今度WSでパワーアップセットってやつが出ますよね。
注目してほしいのはこの一文。
>(本商品は、弊社公認店舗様のみお取り扱い頂ける商品です。)
武士商品を取り扱い、大会等のサポートを行っている店舗でのみ買える商品。
某通販サイト等では買えないってことですな。
通販サイトは遊び場としてのスペースを提供していませんし、その分だけ安く販売できている節はあります。
常識的に考えて、買うのは安い通販で、ショップでは遊ぶだけってなったらショップは商売になりません。
今回のパワーアップセットは、TCGインフラを支えているショップへの優遇施策ってことです。
こういう試みはユーザフレンドリーかどうかはともかく、長くTCGを続けていくためには必要なことなんでしょうね。
ところで、パワーアップセットの発売されるタイトルは以下の3つ。
―アイドルマスター(not シンデレラガールズ)
―ログ・ホライズン
―CLANNAD
なんというか、絶妙に「ブースターを販売できないが需要のあるタイトル」を選んできた気がします。
ブースター程カードを追加できないタイトルに対し、固定アソートによるピンポイントの強化カードを追加。
外れがないため販売利益が上げづらいという難点がありますが、この手法は販売利益が目的ではありません。
今回のパワーアップセットについては、記事前半でお話しした通りです。
個人的に、旧タイトルへの救済としてこのような販売手法は好ましいと思っています。
まあ、目的を考えるとあまりにもマイナーすぎるタイトルはノーチャンなんですけどね。
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2016/02/22 23:41 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2016年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |