かっこうさんのブログ

カレンダー
<<2012年
05月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
かっこう
33 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
「運ゲー」は言ってはいけないことなのか

こんなことを書こうと思ったきっかけはつい先日の出来事が原因である。


とあるカードショップで友人とVGを打っていると、隣の卓で観戦していたらしいプレイヤーから「フリー打ちませんか?」と持ちかけられた。基本的にそういうのは歓迎なので喜んで相手をさせてもらうことにした。
とまあここまではいい。実に喜ばしい日常の風景といえる。だが問題はこの後である。打ち始めてから1,2,3戦目は私が勝ちだったのだが、なぜかこの辺りから相手さんの機嫌が少し悪くなってきた。なのでここら辺でやめといた方がいいと思い、「そろそろ友人と打ちたいので」と切り出そうかと思ったら友人がレジの方でパックを剥き剥きしてたので切り出せず。kyな相棒にビキビキする。まあ全然いいんだけどね。それに相手さんもまだ打ちたいとの事なので続けることに。

そしてまた3戦続けたのだが、全てこちらの勝ちだった。別に相手さんが事故っていたわけでもなく、トリガーが出なかった訳でもないのだか、正直こちらのトリガーの出るタイミングが完璧とも言えるレベル(相手ターン中は引と治だけ出て、自ターン中は星と醒しかでないと言った感じ。まあここまで極端ではなかったと思うが)だったのでこれはプレイングもクソもないなと思った。
ふと、相手さんの様子を伺うとすごく機嫌が悪くなってた。まあ無理もないと思いフォローの意味合いも込めて自分はこう言った。

自分「まあVGなんて運ゲーなんでw」

するとここで相手さんがぷっつんしたらしい。

相手さん「馬鹿にしてんのかテメェ!」

お兄さん、何が起きたかさっぱりっす。「というと?」と返すとさらに激昂。もう自分が何を言っても無駄だろうし、相手さんの連れに期待。さっそくカバーに入ってくれる。
これで一段落つくかな、と思った私が馬鹿だった。

相手さんの友人「運ゲーとか言われたら誰だって怒るに決まってるだろ!謝れ!」

( ゚д゚)ポカーン
あれ?僕が悪いんですか?と疑問に思いつつも、謝罪を求められれば素直に従うのがOTONAの対応だと思い素直に「気分を害したなら申し訳ありません;;」と謝罪。圧倒的謝罪である。

相手さんの友人「謝ればいいってもんでもないでしょ!」

どうすりゃええねんwww
と、ここで店員さんが来る。店員さん、騒がしくしてすいません・・・。まあ他のお客さんの迷惑になるので、と店員さんが仲裁してくれる。相手方は色々言い残して颯爽と帰宅。
その後、店員さんが「災難でしたねw」と言ってくれる。全くだよと思い苦笑、が。

店員さん「でもTCGで運ゲーは禁句ですよ~」

・・・あらら。

その後はもう少しショップに残り友人とフリーを継続。友人が「中々面白い見世物だったよw」とか煽ってきたので腹パン。まあこれがその日の出来事。

さて前振りが長くなってしまったがここからが本題、というか私の言いたいことだ。
あ、上記の内容は以下の内容を書こうと思ったきっかけであり、あまり本題とは絡まないです。決して、対戦してくれた方やそのご友人をを悪く言う心算で書いたわけではありません。


「運ゲー」って悪い言葉なのだろうか?

少なくともTCGである以上、勝敗には多かれ少なかれ運が絡むものだと思う。その中でも運の要素がより強いTCGや、そうでないTCGでもトップドロー解決した局面などでは「運ゲー」と言ってもいいのではないだろうか。
そして何より不思議なのは運ゲーと言われると怒ったり不機嫌になる人たちだ。昔から疑問に思ってることである。自分の頭のよさやセンスを人に誇示したいなら囲碁なり将棋なり、運の絡まない遊びをやればいいと思う。まあそういった競技では、使用する道具に美麗なイラストや自分だけのデッキといったものはないが。
自分の力の誇示が目的だが、それが嫌でTCGをやるというなら運ゲーと言われても不快感を表すべきではないだろう。「そもそも運だけじゃTCGは勝てない」「その日のコンディションも勝敗に絡む」とか、そんなことは誰でも解かっている。
なら、自分が勝って「運ゲー」と言われたら「私は実力もあるし運も強いんだ」と胸を張ればいいじゃない。
自分が負けて「運ゲー」と言われたら「俺は運が悪かった」ときっぱり受け入れて、運以外の要素(構築やプレイング)をしっかり見直せばいいじゃない。
運ゲーと言われて不快感をあらわにするのは自分で自分のやってることが運だけで決まってしまうと決め付けているようなもんじゃないだろうか。
無論、相手の勝ちは全て運によるものだと決め付けて「運ゲー」という言葉を使う人は論外。

とまあ色々書かせていただいたが、自分の考えが正しいとも思ってないですわ。これを話した上でも「運ゲー」という言葉のフレーズ自体が嫌いって人もいるからね。それはそれで正しいんだと私は思うよ。
それと当然ですが「運ゲーと言われるのは嫌だ」と言ってくれれば、私は「運ゲー」という用語をその方に対しては使いませんし、自分の意見を押し付けようとも思いません。


さて、ここまで呼んでくれた方は本当にありがとうございます。個人的にtocageの皆さんは「運ゲー」についてどう考えているのかに大変興味があるので、お暇な方はご意見やご感想を書いていただけるととてもありがたいです。賛否両論あると思いますが、どちらの意見であっても参考にさせていただきますので、ぜひ。

では今回はこの辺りで失礼させていただきます。
最後に一言

シャルルちゃん可愛いからWS復帰するお(^ω^)



以下は個人的に運の要素が勝敗にどれくらい絡んでくるのかの大小をまとめたものです。自分が1年程前までプレイしていたもの及び現在プレイ中のTCGのみしか書いていません。
どうでもいい方はスルー推奨です。
MTG>D-ZERO,LYCEE(東方銀符律),Chaos,遊戯王,ファンタズマゴリア>ポケカ,クルセイドシステム>WS,VG
遊戯王はトップ解決の場面がよくありますが、メタの概念が強く構築がシビアになりがちなので割と運要素は薄いでしょうかね。逆にクライマックスやトリガーの存在また相手ターン中にできるアクションの薄さからWSやVGはどうしても運が強く絡むと言わざるを得ないかと。
汁鰤のTCGが上のほうにいるのは贔屓してるわけじゃないです。はい。
大きい大会などで、同じ人間が2桁以上結果を残すようなTCGだと統計的に運が絡みにくいことが証明できているのではないでしょうか。

登録タグ: カードファイト!! ヴァンガード  運ゲー 

あなたはこのブログの 4249 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2012/05/19 02:21
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年05月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“14件”のコメントがあります。
エステルさん vol.1 月見月 さん [2012/05/19 03:03]
はじめまして~

コメント失礼します。

今回は災難でしたね。

僕もヴァンガは運ゲーだと思っています。

下手したらもっとひどいものだと思いますがね・・・

それにしても、キチガイ多いなw
霞くらら あにちゃま さん [2012/05/19 03:06]
この日記をみて考えさせられたので自分の場合で考えてみると
知り合いと遊ぶ時には運ゲーっていう言葉は使いますが
知らない相手だと「運が良かった」とはいいますが「運ゲー」とは使ってない気がします。

禁句だとは思いませんが、バカにされたようななんだか納得いかない気持ちになることはあるかなーと。
騎士堂らいか スギリョ← さん [2012/05/19 03:20]
はじめましてです

その方の中では運の一言で済ませたくなかったのかもしれませんね

自分的には明らかなものは運ゲーで諦めますけど一部はプレイングでカバーできるんじゃないかと思ってます。
あと逆にほとんど運が絡まないTCGは経済ゲーになるんで自分はそっちの方が嫌いです

駄文失礼しました。
標準のアバター thanatos さん [2012/05/19 03:21]
勝つためにいろんなこと考えて切り詰めていっているのに運ゲーの一言で片付けられたらどういう気持ちになるんでしょうねえ。

MTG>D-ZERO,LYCEE(東方銀符律),Chaos,遊戯王,ファンタズマゴリア>ポケカ,クルセイドシステム>WS,VG

これの不等号って逆ですよね?
標準のアバター thanatos さん [2012/05/19 03:21]
勝つためにいろんなこと考えて切り詰めていっているのに運ゲーの一言で片付けられたらどういう気持ちになるんでしょうねえ。

MTG>D-ZERO,LYCEE(東方銀符律),Chaos,遊戯王,ファンタズマゴリア>ポケカ,クルセイドシステム>WS,VG

これの不等号って逆ですよね?
標準のアバター thanatos さん [2012/05/19 03:23]
なんで二重投稿になったorz
標準のアバター がちゃこん さん [2012/05/19 04:22]
コメント失礼します。
今回は間が悪かったようにも思えます。
いろいろ考えてるのに何回やっても勝てない状況、、、。
きっと悔しい思いをしてたと思います。
そこで「運ゲー」と言われて、イヤミみたいに聴こえてしまったのかもしれませんね。
【アバター】東北「三瓶夢希」 トーマ さん [2012/05/19 07:22]
いきなりのコメント失礼致します。

確かに、武士系のカードゲームは運が勝敗に絡むことが多いですね。

とはいえ、それは逆を言えば、「運がよかったら勝てるかも」という割とカジュアル向きなゲームシステムになっているからだと思ってます。

そういう意味でも、私は武士系のTCGは「運ゲー」になりやすいとも思います。

恐らく、この時の相手の方は、「運ゲー」と言われて、「テキトーにやったら勝った」という印象を受けたのではないでしょうか?

もちろん、かっこうさんにそのような意図があったとはとても思えませんが、それだけ相手の方も自分のデッキやプレイに自信があり、また、そのTCGを好きだったではないでしょうか。

そして、自分の好きなTCGが「運」という一言で纏められたと思ってしまったのでは?

もちろん、だからといって怒るのは筋違いというものですが。

ちなみに私は運ゲーという言葉は肯定的に思っています。

プレイングとデッキ構築だけで勝てるなら、トライアル相手にトップデッキが負け様がないですしね(笑)
私服よみな 杏子 さん [2012/05/19 09:43]
コメント失礼します。

私の場合はどのTCGについても(特に私がしているTCGについては)、
運が絡むことが基本だと思ってます。
ただ、運ゲーで終わらせるのではなく、いかにしてその運要素を抑えるために、
構築やプレイングでカバーできるのかを大事にしています。
やることをしっかりやっていれば、運は付いてくるとも思ってます。
運がなければ、どこかでミスがあったのかなと反省してます。
私が思う勝利の構成比率は、構築3割、プレイング5~6割、運が1~2割ですw

なかなか勝ちが続いてしまったときや極端な勝ち方をしたときは気まずいですよね><;
そういうときは、口調や当たり障りのない言葉を気にしつつ、
なだめるようにフォローしてます(´・ω・`;)
キュゥべえ F さん [2012/05/19 09:51]
初めまして、Fと申します。

運で勝ったか、あるいは負けたかを見極められる能力も必要だと思います。
構築とプレイングではどうにもならない時だってあるでしょう。
なので自分は「運ゲー」肯定派です。
私服よみな サトシード さん [2012/05/19 16:15]
武士系のゲーム共通で思う事は「勝ったら運、負けたら実力」ですね。
運ゲーに関しては認めつつも使わない感じです。
ただ、運ゲーだからクソゲーとか言う輩やプレー中に常時、運ゲー運ゲーと連呼する輩は論外だとは思ってます。
無題 かっこう さん [2012/05/20 01:40]
まず最初に。
コメントしていただいた皆様、貴重なお時間を割いていただき本当にありがとうございます。
以下は個別に返信をお返ししたものになりますので、よろしければお読みになってください。

>月見月@エステル.Fさん
初めましてですー。
もちろんVGにもプレイングや構築は必要なんでしょうけどね~

まあ確かに怒られたことに対して疑問は感じましたが相手さんが不快に感じたと言うなら私にも責任はあるのかな、と反省もしてます。
最も、そういうことを難しく考えずに楽しく遊べるのが一番いいんでしょうね~


>あにちゃまさん
身内間での「運ゲー」って言葉は一種の煽り(いい意味での)として私もよく使いますねw
私も普段は交友の浅い方との試合中に「運ゲー」という言葉はなるべく控えているのですが(悪い意味でとられたくないので)今回は間が悪かったのかもしれません・・・。

こちらが「馬鹿にしてるつもりはない」と言っても相手がそう感じなければ悪態を付いているのと変わりませんよね。


>スギリョ←冬猫姫さん
初めましてですー。いえいえ、貴重なご意見ありがとうございます!

多分そうなのでしょうね。そういう意味で取られてしまった以上、発言したこちらの配慮が足りなかったのだと反省しています。

私もTCGにおけるプレイングの重要性、そしてその楽しさについては理解しているつもりです。プレイングがその人の個性の現れであるなら、TCGをプレイするのは相手の人と意見を投げ合っているようなものですし、そういったところがTCGの醍醐味だと考えています。

あまり関係ないかもしれませんが自分は長年囲碁を嗜んでいた経験上、運が絡みにくいTCGのほうが好みなのですね。
といっても運が絡みにくいもの・絡みやすいもののどちらにせよ、それぞれの利点があるでしょうし、きっとどちらも娯楽としては素晴らしいものだと私は思いますね~。


>thanatosさん
コメントどうもです~。

確かにそう取られてしまった以上、こちらに非があるのでしょうね。それに関してはこの記事の内容とは別に自身が反省すべき点だと思っています。
とはいえ「運ゲー」という言葉を悪いものとして捕らえて欲しくない、というのも私の意見です。もちろん、受け入れられないと言う方に無理やり意見を押し付けるなんてことはしませんが。

不等号の件ですが、確かに逆になってますね;;
こういう指摘は本当にありがたいです!後々修正しようと思います~


>がちゃんこさん
コメントどうもですー。

そうなんでしょうねー、相手の雰囲気や悔しさを汲み取ることもTCGをプレイする上で大切な要素でしょうし、今回の発言は反省が必要かな、と。

しかし「運ゲー」という言葉は一般的に悪い意味で取られてしまうんですかねー・・・。


>トーマさん
初めまして、コメントどうもです~。

私もVSやVGをやっていると、そういった「運の要素による勝利も重点に据えるTCG」というカジュアルプレイヤーを対象にしたゲームをプッシュしているのだと感じることはありますね。

確かに自分の積み上げたものを「運ゲー」と一蹴されたら少なくとも誰であれ不快に感じるのが道理ですよね。相手の方が都合よくこちらの意図通りに言葉を受け入れてくれる、と思い込んでいたのは完全に自分の奢りでしたね・・・。

私も「運ゲー」に関しては肯定的ですねー。むしろ運のよさは憎まずも誇っていいものだと考えていますので^^

環境上位のデッキがトライアルに負けるのを見るのは少しいたたまれないきもしますけどねw


>杏子さん
コメントどうもです~。

私も「運の要素が強いから運任せ」といった極端な考え方はしませんねー。そもそもTCGは構築とプレイングが本来の醍醐味だと思いますし。
自分の行動の見直しと言うのは大事ですよね。そういう面もしっかり心得てプレイしているプレイヤーはどんなTCGをプレイしていても「あー。この人は強いんだな」と素直に思えますからね~。
私はプレイするTCGにごとに構築・プレイング・運が閉める構比率の割合が変動するので、一概にはどうとも言えないですが・・・w。でも平均すると杏子さんと同じような感じになるかもですね~


VGでライド事故した相手に勝ったり、WSでこちらの意図していない高打点が全くキャンセルされずに通って勝ったりした時は確かに気まずくなりますよねw
そういう気遣いができる杏子さんはきっと素晴らしい方なのだと思います!
配慮はできても言葉選びは上手くないと自覚しているので、私も見習いたいです・・・。


>Fさん
初めまして、かっこうと申しますー。

その辺りの見極めができるということは、自身の成長に繋がりもしますからね~。それを自覚した上で「運」という要素と素直に向き合えればTCGをより一層楽しめるんでしょうね。

自分も「運ゲー」に関しては肯定的ですよ^^
記事にも書いたとおり、マイナスの意味を含んで使うのは反対ですけどね~


>サトシードさん
初めまして、コメントどうもです!

「勝ったら運、負けたら実力」
そう思えるサトシードさんはとても優良なTCGプレイヤーですね!お互いにその考えを持っていれば楽しくプレイできるのでしょうね~。

個人的なものですが、「運ゲー」という概念に対してしっかり向き合った上でそう思えるプレイヤーは意外と少ない気がします。
私は結構関東圏内をぐるぐる遠征したりするのですが、何かと引きのせいにするプレイヤーはどこにでもいました。そういう方々は悪い意味での「運ゲー」を多用しているように感じられました。
皆楽しくプレイできればいいのですが、中々難しいのかもしれませんね;;

星奈 カケル さん [2012/05/21 14:28]
はじめまして
僕もVGは運要素がとても強いゲームだと思っています。割とチャンスがあるところが逆にいいところだと思います。
相手さんにもおもうところはあるんでしょうが、フリー誘っておいて負けたからといって勝手に機嫌が悪くなるってのは違う気がします。難しいですよね。カードゲームは楽しくしたいですね。


無題 かっこう さん [2012/05/22 01:34]
>あすべるさん

はじめまして~、コメントありがとうございます。

そうですねー。余程の手札差がなければ劣勢からのトリガーラッシュで逆転できたりしますし、そういった逆転劇もエンターテインメント性の面から見れば非常に万人受けすると個人的に思います。

私にとって、TCGをやっていて一番嫌なことは「相手してくださる方の機嫌を損ねてしまうこと」ですね。やはりTCGというのはお互いに楽しくプレイしてこそですので、相手に対する気配りは忘れないようにしているのですが今回はそれが裏目に出てしまいましたね・・・。

最も「負けを楽しむ」というのは人として中々難しいものだと思いますが、結果に限らず楽しめるのが一番ですね~