松戸に行って来ました。
いや、千葉って言うからどれだけ遠いのかと思ってたけど、案外近いのね。
埼玉だけど大宮が近いみたいな感じだ。
つー訳で、GPTのお手伝い。
22人か23人か位だったかな?
LV1は自分とHJ、LV0が1人。
特に何事も無く決勝ドラフトまで見届けて(と言うかデッキチェックして)帰路へ。
ロス出たのデッキエラーだけだった様な・・・。
帰路、柏木のゲームデーを見に行く。
13人位でやっていた。
をを、認定になって良かったよ!!
師匠はネットランナーと同時回ししていたので大変そうでした。
Top4のデッキチェックをして、準決勝見届けて帰宅。
帰りがけ色々と考える。Twitterに書いたけど、
自分はMTGのジャッジとして何を目標にすれば良いのだろう。とりあえず、競技レベルのルール覚えて、運営覚えて、色々覚えて、ジャッジとして一人前になる事が真っ先だけど、その先に何があるのかなあ。当面の目標が見つからないんだよね。MTGは好きだから、ジャッジは楽しいんだけど。
って感じ。
大きな大会とか憧れるけど、まだまだ未熟者でそんなの先の話だと思っているし、当面は何を目標にするのかな? GP京都位までにはGPのサイドイベントの下っ端位は出来る様になりたいんだけどねぇ。
(と言うのも、友達がいないので3人チームリミテッドは出場が厳しいのである)
そんな感じ。
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2013/05/26 21:03 | |
TCGカテゴリ: Magic: The Gathering | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年05月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |