多重構造世界 ~TCG~

メインにしているブログから『TCG』だけ引越してみました→http://cid-8bf2b1c44089474c.spaces.live.com/default.aspx

カレンダー
<<2010年
01月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
TEA
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
『冬の陣』大会レぽ  100111

ほんとは鈴谷にお邪魔させて頂く予定でしたが
 

早く起きすぎて、2度寝したら11時やってん
 
なので、15:00からの大会目指して立川へ
 
 
それもぎりぎりだったけどな!
(ちょっとオーバーしてました。でもま、途中で知り合いにあったのでよしとします
 
 
使用デックは『サイコロ振るのが我が人生ラクシオス』デック
しかしそろそろ、ダイスの神様がそっぽ向き始めたかも
 
  
なんだかびっくりの17名参加で5回戦 
 
 
<第1回戦  vs 忘却> 
 
メモ取り忘れました(><
完全に脳みそからロスト
 
とりあえず陥落勝ち
 
フリーもやった気がするんですが、これも… 
 

 
<第2回戦 vs 土ドラ>
 
昨日の決勝で当たった方
ふ、スリーブで貴方の手は読めた!
 
…こっちもばればれなわけですが
 
とりあえず髑髏パリゼットが頑張ったような気がする
…メモの執り忘れは気をつけよう、今後(--
せめて本陣戦くらいは記録しておくと良いと思いました
 
毎回思ってますが(ぁ
 
あ、レディ・アルストロメリアは勘弁してください
ていうか私も入れれば良いんじゃないすかね!
鴉とか入れてないで
(しかし、基本ダイス振るデックなので鴉で操作するのはそれはそれで面白かったりする 
 
陥落勝ち
 
フリー: ラクシオス vs 土ドラ   陥落敗け
 
 
 
<第3回戦 vs 土ドラ>

くっ、土ドラ系は邪髪紋効きにくくてちょっちつらい
代わりに髑髏が頑張りますが
 
特殊進軍をちょーうまく決められて、自軍領土1,3を簡単に占拠されたり
地平線張替、ストーンバジリスク移動で本陣が脅かされたり
 
ラクシオスが2D振ったイニシで 2回 も同時おこしたり 

終始、ドキドキしてました
 
しかし、大型には髑髏が強いぜ!
でも、アルストロメリアのが簡単に大型除去できるじゃん
ということに最近やっと納得がいったので、髑髏をアルストロメリアに変えても良いとオモイマス
 
髑髏でじわじわ相手を除去していくも、山札が切れて
 
判定勝ち
 
 
<第4回戦 vs 土風歌姫アルキュオネ>
 
倒しても倒しても、アルストロメリア
やばい、メリアやばい
大型連中が足止めをくらい、互いに自軍123にユニット並べて牽制しあう形に
 
6点の攻防がない鴉が頑張ってアルストロメリアに挑んだりしますが
アルキュオネが攻防増やしてくれたり…
しましこっちにはプラズマが!と行動完了したラブスターズからプラズマ打ったら
 
ぴ・ん・ぞ・ろ 
 
うん・・・・ないわorz 

なんとかそのまま戦線を維持し、終盤、手札の調整がうまく行って
相手より先に山札切ることに成功
髑髏PTで相手領土に2体ユニットおくことに成功し 
 
判定勝ち
 
 
<5回戦 vs 聖魔>
 
ラクシオス、髑髏、ダイス操作系等意外はたぶん同型? 
そこまでいったら同型って呼ぶのもどうかとは思いますが
 
防衛の本陣戦前に手札0になるまで戦闘して
 
飛び込んできた、指輪トール
 
なんでトールやねーん。と言いたいが、こちらは手札なしで
ラクシオス、バンブー、ハーピィ投石
うん、手札ないからどうやっても勝てると思って飛び込まれてるよね、っていう、くっ
 
こちら先行。
投石をドライアドへ>魅了
0点邪髪紋>なぜかトールハンマー>防御アップ>バンブー>対抗何かで死亡
わーいハーピィ残ったよー
 
ドライアドからキュクレイン
 
 
陥落敗け
 
フリー : 装備品一杯ゲリュ vs エヴァ  陥落勝ち
正直、4点ダメを4回飛ばしてくるPT作られたときはダメかとおもいました 
 
 
4勝1敗
 
フリーは2勝1敗だった気がします

登録タグ: モンスター・コレクションTCG  大会レポート 

あなたはこのブログの 195 番目の読者です。


テーマ:モンスター・コレクション投稿日時:2010/01/12 02:03
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。