にいなみのフゥリーブログ

そしてみんなでライブオン。

カレンダー
<<2011年
01月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最近のブログ

[2011年01月18日]
1/15 (at Nagoya)(0)

[2010年09月02日]
8/4,9/1(1)

[2010年07月13日]
7/4 (at Nagoya, part2)(0)

[2010年07月06日]
7/4 (at Nagoya, part1)(2)

[2010年06月14日]
6/13(0)

[2010年06月01日]
5/30(2)

最新のコメント

[2010年09月02日]
8/4,9/1(1)

[2010年07月06日]
7/4 (at Nagoya, part1)(2)

[2010年06月01日]
5/30(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
にいなみ
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
1/15 (at Nagoya)

15日に行われた第三回ライブオン名古屋オフのレポートっす。
いやその第二回にも参加してたんですが報告すっかり忘れてまして(汗)

ぶっちゃけるとカード触るのが2ヶ月ぶりだったんですが
さすがに前日には既存デッキを調整して
当日朝は7時台の新幹線で現地へと。


まず午前~昼のオープン41。こちらのデッキは渋井戦慄の一本槍。

・一回戦/白(飛翔プロバー)/●
手札事故で出遅れた間に相手の場が順調に整っていって
そのまま良い所なく押し切られた感じ。
基本パワーの高くない黒はプライマリーとの相性が悪いので
しっかり対策取らなきゃいけないんよねぇ…命運呪縛とか。

・二回戦/白(間田猛禽+サザン)/●
今度は順調にデソレットまで繋げたので
一族の命運によりノーリスクで相手の猛禽2体を落として先手を取る。
しかし巻き込みでAラインに持っていかれたデソレットに
上昇危龍などの先制持ちが一斉に襲い掛かり
番犬までを犠牲にして再生するべきかどうかの二択を迫られる。
2枚目のドローを期待して番犬を残したが、これが結果として大きく裏目に出る。
紫煙以外の戦闘要員を揃えられずAラインを支配され
たまに繰り出す消滅波にはミラージュネットで対応され、
最後はサザンタイフーンでオーバー。

・三回戦/黒(霊怪グラファイト)/○
構築グラファイト&Nグラで霊怪族を支援するタイプ。
序盤の早いうちにヴォルカニックがリアクションで出てきた…はいいが
ライブコストが2枚とも消滅波という悲しい事件が発生。
しかし嘆いてばかりもいられず今度は自分から勝負を仕掛ける。
昨晩のデッキ調整で導入したCOマネキを使いグラファイトを引っ張り撃破。
すると相手には次のグラファイトがなかなか入らず
その間にリードを奪って押し切れました。

・四回戦/黒(導魔)/○
序盤に戦慄軍団、中盤に番犬+ドラゴン族と順調な展開ができ
理想的な勝ち筋へ。

といった具合で2勝2敗。


そして午後のオープン21。こちらのデッキはツバメスタートの飛翔プロバー。
激転を捨ててリアクション成分を多めに取った守備寄り編成。

・一回戦/黒赤(母泥+ステルス)/●
リアクションバーストだけならプロバーとの相性は良いはずで
実際やや遅れながらもプライマリー登場でモンスター展開自体は悪くなかった。
しかしアドバリューン+シュリガーラのステルスバースト2が強烈で、
なんとか逆風やガブルで退けるも
プロモジョージ能力によるスタンドは優先権の都合上防ぐことができず
加えて暗闇の噴火で残りの4枚を一気に削り取られて逆転負け。

・二回戦/青/(剛三ステルス)○
こちらが先に場を整えていったため
Bラインに控えていた闇のツカイなどが女王イカ能力により逆襲を仕掛ける
…もツカイ以外をバウンスさせて次のターンに返り討ち。
夕凪を警戒しつつ堅実に山札を落とすことができました。

・三回戦/白(飛翔プロバー)/○
ほぼ同一コンセプトデッキ同士の対決…となれば運の影響が大きくなるわけで
早々にプライマリーを出せたこちらが終始リードを奪うことになりました。

・四回戦/黒タッチ白(ツバメ+グレートシックル)/○
序盤から速攻でグレートシックル能力を行使されるも
なんと2回とも不発で貴重な戦力が山札の底へ。
後に出てきたオスティオンらの主戦力もガブルでいなし
リードを守りきって僅差勝利。
逆に言えば鎌が刺さっていたら勝てなかったということで…

といった具合で3勝1敗。
これだけでも上出来すぎる結果ですがなんとポイント差で2位ということに。


以降フリー対戦で「ご成婚デッキ」の狙いを成就させたり
二次会で肉食ったり
三次会で歌ったり
ネカフェに泊まって起きたら雪景色だったりと。

今回もまたライブオン充することができました。
主催のあすみんさん坂本さん、参加者の皆様、ありがとうございましたっ。

登録タグ: ライブオン  オフ会 

あなたはこのブログの 504 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/01/18 00:13
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
 
現在コメントはありません。