夕霧庵でお茶でも

好きなカードでゲームできればそれで満足なへっぽこ

『ククク・・・・・・相変わらずMithaセンセイのイラストは可愛いぜ』
「ア、アタシというものがありながら聖沙とは、一体どういう了見でい!!」
『・・・・・・ヒスは関係無いぜ』

カレンダー
<<2010年
09月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
マモ
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【ChaosTCG】留年→抜け忍→お風呂

スタンは留年だーってこの前の日曜思ったから、実際に蔵人パートナーでデッキ拵えて大会に持って行ってみることにした。
そうなる(中央蔵人になる)前の段階ではフルゴヴニュ的なデッキだった分、レスト要素が中途半端に入ってたりしたけど、まぁ気にしない方向で。耐久するよりは前向きに行く方が好きで、気付けばセットも《月人の偏見》になってた、とか何とか。どうせなら《ゴヴニュハンマー》の方が良かったんじゃないかしら。

公認@イグニス池袋店  参加者数1名

1回戦  BYE

1人なので1-0で終了。まぁ、池袋イグニスだしね。
しっかり参加費取られたけど、代わりにパートナーカード貰えた。翔子。

・・・・・・えっ。

ところでゴヴニュと言えば、EXパックの鳳鳴もそうだけど、意外にCシズカがいけるんじゃないか、とか思い始めてみた。その能力上、補正値はシズカより鳴の方が噛み合ってる気がするけど、シズカは最終的に先防化出来るとかいう利点があったり。後は《うたたね》耐性があれば。
《乱入!悠木姉妹!!》・・・・・・手堅いけど、積みたくない。
《溺れる魚》・・・・・・しっかり手札を握れるようなデッキじゃないと、そもそも撃てない。
《不撓不屈》・・・・・・軽いけど、そのままだと返しに殴れない。
殴れなくても耐えれば良いだけって状況なら、《不撓不屈》で問題無いけど。スゲー残念だけど、最近は籠ろうと思った途端にベントゥーもしたくなってきてしまう不思議。

それとはまた別の話で。
バカテス発売直後に頭の中を過った《一緒にお風呂ですか?》デッキだけど、テキストを読み違えていて結局途中で断念したんだっけ。もう一度最初から組み直してみても面白そう。

登録タグ:

あなたはこのブログの 236 番目の読者です。


テーマ:雑記投稿日時:2010/09/09 00:44
TCGカテゴリ: ChaosTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。