WIXOSS用

WIXOSS用
デュエルポータルで見てコンタクト取りたいって人はツイッターの@reonemekanikaまでお願いします。
批評とか、普通にデッキ構築の話とか。

カレンダー
<<2014年
06月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最近のブログ

[2016年09月12日]
APEXレシピ(0)

[2016年09月11日]
大会 レポ(0)

[2016年08月11日]
大会結果 アペクス 2(0)

[2016年08月11日]
大会結果 アペクス 1(0)

[2016年03月13日]
供養(0)

最新のコメント

[2014年07月03日]
れぽ(2)

[2014年06月27日]
レシピ赤2と3(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
レオナ
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
WIXOSS
このブログの読者
うぃくろすぱーてぃれぽ

試合後メモ取るの忘れたので草稿もクソもなくて適当
デッキは以前の記事のまま赤3

一戦目 太陽タマ ×
 最後プレミでアークオーラ止めれなくて負け。良い具合に焼けて通ってたけど三面止めされた後の返しにアークオーラでガス欠してておじゃん。前のターンに2面通しに留めてアンチスペル撃てるようにしておくと次ゼノマルチでサババウンスするしかなくなって止め切れたんだけど~とか、その前に断罪撃ってると勝ってたとか色々あったんですが、相手も普通に読んでたみたいでそこシフトしてどっちにしろダメーみたいな話して終わり。
 無色にエナがあるの嫌でよく考えずに焼石炎撃ったのが一番いけなかった。噴流はいらんよやっぱ! 2だといる、けど無が消せないのでやっぱいらんかもw

二戦目 緑3ランサー 〇
 一人回してる時の緑ランサーの感想が赤と比べて得点力が足りないので勝てない、ってイメージだったのでその通りの結果で無難に2枚差で勝ち。確か背炎もしなかったから1t余裕あってビッグバン受けれて返しの背炎で勝ててたのでなんとも。
 相手のデッキがパンプ重視でカット飛んでこなかったのでライフ削るの楽だったかなーって。一枚ジャイアントだと1点カットできててどうだったか判らなかったかもーとか話して終わり。

三戦目 オサキループ 〇
 普通に4になる前にしとめて終わり。今のループデッキはやっぱLB修復引いてないと速攻止められないっぽいですね。エナ事故るからゼノマルチ3点止め出来ないし。落星入ってるちょっとバーストクソゲタイプは赤トラッシュに置いちゃえばループの無駄にはならんのだから正解答のような気がします。触ってないけど今までやったオサキループデッキはそんなイメージ。
 後で話して赤に勝てます? って聞いたら相手のプレイングによるから何ともいえないとの事。その後4までいかれたの前提で修復にアンチスペル打たれたらループ止まる? って聞いたら止まらないから意味無いぜ! との事なのでお守りアンチスペルは抜く事にしました。

 優勝は青の人でマッチは時間切れがあったみたいでちょっとこじれたのでなんとも。

 その後一戦目の人とアンチスペルどうするか話してチャージングにしてみてどうかなって事でフリー。前の試合とほぼ同じ回しになったのでチャージング丁度一回で烈覇撃てて勝ち、と次割る数一枚足りなくて負け。あれは相手が最初からひねりループで安定して盤面固める+こっちの除去受けてるけどなんかで相手のハンド1枚増えてアークオーラ足りただったか曖昧なそんな。
 アンチスペルは白相手でもスリーアウトに撃ってハンド足りなくさせればいいよーそれでテンポ取れるよって教えてもらったのと(以前に書いたかの対速攻用の使い方)、断罪は仕留めの一枚ずらしだとルリグ分とかでアタックのディス出ちゃうんでその前に撃って相手のビッグバン背炎ラインとかずらすのが良い使い方とか教えてもらったり。ただエナ捻出するの辛いので、今のピン挿しでも神引きして撃つってのはちょっち非現実的だから色々変えないとって感想。

 二弾の方は歩き回った挙句どっこも買えなくて愚痴ってたらお恵み貰う事になりました感謝。二弾のカード含めた対戦もぼちぼち見えてきたので、自分のメインデッキは改二に移るのが定まりつつ。3のちょい差し替えで速度足りたらまだ判らないですが。パワーラインが上がってくるのが予想出来るんで、かなり構成が難しくなりそうなのと、やはり黒タッチするのが魅力的かなと。
 明日もいくつかパーティ出る予定なので、その時に試すと思います。

登録タグ: WIXOSS 

あなたはこのブログの 624 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2014/06/26 23:25
TCGカテゴリ: WIXOSS  
表示範囲:全体
前のブログへ 2014年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。