けてあっと言う間に逝ってしまう。「ほんわかキュート使用したいです」って言えたから満足ですぅ・・・・・・と言うにはちょっと早過ぎる気もするから、もうちょっと煮詰めてみるべき。但しあくまでミッション軸で。「新奇な予言」を貼られるとコンセプト崩壊ってレベルじゃないから「着替え」/「転倒」は必須カードです。

希実香はいつも通り。序盤から瀬奈に鬼門の「洗濯」でビートされなければ。「音無 彩名」入れたから連パン出来るようになって楽しくなった。彩名さんマジ可愛いっス!!MKっス!!

で、気付けば3時間以上経ってて、17時からの公認大会が始まりそうだったので参加。大分人数減ってる。



公認@イエローサブマリン池袋ゲームショップ  参加者数11名(?)

1回戦  カイム・アストレア()  ○
さっきまでずっとフリープレイの相手をして下さっていた方なんだががが。希実香デッキを使う予定だったけど、ひたすら希実香使ってたからどうよ、と思って別デッキ使うことに。カバン漁ったら灯里デッキ(知り合いと遭遇した際に貸せるよう組んだ物)が出てきたから、それを。
試合としては、「バニーガール」貼る為のコスト要員として採用していたリシアが戴冠の儀で頑張って殴ってたら何とか。ゴミ箱20枚とか無理だ。相手のリシアにはきちんと「プレッシャー」刺せたのも良かった。

2回戦  黛 由紀江()  ○
良く覚えてないけど勝てた。「屋上での死闘」で前衛2体潰されてがっかりしたのは覚えてる。

3回戦  天王寺 瑚太朗()  ○
この試合は相当アレで、初手にキャラが茅明しかいなかったからマリガンしたら、今度はキャラが本当に0枚になってしまった。おかげさまで後攻1ターン目の私の行動、兼元家の娘宣言→「治療」セット→アタック宣言。こりゃマジで勝てんわーって思ったけど、私にとっては運良くも、リライターで「激闘」が4枚リムーブされてしまったせいで「乱闘」しか貼られず、時間稼ぎに成功。後はまぁ、ドローしてきたキャラで場を埋めてちびちび殴って勝ち。

4回戦  朱鷺戸 沙耶()  ○
割と早くから毎ターン2~3回殴られて辛かったけど、1回のアタックで入るダメージは大体300くらいだったから前衛を駆使して耐えて「目の保養」で時間稼ぎ。保養撃った頃には灯里に「髪留め」と「」と「バニーガール」と「戦国時代の不思議雑学」付いてたんで、灯里で殴って勝ち。

そんなこんなで4-0で優勝。

以前灯里デッキを初めて使った時には手札管理の難しさに絶望していたけど、ある程度ファンタに慣れたら何とかなりそうね。そして灯里にアイテム沢山貼ると強い。でもボクは「橘 希実香」ちゃん!!



アイテムカードは何でも好きですが、特に好きなのは「髪留め」です!!そして今持ってるデッキ(希果香,小毬ちゃん,灯里)全てに「髪留め」が入ってることに気付く。エースワントップ型が好きなんです。

沢山ファンタで遊べて満足。小毬ちゃんデッキはもう少し頑張れると信じて改良したい。ついでにヴァイスシュヴァルツの小毬ちゃんデッキも弄ることにしよう。流石にもう一線級のパワーはないけど、こちらはまだ充分戦えるはず。

登録タグ: 大会レポート  ファンタズマゴリア 

あなたはこのブログの 325 番目の読者です。


テーマ:大会レポート投稿日時:2012/01/21 21:55
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。