名古屋行ってきました!
アージュカップ出て、金沢の知り合いに負けました…。
なので大会については書くことないというかまだ書きたくないです笑
以下ホントに試合内容とか書いてませんのでご注意を。
当日の朝に名古屋へ着いてスーパー銭湯へ向かったところ、浴場で知り合いの金沢勢と遭遇。
もうあんまりこういうの驚かないですけどね笑
そのスーパー銭湯はかなり広くて、浴場が大きくてたくさん種類があるのはもちろんのこと、
仮眠室に食堂にカラオケやパチスロコーナー(新台有)、娯楽室(という名のデュエルスペース)、さらにネカフェ同然のパソコンとマンガ。
しかも安い。
大会行かないで一日いたいレベル。
貸し会議室もあるらしく、これTCG合宿イベントが超低予算で開けるんじゃないかと思ったり。
カイジの地下生活のような人間を堕落させる上手い料金システムやプリキュアガチャ連投圧敗とか色々面白い話はあるのですが置いといて。
とりあえず12時に会場入りしたら、いつも通り進行遅すぎて、まだ2回戦始まったばかり。
会場の食堂で味噌カツ丼食べてました。
色々話して1時間ぐらいダラダラしてたら、
隣に某者の社長いたり、外ではカオスゲストが集まってたりと面白い状況になってましたw
で、大会始まったのは14時でした。
事前受付したのに2時間遅れは驚キマシタワー。
ジャッジ全然いなかったんじゃないかと思います。
試合終わったあとは本当悔しかったので挨拶回りガチ勢になることもなく。
声かけられずにいた方々すみませんでした。また次回あると思うので気長に行きましょう笑
ただ、以前からずっとお会いしたいと思っていたとある方にはご挨拶できて満足。
またもし機会があればじっくりお話を聞いてみたいです。
そのためには僕も自分の関わっている色々を進めなくちゃなと。
帰りは浜松によって、あの有名なマスターズギルドさんに初めて行ってみました。
一言で言うなら、TCGマニアにとっては宝の山みたいなところ。
売れ筋関係なく、専門店としてしっかり色々なものが置いてありました。
通常、TCGショップは専門店と言いつつ売れるものしか置かないという矛盾があるので、印象的でした。
色々買いましたが、一番掘り出し物だったのが「シャーマンキング超・占事略決」のカードファイル!

これはヤバイ!即買い!
僕にカードゲームの面白さを教えてくれた、思い入れの深いゲーム。
最後らへんの売り方酷かったですけどねw
最終弾はVジャンプに広告出てたのに打ち切り。
でも本当に戦略性と構築性が深かった良いルールだったと思っています。
僕がそれなりに構築できるとするなら、それは全部コレやってたからです。
…話がそれましたね。
店を出た後は浜松でうな重を食べるというセレブ体験。
「注文してから45分〜60分いただきます」の文章から本物度が伺える…。
奢っていただいてしまったのでなにかお礼をせねば。
そんな感じで美味しいもの食べに行った小旅行でした。
また行きたいです。
アージュカップですが、まだまだ行きます。
アージュ勝てないいちのせって何か強みあるの?と思っているぐらい、本気で勝ちたいです。
ちなみにブログにしっかりとアージュ考察は書きたくないですが、断片的にはツイッターで呟いてます。
本当はCGFの話をしようかと書き始めたんですが長くなってしまったので一旦やめます。
今度のCGFは、動きますよ…!
ではでは。
登録タグ:
テーマ:ChaosTCG(10,4,8~) | 投稿日時:2013/05/27 18:36 | |
TCGカテゴリ: ChaosTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年05月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |