前回は互換名称についてあれこれ書きましたが、次はスラング、俗語について触れてみたいと思います
他TCGでも使われる用語(メタとかアドバンテージとか)につていはスルーします
・5止め
有名なプレイング(?) 相手のクロックを5枚に止めること こうすることによって相手は次のターンクロックドローだけではレベルが上がることができません。しかし、オカケンやクロック絆でかわされてしまいます。
・6止め
レベル1は2色以上採用されることが多いので、次のターン相手は1色しかプレイできず動きにくくなります。レベル1の色が統一されてると全く意味がありません。
・3パン
基本的に3パンしていくゲームですが、あえて3パンというとレベル0での3パンを指します。相手を先にレベル1にしてしまいやすいし、リソースの消費も激しくなり悪手とされやすいですが、相手が準備できないうちにレベル1に上げ、デッキ本来の動きをさせないのも戦術の一つだと思います。他TCGの用語からウィニーとも。
・連パン 再スタンド
何かしらの方法でアタックフェイズ中にキャラをスタンドさせたり、スタンド状態で登場させることです。
4パン以上することによって通常のアタックの3パンよりも多くのダメージを与えられることが期待できます(当たり前)
・ピタキャン ジャスキャン
それぞれ「ぴったりキャンセル」「ジャストキャンセル」 XダメージをX枚目にCXを捲ってキャンセルすることです。ダメージが大きくなるほど山が掘れているので圧縮率が上がり次のアタックのキャンセル率も上がります。
・トップキャン
そのまんま、デッキトップがCXでキャンセルすることです。例えばそれが最後の1枚だと残りの山はダメージが確定してしまいますので嬉しくはないですね。
・セッツー
セットツードロー ようはクロックフェイズの2ドローのことですよね。
・クロック通過 クロックスルー
クロックフェイズに手札をクロックに置かないことです。こうすることによってダメージを1点抑えられます。最近のデッキはリソースが多いので、レベル2からクロックスルーこともザラです。
・ドラ ドラドラ
麻雀用語から。ようはトリガーアイコンのこと。ドラドラはストブなどのCXのトリガーアイコンが2つのものを指します。
・ジェイス
最初聞いた時何のことがわからなかったのですが、深海棲艦のレスト1ドロー1ディスのことだとわかるのに時間がかかりました。元ネタはギャザのヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy
最近DMのブラックボックスなるパックにコラボカードとして収録された模様
またネタが集まり次第書きたいと思います。では、ここらへんで失礼します
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2016/02/04 00:08 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2016年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |