夕霧庵でお茶でも

好きなカードでゲームできればそれで満足なへっぽこ

『ククク・・・・・・相変わらずMithaセンセイのイラストは可愛いぜ』
「ア、アタシというものがありながら聖沙とは、一体どういう了見でい!!」
『・・・・・・ヒスは関係無いぜ』

カレンダー
<<2012年
07月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
マモ
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
ところで「ティンクル☆くるせいだーす」デッキって?

もう何ヶ月大会に出てない(=対戦してない)のか思い出せなくなりつつありますが、かと言ってガン無視するのも気が引けるので、ファンタズマゴリア5弾でデッキ組んでみました。4弾はやったことある作品が1つも無かったのでスルーしてしまったけれど。


声優の水霧けいとちゃんと涼屋スイさんを推してる以上「クル☆くる」でデッキ組むしかないな!とのことで、水霧けいとちゃんであるところの「夕霧 ナナカ」をエースにしてみました。ファンタのデッキ弄るの久々過ぎてデッキ組むのにスゲー時間掛かってしまった。


夕霧 ナナカ
信念の合言葉
学食ウェイトレス
おしおき
ロロット・ローゼンクロイツ*4
聖沙・B・クリステレス*4
アゼル*3
マカロン*4
九浄 ヘレナ*2
エミリナ*2
ルルシェ*2
さっちん*2
マカロン(PR)*3
武道勝負(/)*3
パトロール(/)*1
乱闘(/)*2
野球観戦(/)*3
早朝練習(/)*2
対戦ゲーム(/)*1
バドミントン(/)*1
豹変*2
王冠*1
付け髭*1
修行*2
セクハラ*4
おっちょこちょい*4
反論*3
初詣*3
ぐりぐり*1




対戦機会も少なそうだし、5弾は作品デッキ推しっぽく見えるからキャラは全部「ティンクル☆くるせいだーす」で統一してみた何か。ナナカのテキストにで殴れって書いてあったから攻めデッキにしてたけど、ナナカをサポート出来る能力を持ったキャラが殆どいなかったから何もしないで棒立ちになってるキャラが多そう、ということででも殴れるようにしてみた。でも/殴りなら公式HPに載ってる「イレア」デッキの方が強そう・・・・・・。もしくは「ルルシェ」エースで//殴りとか。まぁ1コストエースですしぐぬぬぬぬ。


1コストエースの利点って何なんだろうなぁってファンタズマゴリア初期からずっと思ってる。代表的な物として「王冠」と1コストEXスキル、とか挙げれそう。で、「王冠」は貼れたら確かに強いけど、実際にはかなり貼り難いアイテムだからビミョー。としたらEXスキルになるけど、どうなんだろう。1コストエースでも結局2コストEXスキルを採用しちゃうことが多いし・・・・・・。


信念の合言葉」はキャラの作品を統一したから入れてみた感。採用してるキャラの種類そんなに多くなくて枚数が偏ってるけど、その分26枚と気持ち多めに入れてるから並べば良いなぁと期待。「学食ウェイトレス」と「おしおき」は「ティンクル☆くるせいだーす」のEXスキルだったから入れてみましたという何と言うかただの作品愛。前者は全体に+100してエースを回復させるカードで(「クル☆くる」で前衛受けとか多分幻想物語だよね?)、後者はイラストがエロ可愛いカード。うーん、やはりイマイチ1コストっぽくないな。真面目に選ぶにしても使い勝手の良いEXスキルは2コストに集中してる気がしてならない。


このデッキ唯一の1コストEXスキル「学食ウェイトレス」だけど、書いてあること自体は「目の保養」よりも強力なように見えて、実際にはキャラクターの作品縛りが発生する為に、使い勝手という面で絶望的なまでに差を付けられてしまうカードだよなぁ。まだ、「フィオネ・シルヴァリア(PR)」エースのように前衛キャラで積極的に防御出来るデッキや、「恋騎士Purely★Kiss」のデッキみたく前衛キャラで積極的に攻撃し、その結果バックダメージが蓄積してしまうデッキでこそ真価を発揮しそうなカードではある。「ティンクル☆くるせいだーす」の場合、カードプール的に前衛キャラで受けたら一撃で落とされてしまいそうな感じがしてならないから、「恋騎士Purely★Kiss」っぽい運用をしないといけないと思った。波状攻撃デッキ。波状攻撃と『味方キャラ全てに+100する』というテキストは非常に相性が良い。と言うことでアタック回数増やせるようにバトルもちょっと多めに入れてみました。バトル散ってるとキャップ欲しくなるな。


ところで、最初「勇気」入れてたけど違和感しかなくて全抜きしてしまった。「クル☆くる」という作品的には「勇気」と相性良さそうだけど、デッキ的には致命的に合ってない気がして。瞬間的に青コストを2つも要求されるのは無理だ。まだ回してないからはっきりとは分からないけど、この作品的には、むしろ手札に来た不要カードをどう処理するかの方が問題なんじゃないかなぁ。何と言うか、白コストを要求される場面が少なそう。つまり手札を打点に還元しにくそうなイメージ。なんで「修行」とか入れてみたけど、もっと大胆に「暴力」とか入れた方が良さそうな気もしてる。対戦機会無いから分からない。


何かいろいろ理由付けしてみたけど、同じ「ティンクル☆くるせいだーす」統一デッキでもナナカエースより「ルルシェ」エースの方が面白そうな動きをする気がする・・・・・・と思ったけど、気のせいなだけな気もしてきた。単に「アゼル」で殴れる場合もあるってのが面白そうなだけだ。後、中央ルルシェだと白コストはそれなりに使う機会ありそうね。最初からミスティアパラダイスロストって言えるし。


まぁ、多分対戦は殆ど出来ないだろうけど、デッキ組んでこうやって考えを書き殴ってるだけでも楽しいので、キャラ愛でナナカエース頑張ろうと思います。書いてる内に浮かんでくる発想とかも無きにしも非ず、だし。そしてキャラのエースってことで、「髪留め」を入れたくて入れたくて仕方なかったけど歯を食いしばって投入を見送りました。デッキ相性的に、ね?


何にせよ、作品寄せしてデッキっぽい物が組めるようになっただけ良い傾向だとは思ってます。公式の「学☆王」デッキとかかなり好き。でもボクは「学☆王」で好きなキャラは海月とかまるるなので「学☆王」では組まないですが。


不定期更新とすら言うのも憚られるようになってきたんでちょっと気を付けたいなと思ってますけど卒研がヤバくて大会参加絶望的なんですごめんなさい。大会に行きたいなーとは常に思ってます。

登録タグ: デッキレシピ  ファンタズマゴリア 

あなたはこのブログの 1153 番目の読者です。


テーマ:デッキレシピ投稿日時:2012/07/13 01:58
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
 
現在コメントはありません。