どうもどうも、こんにちはラッコで~す。6月5日はなんと3DS専用ソフト「ヴァンガード ロックオンヴィクトリー」の発売日、みんな遊んだかな。でも、自分は体験版だけで終わりですよ~。体験番のデッキでは、リンクジョーカーを使用することができて、デッキ内にはなんとなんと「星輝兵 インフィットゼロ・ドラゴン」がしっかり4枚積まれていてます。歓喜です。前回の体験版では、ガルモールが1枚積みと、アイチ君はガルモールでこちらがサグラモールでフルボッコにされた
そんな自分のゲーム談は置いといて、自分なりのカード考察「魔女」をお送りしたいと思います。その名も
~魔女(シャドウパラディン編)~☆前編☆
シャドウパラディンの魔女の特徴といえば、強引にG0を重ねがけしていく、相手ユニットの弱体化能力であろう。ドロップゾーンと入れ替える「査察の魔女 ディアドリー」や「貴石の魔女 ダーナ」
【自】:[【ソウルブラスト】(1)] このユニットが(R)に登場した時、あなたのカード名に「魔女」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、相手のリアガードがいる(R)を1つ選び、相手は自分のドロップゾーンからグレード0のカードを1枚選び、その(R)にコールする。
デッキから、G0を強制的に強制的にスペリオルコールさせる「幻惑の魔女 フィアナ」や「祭儀の魔女 リアス」
「幻惑の魔女 フィアナ」のスキルの一部
【起】【(V)】:[【カウンターブラスト】(2)] このユニットが【双闘】しているなら、相手のリアガードがいる(R)を2つまで選び、相手は自分の山札の上から10枚公開し、その(R)1つにつき、その中からグレード0のカードを1枚選び、その(R)にコールし、その山札をシャッフルする。
相手にG0がいることを条件として効果を発揮する「探求の魔女 セキュアナ」や「選択の魔女 エリウ」
【自】:[他のあなたのカード名に「魔女」を含むリアガードを1枚選び、退却させる] このユニットが(R)に登場した時、あなたのカード名に「魔女」を含むヴァンガードが【双闘】していて、相手のグレード0のリアガードが2枚以上なら、コストを払ってよい。払ったら、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー-5000。
G0重ねがきで弱体化という効果は、基本的にはコストパフォーマンスは非常に優秀。そこが非常に優秀なところであろう。相手のシステムユニット「コマンダーローレル」や「旋棍の喧嘩屋 アーク」などを使うデッキには結構有効。適当なユニットに使ったとしてもパワーラインの低下が見込めたり。ちゃっかり、「スタンプ・ラッコ」も処理できます。ドロップゾーンの入れ替えはレギオンのトリガー返す解答に、デッキからのG0スペリオルコールはトリガー率を落とすなど副次的作用も十二分に期待できます。レギオンないデッキには効果大。フィアナでデッキからトリガーを4枚引き抜けばそうそう・・・
ただ、相手のデッキの依存度が高いのが非常にネック。要はドロップゾーンの入れ替えはレギオン前であれば妨害ができるけど、後であればスキルさえ使うことが出来ない場面もあったりする。うまくG0のガードを誘えたりしないと、一向にスキルが使えなかったりとかする。また、相手が出すG0を選択できるのもたまに困る点。相手が有力なG0をデッキに採用していたりすると、効果が薄まります。特に、今(6/5)のトップ、ライザーの猫執事など(相手と協力プレイしたい時にどうぞ)また、すぐにG0で盤面が崩れてもリカバーが容易なデッキ、銃士やグランブルーなどがその例。また、「ドラゴニック・オーバーロード “The Яe-birth”」などの「Я」ユニットも苦手。たとえ、トリガーに変えても、11kのアタッカーなどで普通にラインを組まれるとライン弱体化も効果が薄い。
自分なりの感想として、相手を非常に選ぶ効果であることは間違いないなと思う。有効な相手には非常に有効。また、G0をスペリオルコールするユニット以外にも、魔女の特徴として「祭儀の魔女 リアス」に応じて弱体化も一種の特徴。G0ユニットを一時的に増やして、一気に押していきましょう。G0がずっと居座る「モルゲンロート」や「忍獣 クロコ」などのデッキには比較的楽かも。
ちなみに、~魔女(ジェネシス編)~はするかどうかは不明
登録タグ:
テーマ:カード考察 | 投稿日時:2014/06/05 16:35 | |
TCGカテゴリ: カードファイト!! ヴァンガード | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2014年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |