こんにちは、にわかカードゲーマーみずけけです。

色々買いにダイソーへ行くと色々なスリーブがあったのでまた買ってみたぞ。
ひとつ訂正がございまして。
前回ダイソースリーブを買った時に用途はあんまりないと書いたのですが、しっかり使い道がごさいました。
最近色々なTCGのデッキにスリーブを装着していたのですが、最近のTCGってメインデッキに入らないカードが多かったりして意外とダイソースリーブが活躍したりしてました。
ワンピースカードゲームとか11枚も使えるしね。
完全に今のTCGに置いていかれているのを実感したのでした。
さて本題、今回も各種スリーブを買ってみたので紹介。
上記画像左から
ホログラムトレカスリーブ 厚手 クリスタル柄
トレーディングカード用スリーブ 片面マット デザインタイプ
デザインスリーブ デコレーション/カラー
という感じ。
「片面マット デザインタイプ」のみ株式会社元林、他はダイソー産
左端の1つのみミニサイズ用で残りはスタンダードサイズ。
材質は全てポリプロピレン。

ホログラムトレカスリーブ 厚手 クリスタル柄
公称サイズは59mmx86mm。
今回買った中で唯一ミニサイズのスリーブ。
ぱっと見は上下左右少し余裕があるように見えるが出し入れ時はとてもキツキツ。
両面共に透明度は高め、厚手なので耐久性はありそう。
22枚入り。

トレーディングカード用スリーブ 片面マット デザインタイプ
公称サイズは9.1cmx6.6cm。
デザイン面は透明(左)、反対側は無地のマットでほんの少しだけ曇る(右)。
左右はピッチピチ、上は少し余る。
質感はハードタイプとソフトタイプの間くらい。
20枚入り。

デザインスリーブ デコレーション
デザインスリーブ カラー
公称サイズは90mmx65mm。
上下左右共に余裕あり。
インナースリーブを入れても使えそう。
質感はソフトタイプで裏面は透明。
それぞれ22枚入り。
絵柄の部分はほんの少し透ける。
という事でダイソースリーブでした。
ダイソーに行くたびに違うスリーブが売ってるの凄い、毎回スリーブ売り場を探してしまいます。
ダイソーには他にも無地不透明なスリーブに加えて蟲神器やイジンデンのスターターも置いてあるのでダイソー商品だけでTCGデビュー出来てしまいます、良い時代になった。
そういえば蟲神器やイジンデンのスターターやブースターがダイソー公式の通販で買えるようになった模様。
これを期に蟲神器やイジンデンを始めよう!
さよなら。
テーマ:スリーブ | 投稿日時:2024/04/18 11:04 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2024年04月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |