春山葵さんのブログ

カレンダー
<<2012年
06月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のブログ

[2014年09月26日]
ニコ生準備中(0)

[2013年08月07日]
アンジュしよう…かな…?(0)

[2013年04月21日]
仮死状態(0)

[2013年01月28日]
どうなん?(0)

[2013年01月22日]
全面戦争ですか?(0)

[2013年01月22日]
DIVAなんですね(0)

[2013年01月16日]
三連休(・∀・)(0)

最新のコメント

[2012年11月14日]
滞っています…(2)

[2012年10月17日]
探し物はなんですか(2)

[2012年10月07日]
実行しなければ進まない(6)

お気に入りブログ
ユーザー情報
春のわさび
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
これもガチュアルですか?

緋色の欠片のデッキは思ったより難しい…
何が難しいって、ENDを積むのが一番難しいのがなんとも…

ガチっぽく組んでみたけど、多分そんなに勝てないだろうな、ってレシピを晒してみる

メイン:春日珠紀
春日珠紀:1
玉依姫命:3

パートナー:大蛇卓
大蛇卓:1
月下の微笑み:3
和装の麗人:3
大蛇"コドノマエ":2

サポート:14
守護五家に連なる者:2
神を倒す力:1
慎司の誓い:2
最後の戦い:3
ヤタガラス"クウソノミコト":3
妖狐"ゲントウカ":3

イベント:14
突然の接近:1
鍋奉行:3
大好物:3
おいなりさん:1
暴走する鬼の力:2
窮地を救う術式:2
大切な人と生き続ける覚悟:2

対戦相手がめっきり減ってから構築したので、勝率は未知数です
知りたいけど恐いってのもちょっとあるてへぺろ
シナジーを考えたら術式か鬼の力のどっちか抜いて「震える体」の方が良いかも…
でもやはり、今から改築したら泥沼にハマるからしない。
こうして完成度の低いデッキが増えてゆくんだなぁ…

登録タグ: アリスクロス  デッキレシピ  緋色の欠片  ブシロード  ネタ  ファンデッキ  カジュアル  ガチ 

あなたはこのブログの 423 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2012/06/04 04:06
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
ファンシーフォレスト MURA さん [2012/06/04 23:00]
ガチだと・・・思います。(アリクロだからガチュアルとは・・・良い造語)

しかし、個人的には
・暴走する鬼の力:2
・窮地を救う術式:2
に疑問を持ちます。

「暴走する鬼の力」の理由は、ドローソースが無く3枚(イベント分入れて)の手札を消費して、相手のサポート2枚を破壊する必要性が見えないからです。
ドローソースとしては、「大好物」や「おいなりさん」「和装の麗人」がありますが、手札を増やすわけでは無いので、結局3枚分のスピードを削って妨害すると、こちらのLPアップが出来るチャンスを失ってしまいます。

3枚分と言うと15%ですが、このデッキだと1枚で10%上がるチャンスがあるので30%分の損で、サポート2枚破壊はあまり有効では無いと思います。
「戦うことの意味」等の自分でサポートを破壊するカードもあるので、そこまでサポート破壊を意識する必要性が無いと思います。

パートナーが蛇さんなので、速さを意識して「突然の接近」にした方がいいかなと思います。

「窮地を救う術式」もメインがLV2になるのが60%以降な事を考えると、実質「LP80%」以上制限の効果になるので、使えるタイミングが少ないと思います。
ならば「陰陽道」か「重すぎる役目」で「鍋奉行」等を拾って来たほうが強いかなとおもいます。

基本的に自分も相手も「玉依姫命」が居るので、サポート破壊を意識することは良い着眼点なのですが、こちらの速さを殺してしまうのは、蛇さんを使うなら有効じゃないかなと思います。
なので、サポート破壊するなら「陰陽道」2枚か「暴走する鬼の力」1枚挿しで、狙っていく方が有効打になると思います。

と長々とコメント失礼致しました。偉そうにすいません。
無題 春のわさび さん [2012/06/07 01:16]
>コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

確かに、蛇さんだとかなり高速で珠紀ENDの60%域に入りますね…
陰陽師、使い勝手がとても良かったです
3投したいくらい。
キャラで%を稼げる分をハンドを保つ分に振り分けられたので…
陰陽師だと制限値も軽い分、使える機会も増えますし
また調整して再戦しますか