地区大会はchaos出ます。でれたらwww.地区大会が近いんでTCGっぽい記事でも書こうと思ったわけですよ。
公式、公認大会にでるようになったのは7年ぐらい前の頃でした。当時はDMやっててそれほど大会にもいかず月1、2ぐらいで行ってました。
それから2年ぐらいして何かのきっかけで毎週といっていいほど大会行ってました。その当時にある店で相手プレイヤーがシールドと手札を入れ替えているのを偶然見てしまいました。言うか言わまいか相当迷いましたが相手が小学生ぽかったのでスルーしました。ただ気分は最悪に悪かったのを覚えています。
大学入ってWSやってる奴がWSやろうぜーと言ってきたからやることになった。けどそいつが控え室からカードをデッキトップに移したところを見てしまいました。大学入ったばかりで人間関係ギクシャクしたくなかったので指摘しませんでした。
去年chaosはじめた時にそいつとやってて相手一騎当千の曹操だったんですが相手補正値無いからコストでPt切りまくってて3枚墓地にあること確認したから次のターン考えてブッパしたら2枚目キャンセルで(メ・ん・)?て顔になりました。当時chaosのモチベが落下したのを覚えています。
他にも何回かイカサマの場面を見てきましたが胸くそ悪いんでこのへんでやめときます。
みなさんはイカサマの防止策にどんなことをしていますか?イカサマの差を埋めれるようなプレイングを持った強プレイヤーでもないんでwww。教えて暇な人ー。
登録タグ: Chaos DM ヴァンガード 遊戯王 PM WS
テーマ:カード | 投稿日時:2012/06/06 23:02 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
あきさく さん | [2012/06/07 01:50] |
|
イカサマされると注意するか迷うしめんどくさいですよね~。
イカサマを防ぐためにはやる人の視点に立ってみるのが効果的ですね。なのでまずは代表的なイカサマの方法、種類の知識を持つことが大切だと思います。 他にはお互い合意の上でイカサマし合う試合をしてみると、サマ師がどんな思考でイカサマしてるかがよくわかります。 サマ師の気持ちがわかればイカサマしてきそうなタイミングで確認するとか対策が立てれるようになりますよ。 |
ロキ さん | [2012/06/07 08:15] |
|
>>あきさく@EXVSさん
コメントありがとうございます。確かに視点をかえるってことは大事ですね。参考になりました。 |
幻影 さん | [2012/06/08 03:57] |
|
初めましてm(_ _)m
サマは極端に嫌いなので回りくどく注意する派です(^^; (墓地に〇〇がないのですが…やハンド枚数多くなってません?前のターンでは〇枚でしたよね?等) 自分は元々遊戯王をメインでやっていたのですが、相手のハンド枚数チェック、お互いの墓地の記憶(重要だと思える物のみでも可)、お互いのデッキカットの確認、確認出来る限り相手の様子の確認辺りを癖になっているという事を相手に認識させる事で相手にサマはしにくい相手だという認識はさせる事が出来るとは思います 相手がサマ出来る場面はこちらが行動中の時であまり見ていない時(ドローカードの確認や効果処理中等)とわりと限られるのでそこら辺を重点的に考えていけばサマ防止、カードゲーム上の自分の行動の意味を読まれる事の防止、どの場面で相手はブラフに嵌まり易いか等とサマ防止以外の方面でも役に立つと思われますし カードゲームは楽しくやるものであり、サマしてまで勝ちたいとかいう思考が理解出来ないですよね(^^; |
ロキ さん | [2012/06/08 23:06] |
|
>>幻影さん
コメントありがとうございます。墓地確認とか最後のツメとか必要な時以外は基本しない人なんで参考になりました。 |
ramiel さん | [2012/06/11 15:32] |
|
初めまして
人間関係で悩むよりプレイヤーとして問題あるので たとえ知り合いだろうと 指摘しますねー |
ロキ さん | [2012/06/11 17:17] |
|
>>ラミエルさん
コメントありがとうございます。そいつ単位足りなくて学校来てないんでカードできないんですよ。指摘しようにもできないんですよーwww |