夕霧庵でお茶でも

好きなカードでゲームできればそれで満足なへっぽこ

『ククク・・・・・・相変わらずMithaセンセイのイラストは可愛いぜ』
「ア、アタシというものがありながら聖沙とは、一体どういう了見でい!!」
『・・・・・・ヒスは関係無いぜ』

カレンダー
<<2010年
05月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
マモ
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
0522アクエリ公認大会

いつの間にか「魔法学院生」が200枚超えてました。ありがたい限りです。
魔法学院生」より先に100枚超えたところの「ガラスのリボン」は、多分195枚くらいかな。数日後にはまた届くっぽいから、こちらも今月中に200枚は。
製品版とは別に、プラチナパック版の「魔法学院生」もファイリングしないとなぁ。こっちはまだ30枚くらいしかないと思うけど。
うん、新しくバインダーを買って、学院生バインダーとリボンバインダーみたいな感じで分けないと、そろそろ収まり切らないね。また2000円近くの出費ががが。



このように、割と使えるカードを提供して、絵柄が好みってだけのカードをワサワサ回収してるのって、別のTCGで引退間際にやってた行動と同じだなぁ、とか思ったり。
つまりはそういうことなの?とか何とか。公認大会とか出た方が良いんだろうけど、大会参加費も払うのがキツくなってきてるくらいなので、ロハな店で。



公認@オーガ池袋店  参加者数3名

公認大会用にちゃちゃっと組み上げた青単セクメトデッキを使おうかしら、除去スペル全抜きだからがっかり要素も無いだろうし、とか思ってた。
鞄を開けたらデッキケース入ってないでやんの!!デッキ組み終わった後にケースを机の上に置いて、アレ、その後どうしたっけ?
ヴァイスやプロレヴォのデッキが入ってるストレージを覗いてみたら、先週のイベントと言うかランブルで使う予定だったけど実際には使わなかったところの明音鈴デッキが入ってた。と言うか、その時アクエリのデッキはそれしか持ってなかった。
がっかりだけど鈴デッキを使うことに。ここでがっかりしてたら本末転倒だけど。

1回戦  BYE(ツッコミ待ち)
碧陽学園生徒会議事録とかいうラノベを読んでた。

2回戦  白単さとり零フュージョン  後攻  10-2  ○
パラシュート兵なメイドさんが。

3回戦  赤黒トラロックバベルの塔  先攻  0-0  ○
ジャスティスなエニシダ様が。葛洪魔伏せで与0点。

あー、何と言うか、セクメトデッキを持ってき忘れてとてもがっかりだった。
内容としては、セクメト2段を立てて、隣にいる「ホーリー・ナイト“ジュリア・クローデル”」が殴るとかいうデッキのつもりだったんだけど。忘れるとは想定外だった。結局このデッキも一度も実戦投入しないままに解体されてしまうのでした。残念。



来週も参加するかどうかは怪しいところだけど、大会に出るとするなら来週こそはそれっぽいデッキを持って行くことにしよう。メイド単とかで良いんじゃないかな。

登録タグ: アクエリアンエイジ  無限回収 

あなたはこのブログの 335 番目の読者です。


テーマ:簡易レポ投稿日時:2010/05/23 00:17
TCGカテゴリ: アクエリアンエイジ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年05月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。