更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2013/06/15 | ヴァイスシュヴァルツ | ビビオペ仮組【6/1現在】 |
カード名称 | 枚数 |
---|
◆黄 キャラカード◆ |
---|
レベル2 | 《工場大好き ひまわり》 | 3枚 |
レベル0 | 《天才ハッカー ひまわり》 | 3枚 |
◆緑 キャラカード◆ |
---|
レベル0 | 《勝気な少女 わかば》 | 1枚 |
◆赤 キャラカード◆ |
---|
レベル1 | 《テント形態 あかね》 | 4枚 |
レベル0 | 《しっかりもの もも》 | 4枚 |
◆青 キャラカード◆ |
---|
レベル3 | 《二葉 あおい》 | 4枚 |
レベル3 | 《一つになった二人 ビビッドブルー》 | 2枚 |
レベル2 | 《ビビッドブルー》 | 4枚 |
レベル1 | 《あおいとドッキング! あかね》 | 4枚 |
レベル1 | 《おやつの時間 あおい》 | 4枚 |
レベル0 | 《真実の告白 あおい》 | 4枚 |
レベル0 | 《守るための力 あおい》 | 4枚 |
◆青 イベントカード◆ |
---|
レベル2 | 《オペレーション・コクーンブレイク》 | 1枚 |
◆青 クライマックスカード◆ |
---|
《ネイキッドインパクト》 | 4枚 |
色 | 黄 青 |
---|---|
デッキタイプ | ビートダウン |
使用タイトル | ビビッドレッド・オペレーション |
チャート |
---|
![]() |
5月までに公開されたカードで組んでみました。
今のところ一番勝率の高かった構築です。
レベル1までに4コスト貯めることが肝要。
そのためには0帯3面アタックもあり。
上がったら即ドッキング、ビビッドブルー2面展開。
ブルーの効果で枯れたハンド復活。
返しに助太刀握ってれば磐石、なくても1帯で素9000は堅い。
(後列7枚体制の為この時点で大体2面10000ができてる)
2帯でもブルーのままつっぱる。ひまわりを置ければさらに安定。
3帯は見たまま。
1帯で青、2帯で黄と色事故がない。
ブルー2面は多少無茶をしてもおk。
先上がりした相手のレベル1を確実に2面叩けるのでアドはとんとん。
ひまわりが比例応援でないことで1/0あおいを7500から運用できるのがなかなか。
てかわかばの立ち回りが上手くて惚れるww
逆にコスト貯まる前に早上げされたり、ブルー2面を上から叩かれたりすると崩壊する。
思い切って初めてのドッキングあかねを抜いたらかなり安定しました。
L3あおいのチェンジ元は重くて返しもCXないと弱いので却下。
ブルーの効果は諸刃の剣なんで見極めが大事かと。
これ組もうと思ったら青のRR8枚いるんよなぁ。。。
今後に期待!
ご指摘、評価等あればお願いします☆
追記:デッキ内容更新しました。↓からどぞ
http://tocage.jp/blog/8896/1371307005.html
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2013/06/01 23:20 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |