友人「出来るだけ早くwデッキ作りにくいだろw」とのメールを受け取りましたので、OS真剣恋混ぜるならこのカードランキング(真剣恋Sパートナー編)をやろうと思いましたが、ランキングにするのが予想以上に長くなりそうで面倒だったので、OS真剣恋混ぜるならこのカード紹介(真剣恋Sパートナー編)にして1枚ずつ紹介方式にしようと思います。
説明する必要が無いかもですが、(真剣恋Sパートナー編)というのは、つまり真剣恋Sを基本ベースにした場合、アニメ版のどのカードを混ぜるといい感じに強く出来るか?
という趣旨の紹介記事になります。
※なおこの使えるカードというのは、あくまで私が混ぜてみてイケル!と思った物になるので、私の独断と偏見に満ちていることをご了承ください。
**“風間ファミリー”平常運転「椎名 京」
【Main】【Battle】〔自分の控え室のセットカード2枚をバックヤードに置く〕目標のセットカード1枚を控え室に置く。
cの京さんです。このカードはアニメ版で組んでいた頃からずっと、種キャラ(エクストラの元)としては良い性能だと思っていました。種キャラの評価の仕方は人によって違うと思いますが、私の中では、
1.万が一エクストラできなかった場合、単体でも役に立つか
2.登場コストが出しやすいか
3.エクストラ先が数種類あるか
だと思っています。(1→2→3の順番に重要度は落ちていきます。)
この私の考えでいくと、この京は、満点に近い性能を持っています。まずノーコストで場に登場出来、エクストラ先も数種類あり、何より能力が強烈です。
このchaosというゲームにおいて、セット割というのは、基本イベントでする物なのですが、悲しいことにデッキの枠が足りない場合、枠を空けるために選ばれるカードがセット割のイベントになる確立はかなり高かったりします。
理由は幾つかありますが、基本的にセットが付いたままでも、裏にするなどして対策がとれること、セットが付いたまま=負けに即つながらないことが多い。などが、あげられます。
しかし、即負けに繋がりにくくても、セットは付いている間中、大なり小なりアドバンテージをとり続けるので、セット割の優先度が低いだけで、セットが鬱陶しいことには変わりありません。
即勝ちに繋がるものが多い(うたたねなど)イベントの枠を空けるのは、勿体無い。
でもセットを割るというのは、相手の狙いを1つは潰すことになるので入れておきたい
(相手が貫通セットに頼るデッキなら試合がかなり有利になることもあります。)
そんな場合に注目するのが、キャラでセットを割ることです。
なぜなら、元々入れるつもりだったエクストラの種がセット割りだった場合、デッキの枠をセット割り専用に空けることなく、セットに対抗する手段を入れることが出来るからです。
代表的なものが、
【登場】〔目標のセットカード1枚を控え室に置く〕
[自動]【フレンド】このキャラが登場した場合、このキャラを【裏】にする。
を持ったキャラになります。
今回紹介した京は、構築時に心持ちセットを多目に入れれば、登場時にセットを割るキャラよりも、強いと実感する場面が多いです。
手札を減らすことなく、複数のセットを割れる機会が多いのも魅力の一つですが、何よりも優れている点は、バトルタイミングでセットを割れることにあります。
実際に試合をしている時、相手の貫通付与セット割る→相手のターン→相手貫通付与セット張りなおす→結局貫通くらう。というのは割りと良くあるのですが、この京を置くことにより、「この京を裏にしないかぎり、セット張りなおしても無駄」のプレッシャーを与えることが可能になります。
もちろん裏にされると使えないので、絶対に相手ターンにセットを割れる!というものではありませんが、自分のターンに1つは割っているはずなので、裏にされる場合も裏にする為に、相手がこのキャラに手札を使ってくれると考えれば、そんなに悪くないはずです。
注意点としては、
セットを多目に入れることと、
真剣恋Sを主体に組んだデッキに入れる場合、リカバリー(キャラを裏→表にするカード)エクストラなど、リカバリーカードに書いてある対象が、真剣Sではなく、OS真剣恋のカードを選ばないとこの京を繰り返し使いたい時、使えないので注意してください。
真剣Sの一部カードのコストにはならないので注意してください。
最終決戦「松永 燕」を入れる場合、+2,2パンプを消さないように注意してください。
位になります。
始めたばかりの友人に説明するのも込みの記事になるので、少々説明がクドクなっておりますが、友人以外に、ここまで付き合ってくださった方がもしいるなら、最後まで御付き合いくださりありがとうございました。
登録タグ: ChaosTCG ネオスタンダード 日記 真剣恋S
テーマ:日記 | 投稿日時:2012/06/13 22:21 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |