ご機嫌よう、みずけけです。
最近暑い、溶ける、マジで。
毎年この時期になると夏バテして具合悪くなってるような気がする。
クーラーって、いつ市販されるんだろ(すっとぼけ
それはまあ置いておいて立方体作ってました。
普通の15cmの折り紙を1/4とか1/8にしてそこそこ小さめにして折ります。
TCGでのカウンターとして使えるといいなぁと思って作り始めたはいいものの、カウンター自体大量にあるので作る必要はあるのかといったところ。
でもまあ作りたかったししゃあない。
動画のマイリスト。
http://sp.nicovideo.jp/mylist/16345821?sort=0
こちらの動画群を元に作らさせていただきました。
6面体

右側が【折り紙】 立方体を折ってみた 【ユニット】
左側が【折り紙】 3つの模様の立方体
デッキケースを作った時にも紹介したね
更に多面体。

動画は【折り紙】 斜方立方八面体を作ってみた
真ん中の列は6パーツで三角形に、手間のは3パーツだけでおはじきっぽく。
その他

中央のは正二十面体を作ってみた20面体。
右側のは同じパーツで作った8面体。
左側は変形十二面体の作り方の12面
全部

疲れたけど達成感に包まれる。作る必要は全くなかったけど。
しかし作ったからには使いたい、バトスピ(ソウルコア)か遊戯王(各種カウンター)か、それとも+1/+1カウンター的な感じで使えるTCGを探すとか。
(;◇)なんか逆になってるズェア
( ´・ω・`)カウンターを使うためにTCGを遊ぶ
というわけで立方体を作っていたのでした。
ちまちまと無心で作るのはいいぞ。
こいつらの出番が来る事を願って。
さよなら。
テーマ:その他 | 投稿日時:2018/06/25 07:14 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2018年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |