Chaosニュースの時間の時間

カオスを中心にデッキレシピ、大会レポを書いていけたらなぁと、
デッキレシピは右のカテゴリからどうぞ

雑記が多い?き、気のせいだ!

カレンダー
<<2010年
06月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
すぅ
36 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
恋姫タイトルカップ-八王子アトリエ

この前作った春蘭デッキで参加してきましたー。

あんまり本気でデッキ考えて組んだつもりないんだけど今の所、10戦くらいやって負け無しw
冬の恋姫タイトルカップに出るとしたら春蘭でいいかな。




大会の方は参加者10人で3回戦。


1回戦 2.0愛紗 ○
相手の初手にセットカードは無かったようで、序盤から貫通はされませんでした。
こちらの初手に貫通付与の秋蘭はありませんでしたが、EX一刀、1.0朱里、1.0冥琳、覇王の休日が初手にあるのでドローしまくって先攻3ターン目には秋蘭登場し、それからは一方的に貫通で攻めてそのまま勝ち。

場が埋まると冥琳効果で一刀を控え室に送って3ドローで一刀再登場が鬼畜ですw



2回戦 2.0雪蓮 ○
ドローの速さで場の展開は毎回安定w
貫通で少しずつ削るが、返しにフルパンくらうのでこちらも段々リカバリーが厳しくなり、最後は貫通で攻めるのを諦めて耐久して勝ち。
最後の方はずっと相手の手札が0枚でドローゴー状態だったので守る計算は楽でした。



3回戦 1.0RR華琳 ○
華琳の1トップ型でした。
大号令での貫通だけ警戒して、相手の手札が多い時は安全にパートナーでガードするようにして、
返しにしっかりリカバリーして春蘭の貫通で削り続ける、
毎回パートナーに七星餓狼を付けるとすぐにイベントで破壊されるが、それのおかげで相手の手札が少ないので最後の方は、ほとんど大号令を警戒しなくても良い状況でした。
相手がLV3になった所で朱里&冥琳で大炎上させてフルパンで勝ちw



結果、全勝で優勝。


一番、春蘭でのミラー対戦がやってみたかったんですが使ってる人が誰も いなかったのでちょっと残念。

とりあえず、朱里と冥琳でのドローとエクストラしての大炎上が鬼畜すぎますねw



来週も近場のどこかでタイトルカップがあったと思うから参加してこよう…

でわでわー

登録タグ:

あなたはこのブログの 205 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2010/06/06 19:29
TCGカテゴリ: ChaosTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。