もし、カードショップでアルバイトをしている方がおられましたら
アドバイスをいただきたいのですが、
某カードゲームのフロアルールに、「新しいカードセットの販売日の一ヶ月よりも前にその内容を知り得る者は大きな大会に参加できない」という趣旨の文があったのですが、ショップ店員は一ヶ月も前に知ることが出来るもんですか?
また、「新しいカードセットの販売日の、一日から一ヶ月前の間にその内容を知り得る者は、そのセットの発売日後2週間は大きな大会に出ることは出来ない」ともあるのですが、実際のところこういうのって守られたりしてるんでしょうか?いわゆるフラゲ組もいると思うし。
地域密着型のショップって、常連に情報流したりしてないんでしょうか?それだったらその人たちも出れないことになりますよねぇ。
こう書いてあった場合は、たとえ自分が内容を知っていなくても、ショップ店員はやはり大会には出ないべきなのでしょうか?
コレ、気になる方は私以外にもいると思います。
ショップでバイトできたらいつもカードに触れる事が出来るけど、
大会に出れなくなるのはちょっと・・・。という我儘な意見。
ちなみに私がショップ店員というわけではないので、あしからず。
ではでは~。
登録タグ:
テーマ:ChaosTCG(10,4,8~) | 投稿日時:2009/06/30 11:20 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2009年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
vangdoll さん | [2009/06/30 12:45] |
|
一般的に大手企業だとショップ向けのPR資料を作成し店舗に送付しています。カードに限らずですが。 その中身は新商品の情報として、どんなキャラクターがカード化され、そのキャラクターの人気を示す外部調査資料のデータが添えられたりすると思います。 その資料を見て、店舗は発注を決めるわけですから、かなり早いタイミングで新弾情報が展開される事になります。 ただ、なぜ事前に情報を知りえた人の大会参加を抑制したいのか意味不明ですけどね。 最近では、上記PR資料を丸々ネットに掲載したりする人も入るので、大抵参加者の中で誰かは新弾情報を知っていたりしますし。 |
いちのせ さん | [2009/06/30 14:56] |
|
貴重なコメントありがとうございます。 私は店員経験はないので、情報を持っている人を抑制する気持ちはわかります。 なぜなら、新カードの能力等を事前に知っている訳ですから、その方たちが有利になるということはあると思います。 確かにそういう人と新カードの発売日直後の大きな大会で戦って負けたら、卑怯だと言いたくなる人もいるかと思いますので、抑制の考えには一理あるのではないでしょうか。 …と、その上でショップ店員は大会に出てもいいのかということなんですが、やっぱり勝っちゃったりしても権利剥奪とかなんでしょうかねぇ。 |
すきゃる さん | [2009/06/30 15:28] |
|
ショップ店員はいいんじゃないでしょうか。 基本ショップに来る情報なんてのは大体の予想ができるレベルでテキスト等は一切わかりませんから。 禁止されてるのは販売元の従業員、ゲームデザインをしてる会社の関係者、あとは印刷段階の関係者などだと思います。 実例としては、D0でカードショップ池袋オーガの店長なんかがおおっぴらに公式大会とか出てたりしますしCKの店員もよくGWの公式大会なんかで入賞してたりしますしね。 |
いちのせ さん | [2009/06/30 17:06] |
|
コメントありがとうございます。 実例を挙げていただいたのはとても参考になりました! ですが…もしかしてそれは禁止期間の規定をクリアして出てるのかもしれないですよね。後でGWの規定見てみます。 シングルを発売するために発売日前に開封しているショップってあるじゃないですか。 そういうのって規定には引っ掛からないのかなぁとか思うんですよね。 まあなぜこんな話をしているかと言うとですね。 自分がショップにアルバイトで入った時に、大きな大会に出て勝ち上がっても結局権利を剥奪されたりまわりから叩かれたりするのなら、バイトなんかしないで趣味の範囲でやってた方が楽しめるんじゃないかと思ったので。 |
とむやんぷ~ さん | [2009/06/30 18:34] |
|
ショップを運営しております。 ハッキリ申しまして小売店舗単位程度に入ってくる情報なんてタカが知れています。 どちらかといえば「WEBを逐一チェックしている人」のほうがよっぽど情報を持っています。 特に「こんな能力のカードがある」なんてことは メーカーの方はまず話しません。 仕入のために「情報をくれ」といくら懇願したところで そんなカードの能力まで教えてくれるメーカーなんて無いです。 もしそこでほいほい能力を教えるような営業をやっていたら TCGとしては失格です。 逆に仕入数を控えますよ(笑 とりあえずカードゲームとしては「たかが」ショップのスタッフ程度が大会に出る分にはどうという事は無いと思います。 というか店舗スタッフになった程度で大会上位にいけるほど 世の中は甘くないですよ。 |
いちのせ さん | [2009/06/30 19:05] |
|
ショップ運営者様直々にコメントをいただけるなんて・・・。 ブログ書いて得したって初めて感じました。ありがとうございます。 最後の文のような事はむしろ逆に考えています。 ショップで働くより、自由に大会に出て自由にデッキ作った方が 私はいいと思います。 結局大会に出る回数などは確実に減るわけですし。 だからショップ店員が特別に強いし構築うまいなんて 思ったことありません。 ショップ店員になって「情報を知り得る者」となったことで大会に出れなくなるのではないかと心配していただけです。 まぁ、現実にそんな事に直面しているわけではないのですが、興味はあるのでぜひ参考に聞いてみたいなと思いたった所存でございます。 |
Miyu さん | [2009/07/01 05:14] |
|
始めまして。遅ればせながらコメントを失礼します。 自分はまさに「新しいカードセットの販売日の一ヶ月よりも前にその内容を知り得る者は大きな大会に参加できない」人です。どんな人かと言うと、Q&Aを書いたりテストプレイヤーだったりしたりする人ですね。 知人は「新しいカードセットの販売日の、一日から一ヶ月前の間にその内容を知り得る者は、そのセットの発売日後2週間は大きな大会に出ることは出来ない」人です。この方はMTGの翻訳などを生業にしています。 基本的にはそう言った人向けの文言なので、ショップ店員だからと言って出られなくなると言う事はありません。そんな事言ったら「今日の新カード紹介!」みたいなの見た人全員アウトですし。ま、本来的に言葉尻だけで言うと引っかかっちゃうんですが、そこまで深くは考えられずに運用されているルールって言う感じですかね。 |
いちのせ さん | [2009/07/01 09:46] |
|
いろいろな立場の方から貴重なコメントをいただけて、本当に嬉しいです。 ありがとうございます。 つまり、「制作に関わった人は出られない。」ということなんですね。 安心しました。 テストプレイヤーですか。言うなれば発売前の最後の砦じゃないですか! カードゲームを仕事にしている方は本当に大変だと思います。 漫画やゲームは、今や何も価値がないという人は少数だと思いますが、カードゲームは、いまだ大多数の人から見たら「紙ゴミ」ですからね。 それでもカードゲームを誇りに思い、発展させようとする方々がいるということを私は嬉しく思います。 |