更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2015/11/17 | ヴァイスシュヴァルツ | Angel Beats!(赤t黄,思い出《生徒会》寄り?) |
カード名称 | 枚数 |
---|
◆黄 キャラカード◆ |
---|
レベル1 | 《皆を見送る役目 かなで》 | 1枚 |
レベル0 | 《作戦会議 かなで》 | 3枚 |
レベル0 | 《生徒会長 かなで》 | 4枚 |
レベル0 | 《あどけない瞳 かなで》 | 2枚 |
レベル0 | 《催眠術師 直井》 | 1枚 |
◆赤 キャラカード◆ |
---|
レベル3 | 《単独行動 ゆり》 | 3枚 |
レベル3 | 《仲村 ゆり》 | 4枚 |
レベル3 | 《冬の日の音無&かなで》 | 1枚 |
レベル2 | 《百人力の手練 椎名》 | 2枚 |
レベル2 | 《それぞれの道 ゆり》 | 2枚 |
レベル1 | 《戦線のリーダーゆり》 | 2枚 |
レベル1 | 《不敵な視線 ゆり》 | 1枚 |
レベル1 | 《生徒会長 音無》 | 2枚 |
レベル0 | 《戦略的な挑発 ゆり》 | 1枚 |
レベル0 | 《解けた葛藤 ゆり》 | 4枚 |
レベル0 | 《野田&大山》 | 2枚 |
レベル0 | 《着痩せするタイプ 高松》 | 1枚 |
レベル0 | 《多生の絆 音無》 | 2枚 |
◆赤 イベントカード◆ |
---|
レベル1 | 《オペレーション・トルネード》 | 4枚 |
◆赤 クライマックスカード◆ |
---|
《戦いの後》 | 4枚 |
《世界の核心》 | 4枚 |
色 | 黄 赤 |
---|---|
デッキタイプ | ビートダウン |
使用タイトル | Angel Beats! |
今回は[Angel Beats!]デッキの紹介です。
このデッキ、(個人的な)最近の使用頻度は割りと高いです。
運用は下記の感じです。
・Lv0
高パワーのキャラを展開してストックを貯めます。
この時点で「解けた葛藤 ゆり」は2枚揃えられるようにしておきたいです。
・Lv1
「オペレーション・トルネード」で山札を削って、早期のリフレッシュを目指します。
前列には「戦線のリーダーゆり」や「生徒会長 音無」を配置して攻撃していきます。前者は自分のターンには高パワーでバトルでき、後者はアンコールによって手札の消費を抑えて戦線を維持しやすいです。
Lv2
余裕が有れば、「それぞれの道 ゆり」のチェンジを狙います。
また山札の状況によって「百人力の手練 椎名」を使用して致命傷は回避していきます。
Lv3
「仲村 ゆり」を展開してCX連携で詰めに行きます。
PCゲームの続編(2nd beat)などで追加を望みたいですね。
登録タグ:
テーマ:所持デッキ紹介 | 投稿日時:2015/11/17 23:58 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2015年11月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |