TPさんのブログ

カレンダー
<<2010年
04月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
TP
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
今日のカード色々考察

今日は色々とカードが公開されてる様なのでレビューしてみたいと思います。

今日のPRカード
クラスの女の子

Q&Aによるとパワーが強くなると引きが強くなるらしいです。また元気があればうっかりミスも防止できると。

落ち込んでいるならの条件は容易に満たすことが出来るので中々の強カードかと。カードゲームにおいて強さの大部分は人間力の部分にかかっています。そこの強化の為にデッキ圧迫は意見が分かれると思いますが、何よりも人間力がなくて困る方には入るカードかと

ダカポ
悪魔の手のひらの上で

これはおそらく禁止になるのではないでしょうか?自分にダメージを与えたり、レベルをあげるカードは大量にあるので、自分から負けに行くことは容易であり、ストックブーストカードを大量にいれれば12コストは簡単にたまります。そして、効果の使用で12コスト使う訳なのですから、このカード使用の前に圧殺アンコール等で手札とコストを調整しておけば、手札3枚ストック3枚の状態でチェンジ!?することが出来ます。普通のデッキ相手には必勝デッキになりえるでしょう。そしてこのデッキタイプばかりが横行する為に、禁止になるのは目に見えています。武士はカードバランスを考えて欲しいですね。

"月島一筋"渉
このパック集中はかなり強いです。未開封のパックの入手元は限定されていません。つまりBOXをあらかじめかっておき、ソートを見ればR以上の小恋のあるBOXは分かります。そしてほかのパックをあけておき、パックに小恋が入っているのを確定したパックを試合前に用意しておけば確実に効果を得られることができます。
そのようなことをしないでランダムにしても、小恋の数はそれなりにあるので、1コストパワー+5000に充分見合った効果であると思います。

井ノ原☆真人パック
筋肉マニア真人
これも強カードではないでしょうか?アンコールのパワー-がたったの500です。アンコール条件も場やストックや手札やクロックを減らさない、破格条件かと思います。
ただ、腹筋をするには場所が必要なので、せまいショップ等では条件を満たすことが出来ません。店の状態を確認した上で投入したほうがよいでしょう。
また腹筋20回というのはある程度時間がかかります。
あまりに遅いと遅延とみなされたり、はたまたこのカードを遅延目的に使われたり、使ったりという現象が横行するかもしれません。
被害にあわない為には、その可能性も加味しつつ、ジャッジを早めに呼び、判断を仰ぐことが必要になってきます。
1分以内に行いましょう、の文があるのでジャッジも適正な時間で対応するよういえますので。
また、体をある程度鍛えておかないと、場3体並べたら腹筋60回3分以内。それを何ターンも、何試合もするのは身体的にハードです。
使われる方は充分なトレーニングが必要と思われます。

ねんどろいど

初代ねんどろいど刑事
主にこれは仲間のサポートに使うものでしょう。同じ卓の攻撃を、ダメージも含め受けてくれるものです。(Q&A参照)
しかしこれは同じ卓なら場所は関係ありません。両方が影響を受けてしまいます。 つまり、超大活躍のタイミングはしっかりあわせる必要があります。 しかしこれは超大活躍持ちのキャラが前列中央にいるフェイズについてかかれていません。つまり、メインフェイズ中に仲間のキャラが攻撃される瞬間を狙って瞬時に前列中央に枠移動をする。これが有効になるかと思います。
そもそもこれではカウンターステップ等が有効になりませんので無理かもしれません。超大活躍持ちの卓のどのフェイズに有効なのかはブシに問い合わせてみた方が良いと思います。
いつでもOKならメインフェイズにピンポイント中央。
超大活躍持ちの相手プレイヤーターン中なら調整はきつく、また、思わぬ場所から攻撃を受けることも。
超大活躍持ちの相手プレイヤーアタックフェイズ中なら相手に左右されるので厳しい。
なんとも裁定が分かりませんね。 裁定を利用した対処が必要だと思います。 後者二つの場合なら、なるべく超大活躍持ちにほかの人によるアタックを与えるのを狙うのが、相手側の有効な作戦かと思います。

二代目ねんどろいど刑事

これは、、ちょっと壊れてますね。 普通に3レベ助太刀として使うことも出来ますし(コストが高いので無駄ですが)それ以上に3コストでソウル5のトリガー5は壊れてます。ささみが3レベソウル3トリガー1なので、ソウルやトリガーのためだけに投入する価値はあるでしょう。あまりにも大きいとデメリットということでしょうか?明らかにトリガー一つで+5なんて選択肢笛まくって強いに決まってますが。また上と同じで範囲は狭いですが味方のサポートをすることができます。かなり壊れたカードかと

帝国海軍

標準的なカードなので省略します。強いですけど。



とりあえずヴァイスがこれから環境こわれてくのまで見えましたww悪魔の手のひらの上ではやっちゃだめでしょww

追記
超大活躍について疑問が多かったので武士にメールを送ってみました。返答もらえたらまた掲載します
以下メール文

「初代ねんどろいど刑事のキーワード能力『超大活躍』についての質問です。

このキーワード能力が発動する時、、超大活躍持ちがいる試合のフェイズは限定されないのでしょうか?

もし限定されないのならば、超大活躍持ちのプレイヤーがメインフェイズ中であった場合、あるプレイヤーがアタックを行うと思った瞬間に前列中央に枠移動しても良いのでしょうか?
またそれが良い場合、カウンターステップは発生しますか?
するのなら助太刀を使用したターンは超大活躍持ちプレイヤーのメインフェイズ中だったはずなので、助太刀によるパワー上昇を受けたまま、超大活躍持ちプレイヤーのアタックを行うということでよろしいのでしょうか?」

ジャッジ資格持ってる自分がジャッジ登録の目アドでこんなメール送るとかジャッジ資格抹消されるかもしれないですww

登録タグ: ヴァイスシュヴァルツ  カードレビュー 

あなたはこのブログの 363 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2010/04/01 15:11
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年04月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。