更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2017/12/18 | ヴァイスシュヴァルツ | ラインハルト |
どうも殲滅姫です!
今年最後のブログになると思い色々と考えてたらもうクリスマス近くまで来てしまいました(笑)
2017を締めくくる自慢のデッキを紹介しようと思います!
とその前に…僕のアイコンのカード皆さん知っていますか?
最近WSを始められた方は見たことないかもしれません
これは初期の初期に発売された
"魔界戦記ディスガイア"の"超魔王バール"というカードです。

WS初のクロックシュート能力のl3です
条件は他の自分のキャラがいないこと
条件が揃うとパワー20000ソウル4の城壁の完成ですw
僕はこのカードを約8年間愛用しています。
僕といえばバール!!みたいなところもあるカードですが2017年僕に使え!!と言わんばかりのカードが刷られたのを覚えているでしょうか・・・
そのデッキの紹介となります
(説明がかなりあるので長文お許しを)

こちらRe:ゼロから始める異世界生活から
"ラインハルト"型のデッキです
追加も発表され2017年大会での使用率もかなり高いリゼロですが自分は"剣聖 ラインハルト"に特化したこのデッキを作りました。
もはや作る義務があるとさえ思いましたw
まずはデッキ内の重要カードを軽く紹介します
呆然とするスバル

ラインハルトの相方①
デメリットのあるアタッカーですがでこのデッキではこのデメリットを利用します
地竜 パトラッシュ

ラインハルトの相方②
ナツキスバルの絆・・・は使いません
2コストのテキストがとても重要になります
大精霊 パック

ラインハルトの相方③
一般的な構築にも採用されるカードですがこれもまたデメリットを利用して運用します
剣聖 ラインハルト

デッキの主役です
このカードの強さを100%引き出すデッキになります
ここからは気になる回し方を紹介します
0帯は基本的にはアタック回数を稼ぎながら1帯の準備をします。
ここで活躍するのが"扉渡り ベアトリス"です

山を落としながらワンチャン回収がノーコストでできるとても強いカードです
このデッキでは過労死させる勢いで使い回しますw
"呆然とするスバル"と"幸せな夢想 レム"で4000ラインも作りながら戦います


1帯は"銀髪の美少女 エミリア"

を使いながら手札を増やします。
また、併用して"大精霊 パック"でラインを出していきます
一般的にはパックのデメリットをカバーするために"天使の微笑 エミリア"が採用されますがこのデッキでは登場効果が使いづらいことから控え室回収の"メイドは見た! ラム"

を採用しています
パックは"銀髪の美少女 エミリア"と並べて使う意識で回します
この面で抜けないラインを相手にする場合は"死に戻り"を使います

パワーパンプしながら控え回収もできるカードです
これでエミリアを持ってくることがかなりありますw
2帯ですがまずここまででレベルアップの際に必ずラインハルトの経験を満たしておきましょう
デッキをラインハルトに極振りしてしまったためラインハルトを使えなければなにもできません!!!!!
常にL3のキャラをレベル置き場に置く意識で戦いましょう
2帯は1帯の延長線ですが相手に合わせて"その目に見たかすかな光 レム"

でメタりながらラストに使うカードを集めていきます
("メイドは見た! ラム"が絆を持っているのですごく使いやすいです!)
集めていくカードは以下になります
・呆然とするスバルor大精霊 パック
・地竜 パトラッシュ
・剣聖 ラインハルト
これらを集めながら回復枠も集められたらベストです
ここからが一番大切な動きになりますが
ここまでに後列に並べていた"メイドは見た! ラム"や"幸せな夢想 レム"を必ず前列に出してアタックしてください
後列を空っぽにしないとラインハルトが活躍することができません
例外として"地竜 パトラッシュ"は後列のままで大丈夫です
3帯・・・ついに主役である"剣聖 ラインハルト"の出番となります!
"剣聖 ラインハルト"の効果は以下の6つ
・大活躍
(経験6でパワー+10000)
・アンタッチャブル、自動効果でリバースしない
・バトル中相手はイベントと『助太刀』を手札からプレイできない。
・バトル相手が【リバース】した時、そのキャラを思い出にしてよい。
・相手をリバースさせた時手札1枚をコストに相手に1点ダメージを与える
・相手のアタックフェイズの始めに、このカードを前列のキャラのいない枠に動かしてよい。
これを成立させるために以下の盤面を作ります

ディスガイアのスリーブのところは自由枠になります
またスバルとパックも選択になります
前列の場所の配置はどこでも大丈夫ですが唯一気にしなければいけないのはラインハルト以外は必ずリバースをもらってください。
アタック順も大事で画像の番号で説明しますが
1回目と2回目は①or②
必ずラストのアタックがラインハルトになります
①の2枚はリバース時に自分のデッキボトムに送られます
②はリバース時に後列の"地竜 パトラッシュ"のテキストで2種を手札に戻します
こうすることにより盤面をラインハルトのみにできます
これで条件クリアーとなりますので思う存分20000のパワーでぶん殴りましょう!!w
返しは相手のダメージと要相談で大活躍するか決めます
下手に大活躍すると詰め切れない上にこちらのターンに全面ダイレクトとなってしまいラインハルトの効果がでないことになりかねません
が返しに詰めきれる(l3のダメ4の時など)タイミングなら迷わず中央で大活躍し手札を3枚投げましょう!
あとは自分が回復していくだけですので相手のキャラに負けること(できれば相打ち)を意識しながら"可憐な少女 ベアトリス"と"精霊使い エミリア"を出していきます


リゼロの代表的なカード"青色髪のメイド レム"

を採用していない理由は"下手に早出しして勝ってしまうと追い追いパワーが負けられない!"からです!!
意味わからないことを言ってるように感じるかもしれませんがパワーで勝ってしまうとパトラッシュで手札に戻せなくなってしまいます
なので上記の2種類が採用されていますわけです
長くなりましたがこれがラインハルトです!
普段の考え方とは真逆のパワーで勝っちゃいけないという考え方で回さなければいけないデッキですがラインハルトで勝った瞬間の気持ちよさは他のデッキにはないかと思いますので気になる方は組んでみてください
回し方やプレイングでなにか気になることがありましたらコメントください
なんでもお答えいたします
2017年皆様ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いいたします
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2017/12/19 00:29 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2017年12月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
![]() |
黒い秋 さん | [2018/08/05 13:33] |
拙ブログ「【デッキ】 リゼロ 黄 フェルト・ラインハルト軸」(https://tocage.jp/blog/13788/1533442628.html)にてこの記事について触れさせていただきました。 問題等ございましたらお知らせください。 |