みずけけのブログ

自称ゲーマーがゆる〜くやるブログ


カレンダー
<<2025年
04月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
みずけけ
28 歳/男性
10時間以内
ブログテーマ
3Dプリンター
FF TCG
ICカードダス
Reバース
THE EYE OF JUDGMENT
UNLIMITED VS
Vision
その他
アクエリアンエイジ
アンジュ・ヴィエルジュ
ウィクロス
カオス
ガンダムウォー ネグザ
ゲーム
コロッサスオーダー
シャドウバース
ジーククローネ
スリーブ
ゼクス
ソウルサモナー
ダンボール戦機
ディメンションゼロ
デジタルモンスターカードゲーム
デッキ
デュエルマスターズ
ドラゴンクエスト
ドレッドノート
バディファイト
バトルスピリッツ
バトレイヴ
パズドラTCG
ヒーローズプレイスメント
ビルディバイド
ファイブクロス
フォークロアの結晶
プリズムコネクト
プレイマット
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
マジックザギャザリング
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
モンスターコレクション
モンストカードゲーム
ユニオンアリーナ
ラクエンロジック
ラストクロニクル
ラッシュデュエル
リセ
リーフファイト
レベルネオ
レンジャーズストライク
ロードオブヴァーミリオン
ワンピースカードゲーム
ヴァイスシュヴァルツ
ヴァンガード
使いたいカード紹介
戦国大戦TCG
日記
旧ガンダムウォー
真・女神転生TCG
遊戯王
銀鍵のアルカディアトライブ
TCGカテゴリ
WIXOSS
ヴァイスシュヴァルツ
ChaosTCG
カードファイト!! ヴァンガード
Shadowverse EVOLVE
Z/X -Zillions of enemy X-
戦国大戦TCG
デュエル・マスターズ
バトルスピリッツ
ビルディバイド
ファイナルファンタジーTCG
フューチャーカード バディファイト
プレシャスメモリーズ
ポケモンカードゲーム
Magic: The Gathering
モンスターストライクカードゲーム
モンスター・コレクションTCG
遊戯王OCG
遊戯王ラッシュデュエル
ラクエンロジック
ラストクロニクル
Reバース for you
ICカードダス
UNLIMITED VS
アンジュ・ヴィエルジュ
ガンダムウォーNEX-A
銀鍵のアルカディアトライブ
コロッサス・オーダーTCG
THE EYE OF JUDGMENT
シャドウバース
ジーククローネ
真・女神転生TCG
戦国大戦
ダンボール戦機 LBXバトルカードゲーム
ディメンション・ゼロ
デジモンカードゲーム
ドラゴンクエスト トレーディングカードゲーム
ドレッドノート
ハースストーン
パズル&ドラゴンズTCG
ヒーローズプレイスメント
フュージョン戦記ガンダムバトレイヴ
プリズムコネクト
ミラクルバトルカードダス
ミリオンアーサーTCG
Lycee
リーフファイト
レベル・ネオ
レンジャーズストライク
LORD of VERMILION
このブログの読者
Nintendo Switch2 Directが面白かったので色々書いていく日記

こんにちは、にわかゲーマーみずけけです。
4月2日のSwitch2Directが面白かったので色々コメントしていくよ。
こうやってブログの更新頻度を無理やり上げるのだ。

Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2
↑とりあえず観ろ。


通常のDirectが40分くらいなのに対して今回は1時間、ボリューミーすぎる。
途中からソフトメーカーのラインナップ紹介が始まるが、いつまで経っても終わらない。
まだあるの!?マジ!?みたいな。
本体と同時発売やそれほど間を置かずに発売する物もあるのでソフトは選び放題。

そして発売日は6月5日、意外と早い。
値段は税込み49980円
決して安くはないがギリギリまで下げようという感じでかなり頑張った価格ではなかろうか。
多言語版が69980円なので為替的なアレコレを考慮すると本来はこのくらいの値段という感じか。
そう考えると安いな。

使用出来るSDカードが「microSD Express」オンリーになるという攻めた仕様。
アマゾンですら殆ど取り扱いのない規格で高額、その分高速な読み書きが出来るので設計上必要という感じか。
ただ本体のメモリーが256GBあるのですぐに必要になるわけではなさそう。
switch2発売から時間が経てばSDカードの選択肢も増えるだろう。

その他にもHMDIケーブルは既存のswitchの物は使えずswitch2同梱のウルトラハイスピードHDMIケーブルを使用する必要あり。
既存のACアダプターも、充電は出来るがドッグへの給電は出来ない模様。
結構ガッツリ変えていくのね。


Joy-Con2に付いていた「Cボタン」はゲーム中にチャットを楽しめるモードへ遷移する為のボタンでした。
本体だけでボイスチャット+画面共有が可能、別売りのカメラを接続すれば背景を消して人物だけ写す事も出来るっぽい。
switch2本体だけで色々出来るのは凄いね。
まあ私には縁が無い機能なんですけども。

噂にあったマウス操作も発表。
マウス操作を前提としたゲームの移植もしやすい?
マウス操作を前提とした車椅子バスケのゲーム「Drag x Drive」も発売される模様、これがパラリンピックですか。
実質体感ゲームとして遊べるのは中々面白そう。

単純なマウスとしても扱えるので幅広く使えそう、マウス型コントローラーとか出て来るのかな。


Switchで既にリリースされていた一部のゲームもSwitch2 Editionで遊べるようになるとか。
Switch版を持っていればアップグレードパスを購入するだけで良いのでおトク。
Switch2 Edition限定の追加コンテンツもあるので既にやり込んでいても新鮮に楽しめるのは中々に良さそう。
もちろん互換性があるのでアップグレードせずに遊ぶ事も出来る。


Nintendo Switch Onlineにゲームキューブのソフトが追加。
オンラインで対戦も出来るようになる他、専用のゲームキューブコントローラーも販売されるそう。
ポケモンコロシアムも遊べるみたいだがポケモンHOMEとは連動しなさそう。
ゲームキューブ版では本編とポケモンの交換が出来たんですけどもねぇ。
GBAのポケモンがOnlineに来たらワンチャン?


Switch2では一部のソフトで「おすそわけ通信」という、1本のソフトで最大4人のマルチプレイが出来るという要素が。
過去にDSであった「ダウンロードプレイ」みたいな感じだが、おすそわけ通信はゲームの映像をストリーミングで受信して遊ぶ方式らしい。
凄い技術やで。


サイバーパンク2077やエルデンリング、ストリートファイター6などなど話題作が続々登場、しかも一部は本体と同時発売なのですぐ遊べる。
おそらく今後も色々なソフトが移植されると思うので遊ぶゲームにはマジで困らなさそう。


開発者にインタビューする記事も公開されました。
開発者に訊きました Nintendo Switch 2
面白いので読め。
いわっち……

あとは2週間後にマリオカートWORLD Directも配信されるのも嬉しいね。
3月の終わりにもDirectがあったのにまだまだDirectを出すなんて贅沢すぎる。

キリが無いのでこの辺で終わり、情報が盛りだくさんでした。
6月の発売が楽しみですね。
買わないけど。


いや貯金はあるから買おうと思えば買えるんだけど、積みゲーがいっぱいあるのに新しいゲーム機+ソフトを買うのは……ねえ?




ゼルダ以外殆どクリアしてねぇんだぜ?


そもそも品切れで買えないって?
それはまあそうだね。
でもマリオカートやりたいよね〜エアライダーやりたいよね〜
ちょっとずつ積みゲーを崩していこう。



さよなら。

登録タグ: ゲーム  日記  雑記 

あなたはこのブログの 50 番目の読者です。


テーマ:ゲーム投稿日時:2025/04/04 10:45
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2025年04月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。