それはどうかな?

…なにッ!?

カレンダー
<<2016年
09月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
黒いポスカラ
32 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
考察
TCGカテゴリ
このブログの読者
【雑談】オラクルドロー理論ファイト理論

どうも、黒いポスカラです。

いつだったか
ヴァンガ情報局で
タケミカヅチが弱いとコメントを
目にしたのを思い出したので
ドローの強さに関したちょっと面白い話をば


タケミカヅチの能力
及び超越①の麒麟の能力というのは
攻撃性が低いと思っている人が多いようなので
さらに超越②でも
「この程度」で「弱い」と
思う1つの要因だと思います

ここでCEOアマテラスを思い出しましょう
ドロー、SC、デッキトップ操作
そしてドライブ2
めくった札は最大5枚
昔のヴァンガードでよくあった話で
SCによるトリガー/完ガ落ち
これにより2枚のドライブの成功率が落ちるという話ですね

これを現在のオラクルで
2枚、あるいは4枚めくる
という行為に置き換えて
この理論を逆に考えましょう
タケミカヅチでめくった順番をそのまま見ます
スサノオなど他のドローユニットでも同じです
ドライブ直前のノーマルユニットの数です

これに3ドライブで
1枚ドライブが出る確率から
16枚すべてがクリティカルなら
ほぼ1枚☆が出る理論を加えて考えます

これは16/49が潜在的に1/3になるため
3ドライブで×3すると
トリガーがほぼ1枚は出るという内容でした

タケミカヅチでめくった4枚中
下にあったノーマルユニットが2枚あったとしましょう
この時点で2枚のハズレが取り除かれます

3ー2で1枚目をトリガー
フルクリならクリティカル固定ですね
これに残りの2枚にも当てはめます
つまり2/3でダブクリです

相手にはこの情報は見えません
さらにVは効果起動後の効果のないタケミカヅチ
またはヒット時に引くだけの麒麟がいます
3点ならどうしますか?

こういうことです

もちろん
タケミカヅチに限ったことではありません
最後に引いたカードがノーマルユニットであること
これですでに1/3でダブクリになります

さらに通常ドローも加えましょう

ドロー
スサノオの超越ボーナス
3枚めくりました
どこかで1枚トリガーが出ます
これにより次のドローを使うか否かを考えます
出なかった場合は
次の3枚は高確率でダブクリになります
タケミカヅチに超越しても
効果を使うとノーマルユニットは
選べるだけの数が揃いません

つまりタケミカヅチの効果とは
直前でトリガーを引いている時ほど
引けるユニットの質が上がります
スサノオで2枚トリガーを引いてしまった時などは
重宝しますが超越した時点で
それを確認することはできないので
起動効果であることを踏まえて
アカギ、サイバなどの他のドロー効果を利用するのも手ですね
もちろん普通にドローとして効果を利用しても良く
ノーマルユニットが2枚続いたらストップ
効果は発動しないという選択肢を覚えていれば
勝率はぐっと上がります

ちなみにプレイヤーとしてこれを知っていて
相手が知らない場合は
確率+1/3でも
一方的に情報を有した状態での
擬似クアドラプルドライブに入るため
プレイヤーレベルによって
オラクルは強弱の差が出るわけです

ちなみに相手がこれを知っている前提の場合
つまり仲間内ファイトなどですが
相手も知ってたら意味がないなんてことはありません

効果を使えるタケミカヅチが乗っています
効果を使用しなかった場合
またこの作戦を好んで使うファイターと対戦し
相手の事をよく知っています
あなたには次の展開がわかります

このため
あなたは3点ですが
キルの可能性からガードします
しかしこれを利用すれば
直前の引き札を問わず
3点でガードを誘発させる作戦が成り立ち
CB2を使わずに効果なしで
完ガなどを引きだせます

相手がここまでを知っている状態になれば
もうほぼ感ですね
手札によってはヒールに頼ったほうが
結局勝ちに繋がる場合もありますし
自分の手札の方に依存するケースが増えるでしょう

これも読める展開なので
相手のドライブ情報なども把握しておけば
相手の次の思考を読む手がかりになるので
そうやっていくと
さらに戦いが面白くなります

思考を読むだけでなく
思考を誘発して誘導する
ドローとは
ドローしない選択肢まで含めて
ドローできるということ
そして相手には見えないということ
選択権と優位性だと思うんですよ


もちろんヒールを入れる手にも
メリットはあります

たとえばヒールを見た時点で
相手は☆12の構成だと思いますよね
でも実際は1枚かも2枚かもしれない
普通に4枚の可能性だってある
GGが欲しければ引っ張ってくる手もある
サンク/LJなどの対抗策にもなるので
ヒール4だって十分メリットありますし
ワカヒルメが出ることもあります

これだけの選択肢の中で自分が何を選んでいるのか
ドライブしなかった手札が増えるほど
相手には読めなくなってしまう
というわけです



以上で一応この話はおしまいです
今後みなさんのVGライフで身になったら幸いです

ではまたお会いしましょう
ノシ

登録タグ:

あなたはこのブログの 1153 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2016/09/10 17:08
TCGカテゴリ: カードファイト!! ヴァンガード  
表示範囲:全体
前のブログへ 2016年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。