夕霧庵でお茶でも

好きなカードでゲームできればそれで満足なへっぽこ

『ククク・・・・・・相変わらずMithaセンセイのイラストは可愛いぜ』
「ア、アタシというものがありながら聖沙とは、一体どういう了見でい!!」
『・・・・・・ヒスは関係無いぜ』

カレンダー
<<2010年
06月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
マモ
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
使ってみての雑感
モンスター・コレクションTCG スタートアップ・デック「豪天城の戦鬼」&「蒼天界の神馬」本日発売!
モンスター・コレクションTCG スタートアップ・デック「豪天城の戦鬼」&「蒼天界の神馬」が本日発売!Stage2の最大の目玉は「儀式地形」!モンコレの戦略にさらなる幅を持たせるこのカードは本商品が初収録!本商品は...

蒼天界の神馬」をちょっと弄ったデックで対戦したみたです。《リザレクション》や《ディスペル・マジック》といった聖属性の基本的な戦闘スペルを入れたり、万が一後攻となってしまった時の保険に《タイダルウェイヴ》とか。本当は《フラッシュ・デトネイター》も入れてたんですけど、家を出る直前に「今日の対戦相手はスペル単で消耗品は使ってこない(キリッ」とか思って、《プリズム・ブレイク》に差し替えてました。まさかの戦闘スペル対抗6投。や、まぁしっかり刺さってましたけど。

そんなこんなで《タイダルウェイヴ》以外は聖属性単なデックでしたが、使ってみて便利だと思ったのが、
リュンクス》・・・・・・打点、戦闘スペル耐性
天馬ゴッドウィング》・・・・・・進軍補助
クォーツ・ドラゴン》・・・・・・スペック
シャイニング・シールド》・・・・・・耐性付与
あたり。や、まぁ、あくまで予想以上に強かったカードであって、《リザレクション》とか《神獣の女神ジーグルーデ》が強いとか今更なので書いてないだけなのですよ。

一方で、コレはキツいなぁとか思ったのが、
ストロボトロン》・・・・・・撃てる場面でもそもそも撃たない
くらい、でしたっけ。まぁ、ヤバそうだと思ったユニットは最初から入れてなかったんですけれど。にしても《ストロボトロン》はもっとやれる子だと思ってたんですけどねぇ。ちょっと残念。

んー、tomatoさんの風聖《クロス・ブレード》デック相手だと案外勝率良かったですけど、何かイマイチ決定打に欠けるなぁとか思ったので、やっぱり当初の予定通り《焔蛇ブルータス》とか入れて火聖デックにしようかなと思ったところです。《フレイム・ストライク》や《サンダー・ストーム》を撃ちたいのです。ブルータス様と《フレイム・タイド》や《ラプトリアンの祈祷師》を買い足しておかないと。ん、祈祷師を入れるとなると《レジェンド・ホーン》もアリですかね。こっちは聖属性モンスターなので、種族的な相性は良いと思うですが。

あ、戦闘スペルを沢山積むデックだと、《朧月夜》は相当な強さだと思ったです。個人的には3積みしない理由は無いくらいだと思ったくらい。スペル以外に消耗品も使うようなバランスデックだと枠が割けなくて採用出来ないってこともあるやもしれないですけど。それでも消耗品じゃなくて装備品を使うのなら頑張って入れたいなぁ、とか。



で、「蒼天界の神馬」はそんな感じだったんですけど、「豪天城の戦鬼」の方も少し気になってきたので1つか2つくらいは買ってみたいな、とか思ってるところです。まぁそれよりも先に、いつまでも迷走を続けている風単(笑)デックをどうにかしたいところなんですけどね。んー、風単にすると対抗が無さ過ぎてしんどいです。

登録タグ:

あなたはこのブログの 382 番目の読者です。


テーマ:雑記投稿日時:2010/06/23 01:34
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
ラッキーアルド tomato さん [2010/06/23 12:22]
先日我が負け越したのはさすがに構築の差分だと思いたいですー。

細かい差はあるとはいえ基本ミラー、そのミラー構築で片やディスペル2枚のみ、片やディスペル3プリズムブレイク3はさすがにきついっすよw

鰐嫌って入れたジャスティスやプラズマインパクトが全く役に立たないんだもの。
アルド♀ マモ さん [2010/06/23 12:43]
まぁ流石に《プリズム・ブレイク》はやり過ぎたなー、とは思ってたですけどね。
《ジャスティス》は確かにあのミラーマッチだとちょっと微妙ですけど、《プラズマ・インパクト》は割とアリだと思ったですよ。と言うか私も《ストロボトロン》の枠にインパクト入れたですし。