弱者の消耗

過去の栄光・・・凋落。

カレンダー
<<2011年
02月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
Asahina☆
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
【TCG】愚痴…なのかな。

最近、うちのスタッフがインフルエンザでダウンしまして…。まぁ復活はしたわけですが。


インフルエンザとかにかかると流石にお店で仕事なんて言ってる場合じゃないから休むんだけども。

まぁ、何が言いたいかっていうと、金曜、土曜を含んだ5連勤中に、2日間の徹夜が挟まると凄まじく疲れるっていう話。

自転車が盗難されたりとか、その他の要因が重なってたのもあるんだけどね。

徹夜しなければいいって話だったりもするけど、休みのつもりで動いてたら仕事になってたりってのが多いんよなぁ。

うぅ。

基本的に、横浜で徹夜することが多いから、徹夜終了後に、家帰らないで店で、仮眠と軽く仕事とかして…。


金曜日から土曜日にかけてとか凄いヘビーだったなぁ。

昼ごろ、麻雀の約束する。→とりあえず就職の合同説明会行く→お店でお仕事→仕事中に明日も多分インフルだろうから宜しく(次の日も連荘確定w)→約束してた麻雀に行く(4人しか集まらんから断れんかった。)→終わった後、お店に帰って積んでた仕事を崩しつつ仮眠→開店から閉店まで(土曜で人多すぎて死ぬレベル。)→閉店後色々やってたら終電逃した→お店で仮眠2ループ目→朝9時に帰宅

で、死亡w

金曜は、GWの買い取りが大量で本気で死にかけた。
土曜日は、WCCFの買取が大量で本気で死に掛けた。(WCCF担当がインフルでダウン中だったしw)

どちらも6万弱の買取で非常に大変だった。

二人で、お店を回してるときに大量の買取が来ると、スタッフ全員死亡するねー(笑

金額多い=量が多い=時間が掛かる(一人が付きっ切りになる)=もう一人がレジで付きっ切りになる。
二人とも閉店後死骸になるw土曜日は、一人休憩行ってるときに買取いっぱいきて、本気でテンパったなぁ。それこそあんなにテンパったのは開店以来かも知れない。

…あ、もちろん買取が多いことはいいことだからそこはぜんぜん構わないんだけどね。ただ、体力的に辛いよねー。。。っていう。

しかし、それよりも何よりも、問題はスーツで行ってスーツで帰宅。お店に部屋着っていうか普段着が置いてあることが異常事態だよなぁ。




まぁ、日曜日は完全なる死骸になってた。



…まぁ、なんだ。うちでバイトする人増えないかなぁ。俺もそろそろ本腰入れて就職活動したいし。

問題としては、慢性的人手不足。ゆえに、一人当たりの配分が多すぎるよ。

自分の担当するカードゲーム以外も高いレベルの知識が求められるってどうよ?
バイト始めてから、WCCFと、ヴァイスとMTG(スタンだけ)の知識が相当増えた。必要に駆られて。

客観的にみて、俺仕事から離れたらたぶんうちのボスが過労で倒れると思うよ。





まぁ、きっとどこのカードショップも同じことだと思うけど、圧倒的に人手足りないと思うよなぁ。
足りないから、配分が増える=誰か休むと凄まじいことになるってのが、露呈した一週間。


っていう愚痴だったり。


…べ、別に、貴重な日曜日が完全なる惰眠になったからって怒ってるわけじゃないんだからっ。

悔しくなんてないもんっ。

登録タグ: 雑記 

あなたはこのブログの 345 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/02/08 13:48
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。