蒼穹のメソウサガーToCaGe分室

主にレンジャーズストライクについて書いていま…した。さようならレンスト。
ヴァイスシュヴァルツで活動中。
色んなカードをかじって生きてきました。

本家のアドレス
http://mblog.excite.co.jp/user/rabbitroar/

カレンダー
<<2011年
02月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
めそうさぎ
38 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
TD強すぎて話にならない

今日はヴァイスシュヴァルツ初めて間もない友人とフリプレしてました。

彼の使用デッキはミルキィトライアル原種。

1…ネロ使って負け。
2…再度ネロ使って負け。
3…廉価フェイト使って負け。
4…黄アイマス使って負け。

全敗…だと…

クライマックスの機嫌がいかに勝敗を左右するか学んだ1日でした。

…閑話休題…

最近ジュネスをまた見直してます。
レベル2をジュネスクマ4枚に絞ったレシピを教えて頂き、実に感銘を受けました。
というわけで、「スサノオと仲良し兄妹を各2入れて状況に合わせて使い分け」という固定観念を捨てて、レベル2を構築し直すことにしました。
使い分けも何もジュネスでサーチするのはレベル応援菜々子or店長の息子に限られているので、最初からどちらか片方に絞るべきでしたね。
スサノオが良いのか、仲良し兄妹が良いのか?

今の構築は風八枚なので、シナジーを狙えてチェンジ経由で擬似的にハンドを肥やせるスサノオ。
アンコールで盤面が維持でき、店長の息子の対象外になるオーバーレベルキャラを討ち取れる(かもしれない)仲良し兄妹。

ハンドかつかつなんでざっとストック計算してみてチェンジしても良さそうならスサノオもいいかもしれません。多分基本は仲良し兄妹なんでしょうけど。

しかし扉は使いたくないけど扉の便利さ加減に涙が出ますね。菜々子ちゃんが必死にジュネス回収してサーチしてるのを尻目にトリガーするだけで同じことできるんですもの。

でも八風は辞めません。そこにロマンがあるのだから!

登録タグ: ヴァイスシュヴァルツ  トライアルデッキこそ至高のメニュー  って海原さんが言ってた  神キャン  紙キャン  ジュネス  黄単  八風症候群  そこにロマンはあるのかしら? 

あなたはこのブログの 376 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/02/16 00:54
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
私服らいか ジェット斉藤 さん [2011/02/16 09:42]
サンホラwww

やっぱミルキィTDつおいな…

俺のミルキィより強い気がするのは気のせいのはず
門守あるど めそうさぎ さん [2011/02/17 02:57]
正直初期作品しか知らん!えりゅしおん!

あのトライアルまじ強すぎワラタ
困った子ネロで発生するアドが半端ない