更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2014/02/15 | ファンタズマゴリア | 水澄が引けないならエースにしよう(提案) |
|
みなさんお久しぶりです。
最近は手持ちで組めるだけでデッキを色々組んだり迷走したりとなかなか大変です。
そして今回この水澄エースを組んだのは涼乃エースを使っていてこのか2ショッピング4既視感1でそのどれも引けず悶々とすることが多かったからです。
ショッピング2連打しても引けなかったりすることもありストレス溜まったからというのも理由の一つでしょう。
水澄の役割にはまっすぐな愛情のドローの他にも知穏500とアタッカーの役割もあり、魔女庭を組むにあたって土のデッキにも盤面に必要不可欠と言えるカードです。
涼乃をエースにしたときに盤面にほかのアタッカーが並ばず、水澄も引けないなどの状態に陥った場合、よし子にパジャマを打つなどの早期決着を急く必要が出てきて魔女庭の盤面で出せる火力を考えてもなかなか難しいものだと感じました。
以上の考えから水澄をエースにした場合、涼乃、あやり、このかの3アタッカーを並べやすそうかなと感じ、ちょっと無理して波状することも無理じゃないんじゃないかなと思ったため組みました。
もちろんそのままでは水澄のまっすぐな愛情は誘発しないので特殊能力付与のアイテム、八咫鏡を4枚採用させていただきました。
準アタッカーになりうるよし子はルイの投入で外させていただきました。
あとはこの水澄をエースにしたもう一つの理由として
2-2-4-4-4
の能力値です。
この能力値を見てもらえれば分かる通り「出来る」か「出来ない」かがはっきりしている能力値です。
こういう能力値すごく好きです。
この能力値のおかげで相手のバトルの有利不利もはっきりさせて間接的に耐久値を上げる、手を遅らせる等の期待が高いです。
今多く見られる敏殴り相手なら弱点属性は武しかなく、こちらもバトルをすべて400受のみを採用しているので逆用によるエースへの大きなダメージも抑えられるかと思います。(風花相手は別)
それではおおまかなデッキの回し方について解説します。あまり見ないエースなので長くなります。
このデッキは主に八咫鏡をエースに装備することを目的とします。
4枚+αの水澄が引けずに八咫鏡は引けるのか?という疑問があるかもしれませんが上記でも書いた通りアタッカーを並べやすいので少し無理して波状をかければ涼乃、あやりよりか攻撃を入れやすいと思います。
八咫鏡を装備したならあとは毎ターン水澄で攻撃→虜の宣言→手札1枚破棄して1枚ドロー→愛情誘発
これにより攻撃するたびに1枚ドローと同義になります。
こうなると手札が飽和してきます。
ここで主な勝ちのパターンを紹介します。
まず1つ目のパターンは手札が飽和するほどのコストが生まれるため門音蒔絵を登場させやすいため蒔絵の長老による波状
2つ目があやりの魔女達成
3つめが破棄、ドローのため質の高めた飽和手札からのイベント火力
大体はこの3つのパターンから2つ3つ合わさってきます。
その中でのとっておきとしてえくれあ会議です。
1,2枚目のえくれあ会議は虜及び情報整理術の餌として切っていきます。
そして3,4枚目のえくれあ会議は確実に乗せるために反論と抱き合わせで打っていきましょう。
魔女及び長老込みの3点、4点えくれあ会議はかなりの火力です。
それとこのデッキを回す際に初手で引く異常成長や手当反論はえくれあ会議の次くらいの優先順位で切ってキャラを並べていきましょう。セクハラは正直いりません、デッサン使いたかったから入れただけです。捨てましょう。
キャラの優先順位としては洋輔=涼乃>荒木>=このか>ルイ>(蒔絵、あやり以外)
です。洋輔、涼乃、荒木は受け性能の高さが理由です。(武を見ながら)
あやりと蒔絵に関してはどちらか一方は盤面必須と考えれもらえれば構いません。あやりはアタッカーにもなるので優先順位をつけるなら荒木と同じくらいです。
あやりは後半にキャラ一体を受けに使ってダウンさせて登場させるということも頭に入れておくといいです。
手札の飽和についても適当に解説します。
漫画描写力かフライシュッツ、手切れ火力で捨ててください(適当
相手ターンの受けに関しては主に手札の火力イベントを受けに回してください、次のターン3枚ドローできると考えればそれなりに楽に手札から打っていけると思います。
自分のターンでドローする機会は4回内1回は手札から不要なカードを捨てるので3枚の+アドバンテージ
手札制限が増えないにしろ手札の質なら英雄以上を期待できるでしょう。
最後に詰めについてです。
あやりの魔女の発動は墓地20枚の時点で意識していきましょう。
手札が飽和していくので反論抱き合わせで墓地25枚でも手札のほとんどを投げつけて詰めることも意識するべきだと思います。手札すべて投げたらノーコスト王家が発動するとでも思っとけばいいです。
更に門音蒔絵が盤面にいるときに並列詠唱(1バトルに2回まで宣言可能)を意識しましょう。
割と知らない人いるらしいです。フライシュッツと合わせて300点のバーンを与えることが可能な上救出牽制力が半端ではありません。1バトル2回宣言も幽閉込みで救出牽制は強力です。飽和した手札を投げつけましょう。
最後に使ってみた感想です。
最初は不安があったものの
2-2-4-4-4の能力値が幸いして速攻をかけられる作品相手でも場合によっては速攻されないということもあり、八咫鏡で3ドローの盤面を完成させると良い安定性だと感じました。
魔女の達成による防のマイナスも水澄がALL400受のバトルを採用しているために気にならないくらいのものです。
魔女達成→ターン返す→前衛受けでバックを返しつつ手札から防御札を使う→ターンが帰ってくる
このくらいのこともできてなかなか楽しかったです。
このデッキを組む際に武受け、敏受けは個人的にはおすすめは出来ないかと思います。
MHP500のエースだけど400が3か所というのが利点のエースでそこを潰しかねませんので。
あとセクハラはいらないと言いました。おすすめはパブの妖精です。300の箇所がなく妙な悶々感を感じないので。
私は「勝てるデッキ」というコンセプトを重視していますので今回のようにあまり見ないエースでもそれなりに良い勝率とその理由を見いだせたデッキは載せていきたいと思います。
長い記事にお付き合いいただきありがとうございます。
登録タグ: ウィッチーズガーデン ファンタズマゴリア phantasmagoria がんきゅー ミスミヒケナイマン 手札の質 手札の飽和
テーマ:Phantasmagoria | 投稿日時:2014/02/16 00:11 | |
TCGカテゴリ: ファンタズマゴリア | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2014年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |