ゆるく、ゆったり、ゆらゆらと、くるくるくるくる

暇なときに適度に適度に書いて行こうかと
パック剥いたときの記録とか書いてく予定

ちなみに引きの強さなんて全くありません

デッキは…まあ適度に書こうかなぁ
あんまり良いデッキ組めてるような気もしないんだけどさ…

カレンダー
<<2011年
08月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最近のブログ

[2012年06月16日]
[lycee]ふむ(=ω=(0)

[2012年06月16日]
[ファンタ]うはー…(0)

[2012年05月24日]
[lycee]ぺんしる 2.0 開封!(0)

[2012年05月24日]
[lycee]新弾 診断(0)

[2012年05月22日]
[Lycee]嵐の前の(0)

[2012年05月20日]
[Lycee]はてさて(0)

[2012年05月18日]
[lycee]花単着信音ビート(0)

最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
[mtg]マイアデッキ
更新日TCGタイトルデッキ名
2011/08/31 Magic: The Gathering タービン1shot?

どうせだったら作ってみようかとデッキリスト
ってことで作って使ってるマイアデッキ

もとは傷痕の白構築済みから作って出来たデッキで
包囲戦前までは大量にマナだして戦闘球だして
戦闘球のバーンで倒してくデッキだったんですけど

マイアのタービンのおかげでデッキスピードがかなり上がりましたね
この前作った鋼デッキを崩したのでついでに引っ張ってきた大建築家と急送
ついでにマイアが並ぶのでセルターチも入れてみました

あとパック剥いてて引いたヴェンセールの投入で
マイアの戦闘球を用いた1shotのデッキのようになりました

ヴェンセール先生がいなくても、タービン2個の起動から
戦闘球とトークンと感電者による全員パンチで相手ライフをほとんど持って行けると思います

ダメでしたら、貯まったマナで再誕ブッパによる場面リセットでもう一度
パンチすればいいかと思ってます

ヴェンセール先生は土地起こしたり
タービン起こしてマイア増やしてもらったりでお世話になってます

あと基本的大会とか出ないのでサイドカードとかは作ってないのですが
基本的には紅蓮地獄とか非常につらいので"冷静な反論"とか"マナ漏出"とか入れても
良いのかなとか思ってます
"呪文貫き"とかも良いですよね

となると平地とかやっぱり平地減らすべきなんですかね

登録タグ: スタンダード  Magic: The Gathering  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 3121 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/08/31 01:05
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年08月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。