Rule Mania Portal CoCaGe

Co Ca Ge = Collective Card Game.
・TCGは、Trusted Computing Groupの米国およびその他の国における商標または登録商標です。

カレンダー
<<2013年
09月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
Miyu
非公開/女性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
テーロス気になるカード集(ルール的に)

FAQ( http://mtg-jp.com/rules/docs/faq_ths_j.html )読んで気になる部分を抜粋。



《海神の復讐》
{5}{U}
ソーサリー
対戦相手がコントロールするクリーチャーを最大3体まで対象とし、それらをオーナーの手札に戻す。占術1を行う。(あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。)

あなたは《海神の復讐》を対象がいない状態で唱えることができる。その場合、それが解決された時に占術1を行う。* あなたが《海神の復讐》の対象を1体以上選び、《海神の復讐》の解決時点でその対象がすべて不適正な対象になっていた場合、《海神の復讐》は打ち消され、その効果は一切発生しない。



《サテュロスの享楽者》
{1}{G}
クリーチャー ― サテュロス
2/1
{R},サテュロスの享楽者を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに{R}{R}{R}を加える。

《サテュロスの享楽者》の最後の能力はマナ能力である。これはスタックを使わないため、対応することはできない。



《死の国からの救出》
{4}{B}
インスタント
死の国からの救出を唱えるための追加コストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたの次のアップキープの開始時に、そのカードと生け贄に捧げられたカードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。死の国からの救出を追放する。

生け贄に捧げたクリーチャーまたは対象としたクリーチャー・カードがあなたの次のアップキープ中に遅延誘発型能力が解決される前に墓地を離れた場合、それは戻らない。
ただし、生け贄に捧げたクリーチャーが墓地の代わりに別の公開領域に、あなたの統率者であったことによって、もしくは別の置換効果によって置かれた場合、それはその置かれた領域から戦場に戻る。



《タッサの二叉槍》
{2}{U}{U}
伝説のエンチャント・アーティファクト
あなたがコントロールするクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
{1}{U},{T}:対戦相手がコントロールするクリーチャーは、このターン可能なら攻撃する。

そのクリーチャーのコントローラーの攻撃クリーチャー指定ステップの時点で、そのクリーチャーがタップ状態であるか、そのクリーチャーが「攻撃できない」という呪文や能力の影響を受けているか、あるいはそのターンの間続けてそのプレイヤーのコントロール下にない(そして速攻も持たない)場合、そのクリーチャーでは攻撃しない。クリーチャーが攻撃するために何らかのコストが必要な場合、そのコストの支払いが強制されることはないので、やはりクリーチャーでは攻撃しなくてもよい。



《パーフォロスの激怒》
{4}{R}
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。パーフォロスの激怒はそれに4点のダメージを与える。このターン、それは再生できない。占術1を行う。(あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。)

《パーフォロスの激怒》が解決したものの、そのダメージが別のクリーチャーまたはプレイヤーに移し替えられた場合も、その対象となったクリーチャーはそのターン中は再生できない。これは、そのダメージが軽減された場合でも同様である。



《伏魔殿のピュクシス》
{1}
アーティファクト
{T}:各プレイヤーはそれぞれ自分のライブラリーの一番上のカードを裏向きで追放する。
{7},{T},伏魔殿のピュクシスを生け贄に捧げる:各プレイヤーはそれぞれ伏魔殿のピュクシスによって追放された自分がオーナーであるカードをすべて表向きにし、その後その中のすべてのパーマネント・カードを戦場に出す。

どのプレイヤーも、それらのカードが表向きになるまで《伏魔殿のピュクシス》によって追放されたカードを見ることはできない。



《豚の呪い》
{X}{U}{U}
ソーサリー
クリーチャーX体を対象とし、それを追放する。これにより追放されたクリーチャー1体につき、そのコントローラーは緑の2/2の猪・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。

統率者戦では、統率者が《豚の呪い》によって追放される代わりに統率領域に置かれたとしても、そのコントローラーは猪トークンを得る。



《メレティスのダクソス》
{1}{W}{U}
伝説のクリーチャー ― 人間・兵士
2/2
メレティスのダクソスは、パワーが3以上のクリーチャーによってはブロックされない。
メレティスのダクソスがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを追放する。あなたはそのカードの点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを得る。ターン終了時まで、あなたは任意のマナをいずれかの色のマナであるかのように支払ってそのカードを唱えてもよい。

追放したカードを唱えるには、あなたはすべてのコストを払わなければならない。追加コストや代替コストを支払うことはできる。その呪文に強制の追加コストがある場合、それを払わなければならない。

登録タグ:

あなたはこのブログの 733 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2013/09/20 02:06
TCGカテゴリ: Magic: The Gathering  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。