みずけけのブログ

自称ゲーマーがゆる〜くやるブログ


カレンダー
<<2024年
06月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
みずけけ
27 歳/男性
1時間以内
ブログテーマ
3Dプリンター
FF TCG
ICカードダス
Reバース
THE EYE OF JUDGMENT
UNLIMITED VS
Vision
その他
アクエリアンエイジ
アンジュ・ヴィエルジュ
ウィクロス
カオス
ガンダムウォー ネグザ
ゲーム
コロッサスオーダー
シャドウバース
ジーククローネ
スリーブ
ゼクス
ソウルサモナー
ダンボール戦機
ディメンションゼロ
デジタルモンスターカードゲーム
デッキ
デュエルマスターズ
ドラゴンクエスト
ドレッドノート
バディファイト
バトルスピリッツ
バトレイヴ
パズドラTCG
ヒーローズプレイスメント
ビルディバイド
ファイブクロス
フォークロアの結晶
プリズムコネクト
プレイマット
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
マジックザギャザリング
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
モンスターコレクション
モンストカードゲーム
ユニオンアリーナ
ラクエンロジック
ラストクロニクル
ラッシュデュエル
リセ
リーフファイト
レベルネオ
レンジャーズストライク
ロードオブヴァーミリオン
ワンピースカードゲーム
ヴァイスシュヴァルツ
ヴァンガード
使いたいカード紹介
戦国大戦TCG
日記
旧ガンダムウォー
真・女神転生TCG
遊戯王
銀鍵のアルカディアトライブ
TCGカテゴリ
WIXOSS
ヴァイスシュヴァルツ
ChaosTCG
カードファイト!! ヴァンガード
Shadowverse EVOLVE
Z/X -Zillions of enemy X-
戦国大戦TCG
デュエル・マスターズ
バトルスピリッツ
ビルディバイド
ファイナルファンタジーTCG
フューチャーカード バディファイト
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
Magic: The Gathering
モンスターストライクカードゲーム
モンスター・コレクションTCG
遊戯王OCG
遊戯王ラッシュデュエル
ラクエンロジック
ラストクロニクル
Reバース for you
ICカードダス
UNLIMITED VS
アンジュ・ヴィエルジュ
ガンダムウォーNEX-A
銀鍵のアルカディアトライブ
コロッサス・オーダーTCG
THE EYE OF JUDGMENT
シャドウバース
ジーククローネ
真・女神転生TCG
戦国大戦
ダンボール戦機 LBXバトルカードゲーム
ディメンション・ゼロ
デジモンカードゲーム
ドラゴンクエスト トレーディングカードゲーム
ドレッドノート
ハースストーン
パズル&ドラゴンズTCG
ヒーローズプレイスメント
フュージョン戦記ガンダムバトレイヴ
プリズムコネクト
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
Lycee
リーフファイト
レベル・ネオ
レンジャーズストライク
LORD of VERMILION
このブログの読者
3Dプリンターを壊したので直す

こんにちは、にわかモデラーみずけけです。
3Dプリンターぶっ壊しちゃいました。



事の経緯

今日も3Dプリントするぞ〜

なんかヒーターの温度が上がらないんだが?

とりあえず分解してヒーター取り出してみるか?

さっきまで動いていた温度センサーが反応しなくなったんだが?

温度センサーの先端がちぎれてるやんけ!

しかもヒーターは息を吹き返してるし!!!




という感じでする必要のなかった分解をしてよりひどい状況になるというね。
ヒーターが動かなかったのは多分接触不良とかでしょう。


見るも無残な姿。
ここを新しい物に交換すれば良いのね。

ちょこっと調べてみると壊れたのは「サーミスタ」という部品らしい、温度で値が変わる抵抗のようだ。
ちぎれた先端に100kΩの抵抗をくっ付けてみたら常温になったので100kΩのサーミスタを買えば良いのかな。



という事でアマゾンで調達。
でもこういう部品はアリエクの方が種類が豊富なんよな。
でもなんとなくアリエクは避けちゃう。

という事で修理開始。
私の使ってる機種は「BIQU MAGICIAN」というもの。
古すぎるのかメーカーのサイトからページが消えてたりググっても情報が出てこなかったりと悲しい。


線を見た感じこのコネクタが温度センサーのやつっぽい。
今回買ったサーミスタはコネクタの形状が違うので線をぶった切ってはんだ付けしようかと思ったがなんか普通に刺さったのでそのまま続行。
抵抗だしプラスマイナスは特に無いだろう。



どうやら成功した模様。
センサー部分を触ると温度が上がるので問題なし。



バラしたので水平の自動調整をしたのち印刷開始。
問題無く印刷終了、よかったよかった。

という事で3Dプリンターの修理をしていたのでした。
構造自体はシンプルなのでメインの基板が壊れない限りパーツの取り替えで修理出来そう。
つっても買ってからだいぶ経つので買い替えるという選択肢もあるかもしれない。


なんにせよ壊れるまで色々な物を印刷しよう。
さよなら。

登録タグ: クラフト 

あなたはこのブログの 24 番目の読者です。


テーマ:3Dプリンター投稿日時:2024/06/11 13:54
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2024年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。