色々買ってみました。
順に説明、画像下はサイコロ、ダイソーの物です。
右端が木製、残りがアクリル製です。
サイコロ自体はもう十分すぎるくらいありますが、やっぱり買いたくなっちゃいます。
過去にも買いましたね。
画像左側がダイソーのマウスパッド、何に使うかって?そりゃ…
TCG用のプレイマットとしてね、二つ並べれば結構な大きさになるんですよ。
おかげで私は今、100均のマウスパッドを10枚くらい持ってる事になります。
ハハッと鬼帝と水玉と文字入りと今回買った物、こんなに必要無いですよね。
画像中央がバディファイトのキャンペーンカード。
マーブル・テイカーさんです、マーブルチョコって言われないと分からない。(そもそもマーブルチョコなのかどうか)
まあ、弱くは無いんじゃないでしょうか、デンジャーしか使わないのでドラゴンの強さは分かりませんが。
キャンペーン開始2日前の5日にファミマへ突撃して恥をかいたのはここだけの秘密だぜ。
( ´・ω・`)ちゃんと開始日を読まないとダメだね
カードの隣がGB版ぷよぷよ通、某リサイクルショップで200円だったので衝動的に。
20周年とぷよテトとGBC版SANとVC版ゲームギアぷよぷよ通と3DSぷよぷよミニバージョンがあるのに買ってしまいました。
( ◇)それだけあるって事はさぞ上手いんだろうなぁ〜(ニヤニヤ
(´;ω;`)10連鎖すら出来なくて悪かったな
その上の黒いのが半田ごて台、半田ごてとハンダはあるので、これで未完成のアケステが作れるぞよ…
でも怖くて未だに半田ごての電源を入れていないのは内緒。
( ´・ω・`)周りに燃えやすい物しか無いんですが
( ◇)片付けるズェア
というかこの半田ごて台、本当に大丈夫なのか。
半田ごてが全く固定されないし、受ける部分がモロに半田ごてに当たって溶けるだろうし、やばいんじゃないか?まだ使ってないから分からないけど。
最後に画像右側、初音ミク project mirai2のあれこれ。
公式サイトからDLしておいた物をようやく印刷、コンビニって便利。
使用用途?もちろんゼクスのプレイヤーカード、バトスピのライフカウンター、トークン用です。
project miraiは持っていません(ボソッ
( ´・ω・`)高いんだもん
上記の画像は、まだ公式サイトからDL出来ます故、各自お楽しみ下さい。
だいたいこんなところですね、その他にもゲーム買ってしまいました。
進撃の巨人は身内とのマルチプレイ用に、原作は読んでいませんが、アニメはみました。
感想を率直に書くと、クソむずい。
味方はすぐ死ぬ、プレイヤーもすぐ死ぬ、レバガチャなんて意味が無い、カメラがなんか残念、アイテム回収が若干めんどい、こんか感じ。
味方もプレイヤーもすぐに巨人に掴まれ食われます、助けが間に合わない。
プレイヤーが掴まれた場合、自力だと脱出出来ません、それなのに味方は殆ど助けに着ません、体力あろうが関係ありません、オワタ式です。
といっても、アニメではだいたいこんな感じでしたので、再現度はかなり高いと個人的には思います、ゲームにあってるかはさておき。
しかし、何故モンハンライクなアイテム回収システムを入れたのか、クリア時にアイテム入手じゃダメだったのか、アイテム回収も楽では無いのでうーん。
あとUIも良いとはあまり言えないかもしれない、スライドパッドで項目の選択出来ないし、ストーリーモードでリトライが無いし、細かい部分でなんかもにょる。
でも、安くは無い金を出して買ったので、つまらないと切り捨て遊ばないのはなんかこう、あれです、なのでなんとか遊び倒します。
スマブラが片付いたら。
( ◇)それ、いつ終わるズェア
ちなみにこの感想はヌルゲーマーでヘタレな人の感想です、ふーんぐらいの気持ちでお願いします。
( ◇)言い訳は忘れないズェア
( ´・ω・`)ネットでのゲーム情報は、良い所だけ見て悪い所は気にすんなってどっかに書いてあった。
(`・ω・´)それに、立体起動で動き回るのは楽しい
ちなみにガンヴォルトはまだ起動すらしてません、スマブラで忙しい。
あ、そうそう、ゲームといえば…
クイーンズゲイトのDLCが配信終了になってました。
なんでや…なんでや…敵キャラ使いたかったのに…なんでや…
( ◇)買っておかなかったみずけけが悪いズェア
(´;ω;`)あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ◇)ついに頭がおかしくなったズェア
(`・ω・´)いやいや
というわけでバンナムさんバンナムさん、キャラクターのDLCだけでも再販という分けには…
( ◇)無理ズェア
(´;ω;`)分かってるよ!
テーマ:日記 | 投稿日時:2014/10/10 13:09 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2014年10月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |