更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2017/11/22 | ヴァイスシュヴァルツ | 2017WGP東京地区トリオ使用 進撃の巨人 |
殲滅姫です、WSの地区大会WGP東京大会が先日終わりましたね。
参加した方々お疲れ様でした。東京地区だけあり参加者も多かったように思いました。
私は前のブログに書いた通り、地元の知り合い3人でトリオ大会に出ました!
今回は大会についての振り返りと使用したデッキ紹介となります
大会成績と諸々の内容はこちらになります
WGP東京大会
トリオサバイバル
先鋒:バンドリ
中堅:超電磁砲
大将:進撃の巨人←私です
(先鋒、中堅、大将)
1回戦:先行 勝ち チーム〇✕〇
相手:けもフレ、ぷよぷよ、SAO
2回戦:後攻 勝ち チーム〇〇〇
相手:シンフォギア、ラブライブ、バンドリ
3戦目:後攻 負け チーム✕✕✕
相手:ビビスト、デレマス、ペルソナ
4戦目:後攻 負け チーム✕〇✕
相手:ペルソナ、艦これ、SAO
4回戦目で2敗してドロップになりました…全体的になかなか理想の動きが出来なくかなり悔しい大会でした・・・
3戦目のペルソナがとても強かったですね
お互い踏むと思ってなかったタイトル通しで笑いあってましたw
チーム内では完全に全員勝ち負けが半々だったので平和的に終われました。
対戦相手の方々にも恵まれとても充実した1日でした!
そして今回使用したデッキがこちら

進撃の巨人です、有利に取れるタイトルが環境に多いこともあり選択、またチームの大将も務めました
ただ流行りのミカサ軸ではなく、タッチで緑を採用しています。
詰めていくにあたり一番安定感があり行きのパワーはとにかく出る進撃においてクロックシュート効果はかなり使いやすいうえに確実性もありこの形に落ち着きました。
基本的には
0帯は移動していき、1帯から “女神の微笑”クリスタ

でストックと 対巨人戦用『立体機動装置』 をハンドに貯めます
対巨人戦用『立体機動装置』は2種3/1で入れています。


移動の方を重視しているのは
・相手ターンに山に触れる
・2面取れる可能性がある
・自分のターンにも使用できる
などの理由があります。
実際3戦目のペルソナ戦では
脅威的なショット能力をもつ 主人公&アルセーヌ / JOKER

のテキストを移動効果のおかげで回避することもできました。
2帯からは早出しで面を固めます
“静かなる激情”リヴァイ

いわゆるキリト早出しですね、回復もついています
リヴァイが早出しメタのカウンターに焼かれねいように
“鋭敏な頭脳”アルミン “運命への抗い”アルミン


を採用し自ターンに焼かれないようにし返しの早出しメタのキャラからのアタックに対しては 立体機動装置 で動いて逃げます。
L3アルミンが1枚なのはチェンジできなかったとしても自ターンの役割は“鋭敏な頭脳”アルミンだけでも果たしているためです
代わりにメタカードの “自由を掴むため”サシャ を採用しました。
3帯は“自由を掴むため”ハンジ

のクロックシュートで詰めていきます
2ドロー2捨て1ストブで登場してくるので同名や対応CXを持って来やすくパンプもついているのでなかなか返せないパワーラインまで持っていくことができます。
大会でも大活躍してくれて間違いなく今回のMVPです!
私の地区大会はこれで終わり、また来年になります
来年こそは入賞できるように頑張りたいです!!
今回はこれで終わりですがオフシーズンに入るので面白デッキを紹介していこうかなーなんて思ってますw
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2017/11/22 23:04 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2017年11月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |