こんにちは!ティーです!
なんと、第32回週刊ヴァンガ放送局NEXTで自分のデッキが紹介してもらえました!ありがとうございます!
今回はそのデッキを詳しく紹介しようと思い記事にしました!


~デッキレシピ~
【Gユニット】
暴走凶鬼 ヘルハード・エイト ×1
大英雄 ライジング・スーパーノヴァ ×4
撃墜王 ミラクル・エース ×2
大悪女 ダンピール・リリィ ×1
大悪党 ダーティ・ピカロ ×1
妨害王 テリブル・ライナス ×3
エクセレントチアリーダー エイリー ×1
ジャガーノート・マキシマム・マキシマム ×1
エアーエレメント ラクトーム ×2
【メインデッキ】
・G0 ×20(☆3 引9 治4)
FV メカ・トレーナー ×4
☆ サイレンス・ジョーカー ×3
引 陽気なリンクス ×4
引 メカ・アドバイザー ×4
引 チアガール ポーリーン ×1
治 リザーバー・ライナス ×4
・G1 ×12
アクロバット・ベルディ ×4
フルスピード・スペクター ×3
高嶺の花 ミリー ×3
フロッグ・レイダー ×2
・G2 ×11
リーサル・フォワード ×4
メイヘム・タイガー ×4
コバルト・インパルス ×3
・G3 ×7
逸材 ライジング・ノヴァ ×3
ブルドーザー・ドーブ ×4
~デッキ紹介~
最速GB8を目指したスパイクブラザーズのデッキ
メカ・トレーナーで必要なカードをサーチできるので、かなり安定します
まず、優先的にアクロバット・ベルディからライジングをサーチ
ライジングがあるならヒールトリガーをサーチ
状況に応じて守護者のサーチも選択肢にはいります
トレーナーでCBを消費するデッキなのでCBを使用するカードは少なめになっています
相手の攻撃はダメージ4まではノーガードしましょう
相手がヒールで圏内ギリギリのダメージ2点にならないようにするのと、コストをもらうためです
また、ヒールトリガーをサーチすることで「お互いにヒールしすぎてファイトが長引く」ことを起きにくくする目的もあります
初回超越ではスーパーノヴァに超越

前列にリーサル・フォワードやコバルト・インパルスを突撃状態にして相手にガードを強要させます


大体ヴァンガードのアタックはノーガードなのでダメージが通ります
返しの相手ターンにテリブル・ライナスを1回のバトルで3体コールして裏のGガーディアンを3枚表にできれば勝利は目の前です

Gガーディアンは4枚までしか表にできないのでは?と思った方もいるかもしれませんが、
呼び出す条件が「Gゾーンの表Gガーディアンが3枚以下」なのでガーディアンサークルのGガーディアンは枚数に含まれません
さて、2度目の超越時、Gゾーンには表のカードが8枚!
GB8のヘルハード・エイトに超越!

そのスキルは
・ユニットがアタックする度に自分のユニットにパワー+10000
・バトルの終了時そのユニットと手札1枚をソウルに置いて、デッキから1枚ユニットのいないRにコール
簡単に言うと、『パワー+10000したユニットで手札の枚数分までアタックできる』
バトルフェイズ開始時に前列にRが2体いるのがベスト
アタック順ですが、初めにヴァンガードからアタック
ライジングのスキルでフロッグ・レイダーをRの後ろにコールし+5000
ヘルハード・エイトのスキルでフロッグ・レイダーに+10000
トリガーのパワーは全てフロッグ・レイダーに与えます
次にフロッグ・レイダーがいない方のRでアタック、同じくヘルハード・エイトのスキルでフロッグ・レイダーに+10000
ここまでで、フロッグ・レイダーのパワーはトリガー無しでも32000
3回目のアタックはフロッグ・レイダーでブーストして前列のRに+10000
バトル終了時に前列のRに与えた効果を発動、手札と自身をソウルに置いてデッキから突撃能力を持つカード1枚をコール
コールする場所はフロッグ・レイダーの前、スキルでフロッグ・レイダーはスタンドして再びブーストできます
4回目以降は3回目と同じように前列に+10000してアタック&同じ場所にデッキからコール
自分の手札が無くなるか、相手のダメージが6点になるまで繰り返します
自分の手札を削ってでも相手を倒すのがスパイクブラザーズ!
ここまで読んでくれてありがとう!
ではまた次の記事で会いましょう
登録タグ: ヴァンガード デッキレシピ スパイクブラザーズ GB8
テーマ:デッキレシピ | 投稿日時:2017/05/17 23:16 | |
TCGカテゴリ: カードファイト!! ヴァンガード | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2017年05月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |